Nicotto Town


一ノ谷博士


カエルの合唱

昨日から家の前の田んぼに水が入り始めた。待ち構えていたようにカエルのにぎやかな合唱が始まった。碁敵が金曜日に私以外の友人を集めて田植えを実施する。私は障害で役に立たないので、見物だけ。気象予報士が金曜日辺りに前線が九州北部あたりまで上昇してくると言っているが、週間予報では、雨は大したことはなさそうだ...


ミステリー「自由研究には向かない殺人」

3日ほど前からミステリを読み始めた。「自由研究には向かない殺人」というタイトルである。500ページ余りあるがまだ100ページを過ぎたところである。学校の自由研究で殺人事件を解決するというのはなかなか面白い。今日は月曜日だから、プロ野球が再開する金曜日までに読み終えたい。


映画「十二人の怒れる男」を観た。

今夜は、「十二人の怒れる男」を観た。この映画を観て陪審員にあこがれた。しかし、自分が21世紀に入ってからの20年間で経験した国を相手にした裁判は原告と被告の間での丁々発止のやり取りはみじんもなく、弁護士と国の役人(訟務検事)、裁判官の間での書類のやり取りだけで、実につまらなかった。一度ぐらいは法廷の...


コロンブスが日本にたどり着いていたら

コロンブスが日本にたどり着いていたら、日本が白人に占領されて大変なことになっただろうという話を聞いた。しかし、1492年ごろの日本は戦国時代に突入する直前で、首狩りが大好きな戦闘民族全盛のころなので、補給が期待できないコロンブスは無事に帰還できなかっただろう。コロンブス君、たどり着いたのが西インド諸...


日が暮れかけて少しは涼しくなった。

今日は暑かった。31度を超えていたらしい。今夜は冷えたビールを飲みながら音楽を聴こう。一曲目は、沢田研二の『君をのせて』。二曲目は、堺正章の『街の明かり』。三曲目はヴィレッジ・シンガーズの『亜麻色の髪の乙女』。今夜はこんな調子で聴いていこう。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.