Nicotto Town


本好きさんの会

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

語り語れば語る時④

投稿者:朝菜

とにかく語りましょう!!

(自作小説のお話は、それ専用のトピへどうぞ)

アバター
2010/08/06 18:06
朝菜さん>
呼んだんですかー^^いいな♪
15禁でも私的には読むと思いますが、さすがに10ですからね^^;
母が映画見て面白かったって言ってたから本当読みたくなりました><
アバター
2010/08/03 19:17
>優衣華ちゃん

ありがとう。じゃあタメでいきます!
というか、前に1回タメOKにした気がするw
タメ&敬称無しでよろしくね(*´∀`*)

あ!確かに。今気づいた;あれはヤバイねw
構成が独特で、小説書きさんとしても学ぶところが多かったb


>古琉来さん

ですよね。「告白」と聞くと、パッと思いつくのは恋愛のほうですよね(´∀`;)
学校の先生が、衝撃の事実を「告白」するシーンから始まる小説ですv
アバター
2010/08/03 11:14
>朝菜さん
 え?そうなんですか?
 私も恋愛小説だと思ってました・・・
 違うんですね(oノω・`o)
アバター
2010/08/03 09:12

>朝菜サン


 読んだんですかーw

 めっちゃおもしろくなかったですかw??

 たぶん15禁なんですけど、

 文字だとOKだと思うんですけど、
  
 アレを映像にすると ダメなところが出てくるかと・・・・・;

 
 (あと、“サン”とか敬語だなくておkですbb)
アバター
2010/08/02 19:54
えーと、前に皆さんがお勧めしていた「告白」(湊かなえ)を読みました!

確か、15禁だという話だったんですけど、普通に面白かったですv
どこが15禁なのか、教えて下さい(笑

何だかすごく「人間」が感じられる小説でした。
タイトルを初めて聞いたとき、恋愛小説だと思っていた自分って・・・!∑(・ω・ノ)ノ
アバター
2010/08/02 19:33
>有ちゃん

まあ、「らしい」なので朝菜もよく分からない;
読書感想文集には、いつものってるけどね(*´ω`*)
アバター
2010/08/02 13:50
朝菜>
へー、定番なんだ(◎0◎)
びっくり。学校の図書館であさってたら見つけた本だったんだけど;;
アバター
2010/07/31 21:50
>スピネルさん
先生の気まぐれΣ
まあ、私のところも似たようなもんといえばそうですが(笑


>紫苑
まさかのカミングアウトだね・・・!
大丈夫、私は幸せです。良い親を持ってますよーヽ(*´・∀・`)ノ

漢字プリント∑(・ω・ノ)ノ
計算する暇があるなら、さっさと終わら(黙

今年の夏は漢字漬けですな。受験勉強と同時進行で頑張って下さい、師匠!


>有ちゃん
「獣の奏者」!! 気になってたんだよー♪
最初の方だけ少ーし読んだけど、感想文書くの激難しそう・・・!

「ハッピーバースデー」と並んで、「ベルナは星になった」は読書感想文の定番・・・らしいです(*´ω`*)

おお、なんか今年の夏休みは
「読書感想文書くためなの!」って言い訳しながら、たくさん本が読めそうだっb
アバター
2010/07/31 16:40
朝菜>
んー、私んとこは毎年読書感想文でるけど他の作文(福祉とか交通安全とか)から選択して?
みたいな感じだからなー。
最近は読書感想文書きたくないが故に違う作文を書いております((おい。
今年は交通安全推進作文だったかな。去年は例の福祉作文を書きましたぜw

おすすめかぁ。
・「獣の奏者」 全4巻
・「ベルナは星になった」
この2つかなぁ。体験交えたいならベルナの方が良いかも。

紫苑>
あうー、漢字!!
私の所は抜粋50問。新学期にテストつき。
まだ、練習やってないよ~><
アバター
2010/07/31 15:43
あ、体験を交えなきゃならんのね・・・(´・ω・`)
『私は親から虐待を受けているので、すごく共感出来ました』
まさかのカミングアウト・・・!!(笑

読書感想文だったらどれだけ良かったか・・・

だって、本当凄い量なんだってば、漢字プリント!

計算してみたんだけど
全部で3500くらいの熟語を書かなきゃいけないっていうΣ( ̄□ ̄

当然「なんでこんなにあるんですか!?」って非難の声が上がるわけよ。

そこで先生が一言。

「だって、どうせ無かったら遊ぶでしょ」

・・・!?Σ( ̄□ ̄

あ、あの・・・? We are 受験生!!
アバター
2010/07/31 13:12
>紫苑さん、朝菜さん

私の所もあったりなかったりします。基本的に先生の気まぐれ。
まあ正直な気持ち書くと先生に怒られますからね~
私の所は4冊読んで4枚書くという感じでした。
自分の経験を交えて…ってそんなのあったんですか!知らなかったです…
ファンタジーの感想とか書いてました私…

アバター
2010/07/31 11:37
>紫苑

ありがとうd(∀`d*)

おお、なるほど。先生受けが良さそうだ!!

ただ、作文を書くポイントかなんかで「自分の経験を交えて」的なのなかったっけ?
それだと、身近でもあんまり虐待とか聞かないから、そこの部分は書けないかもなあ・・・

あー、朝菜も自分の作文嫌いです(´-ω-`;;)
うんうん。てか、例え本音を書いたとしても、「作文」って時点で偽善に思えてくる。

あ、だから、自作小説で作文を書くシーンがあるんだけど(中学が舞台なので)
主人公には、思いっきり本音を書いてもらってますw(で、先生に注意されたりする的な

読書感想文ないのΣ
朝菜は、「主張文」と「読書感想文」が年ごとに交互にやってくるー。

で、今年は「主張文」の年で。
でも、ポイント稼ぐなら、読書感想文もやろっかなー的な(本好きさんアピール!!(笑
アバター
2010/07/31 11:31
>優衣華さん

ありがとうございます(*´ω`*)

「西の魔女が死んだ」持ってますよーbb
良かったですよね!! 確かに、好き嫌いはありそうですが;

宿題で小説を書くんですかΣ
アバター
2010/07/29 20:42
あぁ!
わかります。
作文って書きたいこと書けませんよね。
アバター
2010/07/29 19:41
>朝菜
朝菜が良いって言ってたから読んだ本だけど・・・
「ハッピーバースデー」はどうだい?

何か、凄く先生受けがよさそうな感動的な作文が書けそうな気がする(笑

『この本は、改めて命の重さ、家族の絆の強さを感じさせられる一冊です。家族は自分の生活とは切っても切り離せないものです。なので普段はそのありがたみが良く分からないものですが、この本で家族は一番傍にいるかけがえのない存在なんだと気付きました』云々。

紫苑、自分の作文嫌い!!

だってもう、偽善の塊じゃん(笑
でも、どうしても作文に本音を書けないんだよねー・・・


ちなみに、紫苑の学校では読書感想文ってない。
今まで出された事ないな、そういえば・・・
変わりに、こんなのどうするんですかってくらいの量の漢字プリントが・・・

アバター
2010/07/29 17:50

 久ですbb

 時間ができたので、顔出してみましたw(←明日から合宿の人


 
 >朝菜サン


  「西の魔女が死んだ」が結構オススメですーw

  まぁ、好き嫌いはあるんですがw

 
  結構、教科書とかにも出ているような(表紙だけ)本なので、

 
  いいと思いますbb



  宿題の方は、小説も書くんですが、

  読書感想文か作文も書こうと思っています。

  まぁ、時間のあるときに書きやすい方をパーっと書きあげますw(苦笑



  でゎでゎーw 失礼しましたw
アバター
2010/07/29 14:15
お久しぶりですー♪

夏休みですね!
皆さん、この長期休暇を利用して、本好きさんを極めていますかー(*´・∀・`)(笑

ところで、夏休みの宿題で読書感想文って出ましたか?
出た方は、何の本にしましたかorする予定ですか??

私のところは選択課題だったので、やってもやらなくてもOKだったんですが
せっかくだから、やろうかなーと思ってるのですが(余裕があればw

お勧めの本はありますか?

ただ、文章を書くのは好きなのに、作文は苦手というわけ分からない奴なので
「面白い本」というよりかは、「感想を書きやすい本」を紹介して下さるとありがたいです(おい
アバター
2010/07/23 13:16
双子さん!
紫苑さんと同じく、何だか憧れます^^

いきなりですが読書報告。
「さよならドビュッシー」というミステリーとクラシック音楽が素敵にブレンドされた本を読みました!
ピアノ弾きにお勧めです^^
誰か読んだ事のある方はいらっしゃいますか?
アバター
2010/07/23 13:04
>ゆいあ

ふ、双子なんですかΣ( ̄□ ̄
すごーい・・・何か憧れます!

やっぱり、意思の疎通とか出来るんですか?
アバター
2010/07/22 20:20
零成さん>
ご、ごめんなさいー;
全くわかりません><

ゆいあさん>
あ?本屋さんで見かけたかも?です。
読んだことはないですねー。
最近児童書あさってないからな~;(金がない(涙))

∑(=0=)双子なんですか!?
いいなぁ、兄弟。一人っ子なんでねぇ・・(´・w・`)

アバター
2010/07/22 11:09
>千里一兜 零成さん

ごめんなさい。
分かりませんー;


>ゆいあちゃん

あ、私も児童書は結構読むよb
でも新しいシリーズには手を出さない(今まで読んでるシリーズしか読まない

魔法系だねぇ・・・私も本棚の半分以上はファンタジーです←

ん!? 双子ちゃんなの!?∑
アバター
2010/07/19 17:23
あと、(知らないと思うけど)
ウルは空色魔女の1巻 はじめての魔法クッキーを読みました!!面白かったです♪
アバター
2010/07/18 20:23
報告・・・かな?
天才作家スズのシリーズ(愛川さくら)読みました♫
児童文書?だから皆さんは知らないかな?

告白・・・今日母が映画見てました。私達(リア双子と)がジブリ見ているときに。。。
面白そうだった><いいなぁと思い、小説読みたいっと思いましたが・・・
15歳。。。だもんなぁ><
まだ小学生だからダメな気が・・・あぁ読みたい!
アバター
2010/07/17 22:18
ちょっと相談したいことがあります。
あたしは今「東京島」という本を買おうとしているのですが・・・

知ってる人、読んだ人、感想を聞かせてください。
アバター
2010/07/17 16:03
えーっと報告でっす(`・ω・´)ゞ

・日曜日の夕刊(重松清)
・99のなみだ 風
・あねのねちゃん(梶尾真治)

・・・を読みました♪
アバター
2010/07/13 16:53
紫苑>
あー、そんなことも・・・。(=v=)
気にせず読むけど(笑)
そんなこと言ってたら9月まで読めませんwww
アバター
2010/07/12 21:49
15禁・・・来年までお預けかあ(*´ω`*)
でも読みたい本が溜まってる&時間がないので、結果的にちょうど良かったかも。
アバター
2010/07/12 21:18
告白はおもしろいって聞いてたから、1度見たかったんですけどまさか15禁とは(oノω・`o)
残念です・・・
アバター
2010/07/12 15:52
やっぱり15禁は本当だったんですね( ̄Д ̄;;

あと4日・・・あと4日で・・・!(笑
アバター
2010/07/12 14:38
こんにちは。最近このサークルに入ったさとはです。
うん、告白って15歳からで、私見たいと思ったんだけど、15歳からなんだ~・・・って知ってそのことが頭から離れない・・・
アバター
2010/07/11 20:32
ほぼはじめまして
沙由です
よろしくお願いします

スピネルさん>えぇぇ、告白って十五禁なんですね。ショック……
アバター
2010/07/11 18:06
紫苑さん>
告白は映画が15禁ですからね~
精神的にグサッとくる場面が多いですから
アバター
2010/07/10 20:52
有ちゃん>
そうなんだ(笑

今日、「星の王子さま」とは別の友達から「告白」の予約がとれた(*´∀`*)
案外紫苑の周りって本の宝庫なのかも・・・!

何かその友達いわく、18禁ならぬ15禁って言ってたんだけど・・・

まあ、あと6日で15歳になるんだけどね(笑
アバター
2010/07/10 20:49
朝菜>

「金の星社」だって。
紫苑的にはあまり聞いた事ないかも・・・

何か、青の背景に大きめの白いお花がいくつか描いてあるの(。・ω・。)
人とかは描いてなかったな。
アバター
2010/07/10 11:50
紫苑>
んー。「なんか怖いつーかなんつーか・・。」
友達の感想でございます。w
微妙なとこみたい~。

そうそう。
イメージとちょっち違うんだよなぁ~・・・。
原作にいない近所のおじいさんいたしw
アバター
2010/07/09 21:32
>紫苑

お兄ちゃん、けっこう印象に残ってたのにー!
ネタバレになるからあんまり言えないけど、最終的には良い人だったし(*´∀`*)

あ。「ハッピーバースデー」どこの出版社?
本によって挿絵が違うけど、朝菜の場合はわりと挿絵のイメージも強いから(`・ω・´)


「星の王子さま」借りたかー(p*´∪`q)

一応、朝菜の中では「良い本」の部類に入るんだけど
いまいちといえばいまいちでもあった本な感じ・・・

読み終わったら、紫苑の感想も聞かせてー♪
アバター
2010/07/09 17:17
朝菜>

それと、早速友達から「星の王子さま」借りたよー(。・ω・。)
アバター
2010/07/09 17:16
朝菜>

お兄ちゃん・・・あんまり覚えてないかも(え

だってだって、あんまり出なかったじゃないかお兄ちゃん!!
紫苑に覚えてもらいたかったらもっと影を濃くしないと・・・(笑

でも、小説が映像化されたときは紫苑もいっつもぶつぶつ言ってる(笑
アバター
2010/07/07 21:02
>紫苑

うんうん。
朝菜に言わせれば、お兄ちゃんのイメージも違うような(´ω`;)

朝菜の場合は、小説を先に知ってたから
ドラマの方にずっとケチつけてたなあ(苦笑
アバター
2010/07/07 17:22
朝菜>
それ分かる(´・ω・`)
小説では5年生だったけど、のぞみちゃんのイメージが強くて中々すとんと捉えられず・・・
それと、紫苑的にはおじいちゃんのイメージもちょっと違う感じ( ̄Д ̄;;
アバター
2010/07/07 17:19
スピネルさん>
やっぱり!
私の本に対しての読みが外れる訳ないじゃないか・・・(おい
絶対読みます(。・ω・。)
アバター
2010/07/07 17:18
有ちゃん>
え、怖いのΣ( ̄□ ̄
ホラー系だと・・・紫苑はちょっと苦手かもな・・・
でも、映画のCM見た限りだとホラーじゃなさそうだし!!
今度絶対読もう(`・ω・´)

やっぱりあったよね!!

何も知らないで見てたけど、普通にドラマでも号泣してた(笑

あと、おじいちゃんが伊藤四郎だったはず・・・
アバター
2010/07/06 20:57
>紫苑

うんうん。「星の王子さま」は短いし、すぐ読めちゃうと思うよ。

「今本は買わない派の紫苑の手元にある本」かあ(´・∀・`*)(笑

「ナイフ」って、重松清? だったら持ってるよbb
「ハッピーバースデー」も持ってる!!

テレビでやってたね!見た見たー♪
でも、のぞみちゃんとあすかって結構雰囲気違うような・・・?
アバター
2010/07/06 20:54
>優衣華ちゃん

「西の魔女が死んだ」は読んだよ♪
「告白」もよく耳にするけど、まだ未読だな・・・

部活頑張ってね!! 来てくれてありがとう(*´∀`*)
アバター
2010/07/05 21:23
紫苑さん、有ちゃん>
告白ですか!今映画化されてますね~
先生に進められて読んだことがありますがとても面白かったですよ。
アバター
2010/07/05 20:01
紫苑>
告白怖いんだって。
あたしも友達から借りて読もうかなぁ・・・?

ハッピーバースデーは読んだ☆
超感動!!号泣(涙)
出てた出てた。ビデオに撮ったもんw
主人公役だったよ~(*^0^*)

アバター
2010/07/05 18:19
わー、全部今紫苑がが読みたい本リストに入ってるや・・・(。・ω・。)

特に「告白」は読みたくてたまらないー(○´Дヽ)゜。


「星の王子様」も、前に友達に薦められたけど・・・

今度借りてみようかな(*´∀`*)


ちなみに、今本は買わない派の紫苑の手元にある本(ややこしいな)をご紹介ヾ(`・ω・´*)
・心霊探偵八雲6
・武士道シックスティーン
・ナイチンゲールの沈黙
・ナイフ
・ハッピーバースデー
です(*´∀`*)

ハッピーバースデーから読み始めようと思って、最初の方を読んでいる所なんですが・・・

これ、前にテレビでやってたぁΣ( ̄□ ̄

スペシャルドラマみたいなので1回だけだったんだけど、確か大橋のぞみちゃんが出ていたような?
アバター
2010/07/05 17:46
朝菜>
あっはっは!あたしも察しがついた。
けど途中で止めるのも癪なので最後まで読んだよ☆

優衣華さん>
あ!「西の魔女が死んだ」!
今気づきました。積読しちゃってます(汗)
今度読みますね!
アバター
2010/07/04 19:59

 久しぶりですbb ちょっとだけ顔だしてみましたw

 
 星の王子様・・・読もうと手をのばし・・・・かけてやめました;

 他に読みたい本があって積読してしまっているという・・・;

 今度読みますbb


 最近ゎ(吹部なので)パーカスとかの本や、

 『告白』:湊 奏サン 『西の魔女が死んだ』 

を読みましたw

 読みかけだと、『ロスト・シンボル㊤』

 読んでますbb


 部活ばっかりであんまり来れませんが

 これからもよろしくお願いしますw
アバター
2010/07/04 19:23
>有ちゃん

おお、やっぱり既読でしたか。

いや、何か私って「有名・話題の本」が苦手なタイプで(どんなタイプだよw
だから、「星の王子様」も初めて読んだんです。お恥ずかしいことに。

いや、良かったんだよ。良かったんだけどね。
最初の方読んで、雰囲気はかなり察しがついた(*´ω`*)
アバター
2010/07/04 11:27
朝菜>
「星の王子様」はかなり前に読んだよ~v
あれはね、うん。予想通りだよねww
アバター
2010/07/03 21:19
えーと、報告です(v´∀`o)

「星の王子さま」(サン=テグジュペリ)
「エイジ」(重松清)
「塩狩峠」(三浦綾子)

・・・を、読みました。
どれか、読んだことある方がいらっしゃいましたら、語りたいですー♪

一番おおっと思ったのは、「塩狩峠」ですかね・・・

「星の王子さま」は、良かったんですけど、まあ予想通りといえばそんな感じ・・・で。
重松先生も好きなんで、「エイジ」もすごく良かったんですけど・・・何か、「あ、重松先生の作品だな」って感じで。

「塩狩峠」だけ、今まで読んできたものと雰囲気が違ったといいますか。

ああ、どんどん語り言葉が出てくるー;
こうやって、私の長文癖は育まれていくのですね(´・ω・`)
アバター
2010/07/03 20:38
僕も本を読むのはとっても大好きですw
書いたりもしていますし、
他の人が書いているのを読むのも大好きです!!
アバター
2010/07/03 12:14
有ちゃんさん・朝菜さん>アドバイスありがとうございます!
            参考にしますね^^
アバター
2010/06/30 17:37
朝菜>
同志よ!ww
わかる。いつばれるかと冷や冷やして(汗)
ばれなくて良かった(´・U・`)

桜川りなこさん>
私も嫌いです。読書感想文(´・w・`)
書けない、思いつかない、めんどくさいが三拍子で踊っておりますw

感想文だったら、課題図書が良いかも。
毎年指定があるので学校の図書館でおいてあるかも。
なかったら本屋で帯見てみてください!書いてたりするんで
「今年度、課題図書!」この文字を見つけたらレジへGO!です。

他で言えば、「赤毛のアン」とか。
意外に古い本が評価高かったりしますよ^^
アバター
2010/06/29 20:57
>有ちゃん

あ、私もそういうのあるある♪(え

小学生の頃、図工の作品作るの面倒で、
教科書のを少し改造したのを提出したら、何故か市のコンクールで入賞。

ほとぼりが冷めるまで、ばれないかヒヤヒヤだった;


>紫苑

「つんどく」・・・検索したら、ちゃんとした言葉っぽくてびっくりΣ
「チームバチスタの光栄」ってよく耳にするけど、読んだことはないな・・・

何かね、「有名な本・話題の本」ってあんまり読む気になれないんだよね;

・・・どうしてだろ´・ω・`


「ぷろふぇっしょなる」って響きが良いb (あえてのひらがな!!


>桜川りなこさん

そうそう、読書感想文。
いくら本好きさんと言えども、大きな壁だったりしますよね(私の場合

私もいくつか候補をあげてはいるのですが、なかなかまとめにくいです;

・・・って、全く答えになってなくてすみません(・ω・;;;)
アバター
2010/06/28 18:17
紫苑さん>一応15です。
アバター
2010/06/28 18:13
紫苑>
そこかww
そうです。私は滝沢村に住んでおりますww
全国で1番人口の多い村でございます(`・△・´)/

うん。自分でもびっくり。
めんどかったからもうぱくっちゃえー☆(夏休みの宿題だからw)
てな勢いで書いたんだけどね・・・。
ちょと後ろめたいww
アバター
2010/06/28 17:52
桜川りなこさん>

おすすめの本は年齢にもよると思いますよ(-v-*)
おいくつですか?
それが分かれば、ここはプロフェッショナルが集まってますから(笑

有ちゃん>

あ、そうなのかΣ( ̄□ ̄
でも、昔に書いた作文が全国に通用するものだったなんて!

図書カード一万円・・・!!
こ、これはもう、今年紫苑も送るしかない!!(笑

紫苑的には、「村」っていう響きがほっこりしていて印象に残りました(そこですか
アバター
2010/06/28 17:43
朝菜&紫苑>
いや、その上に最優秀賞があるのよ;;
だから全国2位です。
でもね、これね、昔ねこれまた夏休みの宿題で書いた福祉作文(村で優秀賞)をちょっと中学生ぽく
変えただけなんだよね・・・;;
あたしはずるっこww

朝菜>
ウチの学校書かないとダメだからね~
実際めんどくさいのよ?
書かないなら書かなくて良いんだけど。

紫苑>
うん?賞金?
ふっふっふ!なんと!「図書カード5000円分!」
超喜びましたww
しかも、なんか村でも賞状(全国で3位以内に入るとくれるらしい。)
貰ったのでそれの賞金「図書カード5000円分!」
計 10000円分!!!!!!!!!!!
泣いて喜びましたとも。

スピネルさん>
あー、分かります。
偏ってますよね。でもそこはさすが私です(`・v・´)
しっかり手綱を握ってますともww
「○○入れて~☆」
この一言でOKですww
アバター
2010/06/27 22:00
コンクールといえばww

今年の読書感想文書くのに
何かお勧めの本ありませんか?
アバター
2010/06/27 16:01
aliaさん、朝菜>

今「チームバチスタの栄光」読んでるんですけど、
買ったのに読まずにたまった本を「積ん読(つんどく)」と呼ぶ事を初めて知りました(笑

うまい名前つけたもんだなーと。
ふざけた様な感じがするのにちゃんと辞書に載っていたのには驚き。


スピネルさん>

分かります(´・ω・`)
図書局員と図書担当の先生の独断と偏見で本がそろえられている気がするんですよね・・・

妙にラノベが多いしΣ( ̄□ ̄

・・・どうして私は放送局をやっているのだろうとふと思いました。


有ちゃん>

ぜ、全国優勝Σ( ̄□ ̄

やっぱり・・・賞金とかあったり・・・?(こら

賞とか送った事ないからなぁ;

でも紫苑、思ってもいない事を美しく書くのは得意だったりする(笑
主に作文書く時に発動する能力だけども・・・

アバター
2010/06/26 17:39
紫苑さん、朝菜さん>
そうですよね~あまり中学校は揃っていないです。
あったとしても最新刊が無かったり…

自慢…というと
・学校中の本を把握していて生徒会長に「図書館の主」とかいうあだ名を付けられている。
・本を学校の先生にいつも借りている(先生はホラー好き)
・本を集めすぎて床に穴があきそうに…
私の学校の生徒会長って馬鹿と天才は紙一重を地で行く人で、いきなり一年生の前で漫才を始めたりする、なんか本に登場しそうなキャラです。
アバター
2010/06/26 14:21
>aliaさん

13万ページ∑(・ω・ノ)ノ
万って、万って、万って!! すごいですっ。

読書記録なんて、やったことないなあ・・・


>紫苑

そうなんだよね。中学校の図書室って、あんまり充実してない・・・
あと、本は買って読む派の朝菜の場合、図書室はぜんぜん利用しないや;

外国のファンタジーかあ・・・海外の本は、雰囲気が好き♪(前にも言った気がする

読む本がない!なんて言ってみたいねw
読む時間がない!ならしょっちゅうだけど(

>有ちゃん

全国の優秀賞!? つまり日本一!?
・・・尊敬の眼差しを送らせて頂きます(*´・ω・`)

図書カード・・・やっぱりみんな、読んだ本を何らかの形として記録しているのか(´ノω・`)
アバター
2010/06/24 17:41
こちらでは初めまして(③ではですよ;;?)
よろしくです~^^

朝菜>
じ、自慢・・・?
1,図書カード中学校2年間で8枚目突入~!!(1枚30冊=210冊かな)
2,福祉作文で全国の優秀賞<夏休みの宿題>
あと、あとっ!((無いのに探すな!!
こんな感じ?(で良いの?)
アバター
2010/06/24 16:30
最近、山田悠介の「アバター」って本が気になってたりする紫苑です(自己紹介に特に意味は無いです 笑


朝菜>

自慢・・・

小学校の図書室の「外国文学」みたいな本棚を制覇した事かな(-v-*)

あの頃は外国のファンタジーにはまってて。
本当に全部読んだんだよ!

卒業するちょっと前なんて、もう読むのない・・・!ってなってたから(笑

中学校に入ってからは忙しくて、あんまり図書室使えてないんだけどね(○´Дヽ)゜。

中学校の図書室に重松清の本が無いのが不満(`・ω・´)
それとNo.6が途中までしかないのも不満・・・
アバター
2010/06/23 23:02
読む本が溜まっていてシンドイ・・・
なんて自慢をしてみたいです(笑)

自慢は・・・2年生から続けている読書記録。
先生に提出して、読んだページ数を記録しているんです。
(今は記録だけでページ数は数えていませんが^^;)
6年生までで、13万ページ読みましたっ^^

瑠璃さん>レスありがとうございました^^図書館で見つけたら絶対読みます!!
文学少女、2巻までしか読んだ事が無いのですが、古典に興味が持てて面白い本ですよね♪
「友情」も読んでみたい・・・^^
アバター
2010/06/23 21:50
皆さん、いろいろ教えて下さってありがとうございます!!
少しずつですが、探してみますねヽ(*´・∀・`)ノ

そうそう、暇なんでまた質問なんですが(おい
本に関する自慢話(良い意味でも悪い意味でも)ってありますか??

例) ・自室が本に埋まっていて、我が家で立ち入り禁止の危険地帯と化している
   ・学校で一番本を読んでいるで賞に選ばれた!
   ・読書感想文(など国語に関するもの)では、毎回良い評価だぜbb
   ・本屋の店員さんや、図書館の人とはもちろん顔見知り♪

などなど。

・・・あくまで例ですからね今のは!!
アバター
2010/06/23 21:09
>aliaさん

私もNo.6読んでます♪ 続きはありますよ!!
現在8巻まで続いてます☆

私は最近…「友情」を読みました!!
きっかけは"文学少女"シリーズに
でてきたからなんですけど
昔の物なのに全然読みにくくないし、おもしろいです^^
アバター
2010/06/23 19:43
私はあさのあつこさんのNo.6を読みました。6巻まで読みましたが、続きってあるんでしょうか・・・?

それとジェーン・オースティンさんの自負と偏見です。まだ途中ですが^^;
アバター
2010/06/23 13:55
私は「命の輝き」って本ですよww
アバター
2010/06/23 06:59
私は創竜伝です。
あとはフィッシュストーリーとかですね。
アバター
2010/06/22 23:46
わたしは、今日読んだんですけど
「オオカミの誘惑」ってゆう本で。

元は、実は韓国の女子高生に大人気の10代の女の人(16歳)が作った創作小説で
それが本になったんです><

めっちゃ感動して泣いちゃいました^^
アバター
2010/06/22 22:02
あたしは「涼宮ハルヒの憂鬱」が大好きです!っつかお勧めです!
アバター
2010/06/22 21:44
皆さん、最近何読みました??
お勧めがあれば教えて下さい!!
アバター
2010/06/17 21:40
今どんな事話してるんですかー???
アバター
2010/06/16 18:11
ヱリにゃん>
タメ語でいくよぉー b b

朝菜さん>
ボクは、本を読んだ事ないのでアニメしかしらないですけど確かに、色々と、
小説⇒マンガ、小説⇒アニメ、アニメ⇒マンガ
とかになるといっきにイメージがちがくなって嫌になります w

ゆいあさん>
う〜ん・・・
でも全部好き b(意味不 w
パセ伝はね、パセリの優しい心。強い心。そういうところが全部好き b
まわりの人々が苦しんでいる。でもそれをかまわず助けに行くパセリの勇気、心、全部いいよ b
人を信じる心。
語ると長くなっちゃう w
すんごい大好きだから。愛してる w
アバター
2010/06/16 14:19
りりぃさん>そうなんですか^^  アニメ、私も見たwwでも朝菜さん同様イメージ違ってました><
      パセ伝どういうとこが好きですか?

朝菜さん>そうですよね♪私もほとんど読んだと思います。
アバター
2010/06/15 19:33
>ゆいあさん

「テレパシー少女蘭」知ってますよー。
ほとんど読んだと思います、たぶん。

あさの先生特有の、リズム感というかテンポというか・・・そこにはまりますbb
内容も深いし(っ´ω`c)


>りりぃさん

蘭のアニメ見てたんですかー。私も少しだけv
でも、小説とイメージが違って、嫌になっちゃったんですよね;

パセ伝は、よく聞く&見かけるけど、読んだことはないです(汗
アバター
2010/06/15 17:20
(*・ωりりぃ>
そうだったネbb
じゃあもう普通にタメ語でw
アバター
2010/06/15 16:45
ゆいあさん>
そうですか^^
私、パセリ伝説の作者さんのブログでみんなと語ってます♪
最近放置してますけど・・・ w

知ってますけど、本は読んだ事ありません・・・
アニメで見てました b
アバター
2010/06/15 16:11
(*・ωりりぃさん>パセリ伝説知ってます!友だちがいつも読んでいて・・・。でも呼んだ事ないです。


テレパシー少女蘭って知ってますか?私結構好きなんです♪

小説書きさんの所同様あまりこれなくてごめんなさい><
アバター
2010/06/14 19:08
ヱリにゃん>
↑小説書きさんのとこでこう呼んでいたのでこれでもいいですか?
あとタメ全然OKですよ b b
パセリ伝説おもしろいよ b
図書館でも借りれるから b 読んでみて♪(←無理矢理やろ w
アバター
2010/06/14 18:54
(*・ωりりぃさん>
パセ伝(パセリ伝説の略)知ってますw
友逹がよんでるんでね…;
友逹の間で流行ってましたww私は読んでないですけどb
ぁと、いきなりタメ語で話してしまって御免なさい><次からはいいですかね?w
アバター
2010/06/14 18:51
ヱリにゃんさん>
1回しか読まないんだ;;
あぁ〜。確かに w 1部分とかでいいところあるよね b
ボクは、パセリ伝説第5巻の確か・・・100ページぐらいだったとこが好き b b
ちょっとひどいところだけど、(パセリ伝説知ってるかな?)隼人が秀人を守る所♪

朝菜さん>
あはは w
ボクは、毎日が暇だから w
暇なときは本読み。で、一番多いのは夜かな w
ベッドに入って、スタンド電気をつけて読むの好きなんだ w
それ昔から続けてるとさ、夜なにかしら本読まないと眠れなくなっちゃったんだよね w
でもある本にも書いてあった b
夜本を読む事を(別になんでもいいんだけど、続けると)続けるとくせになって読まないと何かがでいないとかなっちゃうんだって。(ホント)
だから夜、読む本がなかった場合、マンガかなぁ〜
でもほとんどマンガ読まないからみんなより遅れてる w w
アバター
2010/06/14 15:49
結構グロいよ。奇妙な事件が妙にきんちょうしてしまう
アバター
2010/06/13 23:09
鏡音ハルさん>ひぐらし系まだ読んだことないです^p^;
       読んでみたいwwどんな話ですか?←難しい質問ごめんなさいw
アバター
2010/06/13 22:26
鏡音ハルさん>
借りたんですかwすごいですねwww
アバター
2010/06/13 22:06
ひぐらし系を7冊ぐらい友から借りた
アバター
2010/06/13 20:01
朝菜>

朝菜の家が近くにあったら、毎日通うのに(笑

あ、今日ブックオフ行ってね。(この子はテスト前に何をやっているのだろう)
あさのあつこのコーナー?というか、作者名の札?
見つけた時は、一人でかなりテンション上がってた(笑
でも、バッテリーとTHEMANZAIとガールズブルーしか無くてね・・・
この中で未読はガールズブルーだけだ!と思い見てみると・・・
なんと!紫苑の本名と同じ名前の登場人物がいるじゃないかー!(漢字が違うのは気にしない)

でも、とりあえず借りて読んでみようと思って、パタン。(おい
アバター
2010/06/13 16:23
>紫苑
そうかなー・・・。あ!だったら、買わなかった場合だけやろうかな。
それなら、ごくたまーにだからできそうかもだし。
でも、なかなかノートがうまらなそう。だってほとんどの場合、買ってるから*
アバター
2010/06/13 16:22
>りりぃ
そうそう、シリーズものって読み返すととまらないんだよね!!
でも、いろいろやらなきゃいけないことがある日に限って、読み返し始めちゃう私・・・
たぶん、現実逃避してるんだと思うε=(ノo`・∀・)ノ
アバター
2010/06/13 14:27
朝菜>

でも買ってるのなら、やらなくてもいいと思うよ?

やっぱり紫苑の場合、読んだ本忘れたくないから・・・(-v-*)
アバター
2010/06/13 09:35
(*・ωりりぃ>
私1回しか読まないんだけどww一部分とかなら連続で読んだりするけどbb
アバター
2010/06/13 09:29
花園@ヱリにゃんさん>
ボクも入ったばっかなので、よろしくお願いします<(_ _*)>

朝菜>
1回しか読まない奴は買った意味ないよ b
おもしろいから買うんでしょ? w w
だったらたくさん読まなきゃね b b
ボクも前からあるシリーズを1巻から読み直してるよ^^
アバター
2010/06/12 21:47
>紫苑

なるほどー。国語力もつくしねっ!!
読書感想文の役にも立ちそうだし・・・

やってみようかな・・・でもやっぱり続かなそうだな(苦笑
アバター
2010/06/12 21:09
朝菜>

えー2年!? すごーい!!
紫苑は、最長2ヶ月くらい・・・桁が違う(笑

読書日記、紫苑の場合はあらすじと感想かな。
おかげで、本のあらすじまとめるの、かなり上手くなったっていう(笑
アバター
2010/06/12 20:37
>朝菜さん 
御願します!((此方でもペコリ
アバター
2010/06/12 20:30
>花園@ヱリにゃんさん
初めまして!!
こちらこそ、よろしくお願いします。
アバター
2010/06/12 20:29
えーと、前回の続きでお返事します。


>柚那さん
漫画はあんまり読みませんね・・・
小説が漫画化されたものしかないかも!?

>長門祐和さん
私は、夜更かし時は本を読みます。
あと、ケータイ小説とかも(v´∀`o)



管理人
朝菜
副管理人
古琉来
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
本/書籍
メンバー数
66人/最大100人
設立日
2009年10月13日

Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.