Nicotto Town


人生カカト落とし


右往左往。行ったり来たり。
本を読んだり、考えたり。
行き当たりばったりな日々のあれこれ。

君の(剣の)名は

書き始めた今に至っても、どのカテゴリに入れるか迷っているけどw
剣の名として即思いつくのって、普通、何だろう?この国ならば天叢雲剣、いや草薙剣だったりするのだろうか?
剣の名、といわれて思いつくのは、その話がでる前に話題にしていたモノで違うだろう。歴史の話か、フィクションについてか(にしても、方向性...


この紙束をどうか、どうにか……

理想の部屋、ですか……。表題で察知した人もいるだろう。ここでブツブツいってるのを何度か読んだ人には多分見当がつく。
本を収めるのに困らない部屋。読みたいときに目的の本を手に取れる部屋。
欲望w を言葉にすると、厳しいだろという突っ込みと、実現しないと暮らしづらい、あまりに...


さいってぇ〜

引き出しに、ボルトが一本入っている。太さは指ほど、長さは小指の第二関節までくらいの鉄のボルトで、頭に年号とマークが刻印してある。記念品、お土産みたいなものだが、わたしにとってはある種お守りでもある。熱意とやる気と行動があれば、突飛なこと、夢みたいなことも実現できる証拠品だからだ。
わたしがヲタクがか...


白貌の伝道師

アニメ『FATE/Zero』を見ていた時、上記作品のCMが流れて愕然とした。やめたげてよ〜 その作品の宣伝をTVでやったらあかんやろ。
いや、放送しているアニメ原作者の作品を、提供する出版社が再刊するのだから宣伝したくもなるだろう。けど、この作品については止した方がよかった。かなりの率で読者がドン引...


后の位も……

帰省時に、考えたというか、思い知ったこと。
めずらしく、なのだが帰省の往路、読む本を持っていなかった。代わりにDSを鞄に突っ込んでいて、少し前に気にしていた「女子向けコンテンツ」に挑戦してみた。のだが、正直内容以前の部分でひっかかり、読むモノのない車内で困った。抜かった。まあ、要は判断ミスをしたわけ...





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.