Nicotto Town



七夕

昔々、天帝の娘に、織女という機織の上手な姫がいました。毎日毎日、機織器械に向って「カッタン・コットン」と、それはそれは美しいりっぱな布を作り出して、その綺麗な七色の布で大空を一そう美しく飾っていました。このころ、川向の岸に牽牛と呼ばれる一人の青年がいました。彼は毎朝早くから、夜遅くまで牛を引いて、田...

>> 続きを読む


神話2

<おひつじ座>編 ※ご要望にお答えして
アンドロメダ座の南に、小星がつぶれた三角形に並び、黄道第2番目の星座です。今から二千年前には、春分点がここにあり、キリスト誕生の年には、火星・木星・土星の三遊星がこの星座に集まったということも有名です。
大神ゼウスは、金色の毛に全身被われた一匹の羊を持っておら...

>> 続きを読む


神話

天体観測の話題が続いたお陰で、倉庫の中の望遠鏡を取り出した時、昔の本が出てきた。ちょうど今から夏の星座を見る機会も増えるだろぅと思い、少しめくって見た。
<さそり座>のページ
「天上天下、生きとし生けるもので、我に敵するものはない」
巨人オリオンは肩をそびやかして、こう豪語しました。
これを聞いた女...

>> 続きを読む


金星食

皆さん見ましたか・・・・?
なに?関東の方々は天気が悪くて見れなかったかも知れませんねぇ。金冠日食の場合と同じく、確かに天気が悪くては見ることはできませぇんwww.見たからといって、別に何かが起こったりする訳ではありませんが・・・人間の素性は、貴重な物やめったに無いことを見たりすることに努力するもの...

>> 続きを読む


GWつづき

ちょっと忙しくしてたら、どこまで書いたか忘れてしまったが、続きを書けと一部のご期待に沿って続けます。
 人生の転機は人それぞれあるけれど、「結婚」はやはり一大イベントであり、また転機でもあるだろう。
まあ最近では、一生独身を貫く方もいらっしゃるから、まったく関係の無い行事とも言えるかも知れないがww...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.