Nicotto Town


神社・狛犬のサークル「お社のかがみ」

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

鳥居

さて、京の三珍鳥居とは?

アバター
2009/03/21 11:30
北野天満宮の伴氏社は
鳥居の型としては、中山鳥居ですが
額束が島木にめり込んでるのも変わったとこですね^^


アバター
2009/03/15 13:02
はしひめ殿

ご指摘、ありがとうございます。

文献を見ると、三柱鳥居も柱が八角柱のようです。
アバター
2009/03/13 20:38
おいおい瀬織津殿。
酒神社ではなく、大酒神社じゃろ。それと柱は八角じゃ。

ヌシは、かわいらしい会員さんが入って、舞アガッとるな。

しかし、このサークルの問題点は斎さま以外はみんな顔見知りということ。
サクラばっかりジャン。
もっと、参加する人、居らんかの?
アバター
2009/03/12 21:46
斎様

正解!
しかし、北野天満宮の伴氏社が、蓮弁の台石が珍しいから、という理由が合点いきません。

伴氏社の鳥居が中山鳥居だからではないかと思うのですが。
古い文献を調べてみたいです。

変わった鳥居では、安井金比羅の住吉鳥居と、酒神社の六角柱の鳥居が面白いかと。
どちらも京都の神社です。
アバター
2009/03/12 21:02
太秦にある蚕の社境内の三柱鳥居、京都御苑の厳島神社、北野天満宮の伴氏社、だったと思います。



管理人
陰陽師★瀬織津
副管理人
宇治の愛し比売
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
朝10時~夜24時
カテゴリ
その他
メンバー数
31人/最大100人
設立日
2009年03月02日

Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.