Nicotto Town


JAZZ好きの人話そう♪

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

近藤等則逝く

投稿者:rihito

今朝の新聞で近藤氏の訃報を知りました。近藤氏はJazzトランペッターで日本でフリージャズ盛んな頃に活躍されました。自主レーベルの素晴らしいアルバムがあります。EEUというグループでの1976年の録音です。CD化されていたらいいのですが。間氏の解説も素晴らしいです。もっとも衝撃的で素晴らしいのが、1977年のミルフォードが来日したときのアルバム。(これはCD化されています「MEDITATION AMONG US」) もちろん、ライブには及びませんが。高知と愛媛のライブを最前列で体験させていただきました。その後、松山の商店街の空き店舗でのライブに聞きに行きました。多くのフリージャズの演奏者の中で、近藤氏の演奏は輝いていましたね。それにしても全く売れていなかったですね。その的に自主制作のアルバムを直接売っていただきました。1979年のチャドバーンとのデュオとご自身のソロアルバムです。これもCD化は無理かな。
1978年のデレク・ベイリーとのアルバムも購入可能かもしれませんね。このときのライブは行けなかったのですが、後でテープを送ってくれました。そのテープ代金まだ払っていないなぁ。でも、彼の演奏がヒットしたのは、韓国のパーカッショングループ、サムルノリとの共演のIMAレーベルですね。このグループでは資生堂の「アウスレーゼ」のコマーシャルに使われましたが、おかげでアウスレーゼをずっと使い続けています。やはり、昔の演奏が好きですが。1982年のICPオーケストラとかの狂気も面白いけどね。




管理人
こういち
副管理人
-
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
音楽
メンバー数
100人/最大100人
設立日
2009年02月25日

Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.