Nicotto Town



お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方

「お終活」がテーマというので、重いテーマだなと思いつつ、コメディというので観てみました。
熟年夫婦のあるあるコメディ。葬儀会社のフェアで、棺桶に入ってみる体験とか笑えない。。ふたりでやれることはほぼやりつくしたってことで、葬儀社に金婚式を頼むってどうなんだろう。
都合よく最後まとめていて、あまり楽し...


スーパー銭湯

ひさびさにスーパー銭湯へ行ってきました。ホテルも併設していて、宿泊客の朝食会場となっているので。お得価格でホテルモーニングが楽しめるのも嬉しいところ。
シェフが目の前で焼いてくれる目玉焼きとかトロトロのオムレツ。ソフトドリンクも飲み放題なので、ついつい2時間くらい長居してしまった。。
朝食会場で、歌...


予約本

昨年6月に、東野圭吾さんの「マスカレード・ゲーム」を予約して、まもなく1年。現在の順位はやっと100位を切ったけど、ひとり2週間借りられて、うけわたしに1週間かかるとしたら、手にするのはいつになることか。まあ、本自体はたくさん所蔵されているようだけど。
東野圭吾さんの本、人気過ぎ~。貸出ランキングも...


流浪の月

凪良ゆうさんの小説
図書館の貸し出しランキングにはいっていて、映画にもなっているので読んでみました。
さくさく読めて、展開が気になったので一気に読んでしまったけど。登場人物は好きになれなかった。。


レジ袋

2020年7月からレジ袋有料化始まったらしい。
今住んでいるところへ8年前くらいに引っ越してきて。当時からレジ袋はほぼ有料だった。クリーニング屋さんへひきとりに行っても、服だけくれるとか普通。
少し前に、ヤフーの記事に1枚3円のレジ袋を毎日3回買って、10年だとかかる費用は…って試算し...





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.