Nicotto Town


本好きさんの会

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

語り語れば語る時*8

投稿者:朝菜

・最近読んだ本の報告(あらすじ、感想もできれば

・お勧めの本紹介

・「この本について語りましょう!」な呼びかけ

・「○○な本を探してるんですが・・・」な質問


などなど。
要は本について雑談です(*´∀`*)

お気軽にどうぞb



アバター
2011/03/28 23:06
100コメ達成(*´∀`*)
*9へどうぞ!
アバター
2011/03/28 20:25
>りりちゃん

だよね(´・ω・`)
でもまあ、期待外れというほどではなかったのでb

おお、有川さんだ…!


>わんこそば@詩織さん

「図書館戦争」文庫化!?初耳です(*´∀`*)
ハードカバーで見かけるたびに「買いたい…でもお金が!」ってなってたので、それは嬉しいです*

情報ありがとうございます!
楽しみに待っていよう♪
アバター
2011/03/28 17:52
植物図鑑私も読んだことありますww
面白かったです(´∀`*)
植物についての知識もついたし(笑)
そういえば有川浩さんの「図書館戦争」が文庫本化されるらしいですね✿
図書館戦争大好きなので嬉しいですww
アバター
2011/03/28 17:22
朝菜>
   私もそれ読んだ!!

   私も「スイッチを押すとき」の方がよかったです。。。



「植物図鑑」読みました!!

樹かっこいい(*´д`*)
アバター
2011/03/27 19:21
山田悠介さんで、「リアル鬼ごっこ」を読みました。

ストーリー…というかアイディアは面白かったです。
ただ、結構早いうちから展開が丸分かりでした(´・ω・`)

あと、文章があんまり…
私は好きではなかったかも;
でも、後書き読んで納得しました。

山田悠介さんだったら、「スイッチを押すとき」のほうが良かったかなぁ。
内容は似てるけれど、入り込めたので。

以上、報告と感想でした(*´∀`*)
アバター
2011/03/26 12:59
>ぬえさん

そうですね(*´∀`*)
乙一さんの作品は怖いイメージがありましたが、どちらかというと切ない感じでした。
アバター
2011/03/25 18:28
朝菜さん>
私もこれが初めての乙一さん作品ですw
アバター
2011/03/25 09:42
う゛ぁーーーー!
春休み&震災のおかげで図書室にも行けず、本が途絶えてます(涙)
あああぁぁぁ!!本読みたいよーー><
アバター
2011/03/24 15:12
栗本薫さんの書いた、『天狼星』のⅠⅡⅢ巻読み終わりました。
伊集院大介シリーズは順番をバラバラに読んじゃってるので「??」ってなっちゃってたんですが、やっと〝胡蝶さん〟や〝シリウス〟が誰かわかりました^^
アバター
2011/03/22 22:49
朝菜さん>

失はれる物語面白いですよねw
彼女の面影に怖さの前に悲しさがきます
アバター
2011/03/22 00:33
乙一はGOTHが面白かったです。
アバター
2011/03/21 19:53
>わんこそば@詩織さん

「失はれる物語」私も以前読みました(*´∀`*)
私にとっては初めての乙一作品でしたが、想像以上によかったです♪♪
アバター
2011/03/21 17:59
猫さん>

私も「生徒会の一存」読んでます♪
全巻そろってますw
アバター
2011/03/21 17:48
図書館で借りた乙一さんの「失はれる物語」を読んでます✿
どの話もいい話で、次の話を読むのが楽しみですw
アバター
2011/03/19 11:36
さいきんこれなくてっスミマセンでした

僕は、いま「生徒会の一存」を読んでいます。
アバター
2011/03/18 20:45
むぅ★ >
後半難しすぎますよね!
このごろ、先生に聞きに行くのですが、難しい質問ばかりするので煙たがられてますw
アバター
2011/03/18 18:19
ちぃさん>
そうなのですかΣ
順番回ってくるの楽しみです(*´∀`*)
ありがとうございました✿
アバター
2011/03/18 09:01
黄色い涙のノベライズ本が出たそうなんですが・・・。

どこに売ってますかね??
名古屋市内でお願いします!
アバター
2011/03/17 20:06
>わんこそば@詩織さん

神様のカルテ1も2も読みました!
私は1より2のほうが好きでした^^
1を超える感動です!
アバター
2011/03/17 19:09
ぬえさん>>
私も数学ガール頭良くなるかなぁ?w
と思って読みましたが、前半ぁぎりぎりついていけたのですが
後半は難しいですねぇ...
アバター
2011/03/16 21:59
ご無沙汰です
このごろは、「名前探しの放課後」と、学校の研究課題のために「数学ガール」を読んでいます
「数学ガール」は後半が難しくて……読んでるうちにおなかがすいてきますwww
アバター
2011/03/16 20:23
お久しぶりです。
なかなか顔出し出来ずにすみませんでした><
あと、現在計画停電によりIN率減少中です・・・・・・

最近だと、ライトノベルの「ひぐらしの鳴く頃に~鬼隠し編上・下~」
を読みました✿
割と旧作になりつつありますが、読んだことある方いらっしゃいますか??
アバター
2011/03/16 19:56
お久しぶりです( ^ω^ )こんばんわ♪
 今ゎ、湊かなえsの『夜行観覧車』を読んでます♪
 まだ途中なのですが、展開がすごいことになっていて
 ハラハラしたりとたいへんです( ゚∀゚)ノ

アバター
2011/03/16 18:00
こんにちは✿
「神様のカルテ2」を読まれた方はいますか(´・ω・`)?
1を読んでわりと感動したんですが…2を今図書館で予約していて、400番目くらいなので^^;
どんなかんじなのか、あらすじが分からない程度に教えていただけると嬉しいです✿
アバター
2011/03/16 16:15
こんにちは^^

>Prelude♫ さん
推理物は、私もあまり詳しくないのですが
朝菜さんと同じく
物語をひも解いていくような書き口の宮部さんが
やはりおススメです。
私がおもしろかったのは「火車」です。
あと、少しSFがはいるときもありますが、まりもさんがあげた
森博嗣さんなんかもいいですね^^


>まりもさん
森さんは「女王の百年密室」という本しか読んだことがないのですが
とても面白かったです!
他のシリーズも読んでみたいとこです。

>企業秘密さん
森絵都さんですよね^^私も読んだことあります。
実家においてきてるので、今度帰ったときに読もうかなー
アバター
2011/03/15 19:16
最近「アーモンド入りチョコレートのワルツ」を読みました。
面白かったです。
アバター
2011/03/15 18:12
>朝菜さん

コメントありがとうございます。
知りませんか・・・。
ありがとうございました。
アバター
2011/03/15 18:09
>まりもさん

来て下さってありがとうございます(´∪`o)

森博嗣・・・
名前は聞いたことがありますが、よく分からないです;

ごめんなさい。
アバター
2011/03/15 18:08
>相葉 和音@嵐さん

乙一さんですか(*´∀`*)

私は、それほど数は読んでいませんが
「死にぞこないの青」「失はれる物語」などを読みましたb
アバター
2011/03/15 18:04
こんばんは。
サークル参加できず、申し訳ございませんでした。
このサークルに森博嗣をご存じの方いらっしゃいますか?
森博嗣のおすすめの作品がありましたら、ぜひ教えてください。
アバター
2011/03/15 17:46
最近読んだ本・・・?

最近、乙一読んでるんだけどね・・・。

「失踪HORIDAY」とか。
でも「Calling you」が好きかも!
アバター
2011/03/15 12:35
>Prelude♫さん

いえいえ(*´∀`*)
無理して頻繁に来なくても、時間が空いたときでいいので、覗いて下さると嬉しいです。

私、あまり推理物は読まないのですが、
宮部みゆきさんの作品はけっこうお勧めです。

「ステップファザー・ステップ」が特に好き・・・!

あと、はやみねかおるさんとかも良いかも。
ただ、児童向けのものが多いです。もちろん、それも面白く読めますよb
アバター
2011/03/15 12:30
>ハンソロさん

こちらこそ、書き込みして下さって嬉しいです。
ありがとうございます!

そうですねー…
読んだ直後の後味は良くても、後から振り返って面白かったと本当に思える本って結構少ないかも。
そういう作品にいっぱい出会えたら嬉しいですね(*´∀`*)

私は小説を書くのが趣味です。
ハンソロさんの詩や短編、読んでみたいです・・・!
アバター
2011/03/15 12:28
>Prelude♫ さん

私は折原一さんの「タイムカプセル」が好きです。
終わりがすごく感動できました!

あと、読んだことあるかもしれませんが
「心霊探偵八雲」です。
主人公たちの会話が面白かった気がします!
↑結構前に読んだので記憶が…^^;
アバター
2011/03/15 10:14
サークルに全然参加してなくてごめんなさい。
これからは、ちゃんと参加します。

質問なのですが、推理ものでおもしろいものを探しています。
ぜひ!教えて下さい!!
アバター
2011/03/14 23:33
どうも、初めまして、入ってすぐこのコミュニティに入ったのですが
これといってすごい面白い本に出会えるわけでもなく、まあ面白いというのは
大概誰かが話してるし特に最近僕は映画から入ったんですけど井坂幸太郎が面白かったです。

それまでは色んな小説を読んだのですが振り返り面白かったなーと思えるのは夢野久作ですね
後こんな感じの人なので絡みにくいかもしれません。

といった感じで自己紹介兼趣味嗜好をこの場に書きました。
管理人さんが呼びかけてくれなければ向こう何カ月か書き込みできなかったかもしれません。
呼びかけに感謝してますそれと趣味で詩と短編をたまに書いてますではまたよろしくお願いします。
アバター
2011/03/14 21:30
>むぅちゃん

おお、来てくれた!
よかった…行ったかいがあったわ(*ノ∀`*)←

むぅちゃん、副管理人さんなのでこれからもよろしくお願いします。
アバター
2011/03/14 21:18
はぅっ(ò△ó*)/
さーくるにぁんま参加してなくてすぃませんっ><
これからちゃんと来ますっ!!!←

今読んでる本ぁいっぱいぁるんですけどw
飽き症なのでww
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん4
神様のカルテ1
謎ときはディナーのあとで
を読んでまつ★
最近ぁ推理小雪だけぢゃなぃのも読むょぅになりましたねぇ*
アバター
2011/03/12 09:29
>まっちゃ丸。さん

お役に立てたなら嬉しいです♪

はい(*´∀`*)
ぜひ感想等お聞かせ下さい!
アバター
2011/03/12 09:02
>朝菜さん

ありがとうございます!!

今いろんなジャンルを読んでみたいと思っているので、
有川浩さんの本読んでみます^^

読んだらまた、報告しに来ます(^‐^)♪
アバター
2011/03/09 18:58
>有ちゃん

おかえりー!
受験お疲れさまです(*´∀`*)

ああ、時々あるよねぇ…
見慣れない表現の仕方とか、出会うとちょっと戸惑うw

それはそれで面白かったり、正しかったりするんだろうけど(´・ω・`)
アバター
2011/03/09 18:11
受験終了!(´∀`*)
復帰シマス(`・ω・´)ゞ
長らく放置しててすいませんでした!

題名「女剣士アランナシリーズ」
あ、作者忘れた←外国の方でした。
★★★★☆

貴族の娘に生まれたアランナは騎士になりたかったのに、
父にレディになるための修行に出されそうになってしまいます。
そこでアランナは双子の兄トムと父をだまし、“アレン”として騎士になるべく
お城へと向かいますーーーー。

結構おもしろかった!
但し、会話などの表示の仕方がおかしい(´・ω・`)
普通の描写文と続けて書かれてて驚きましたw
アバター
2011/03/09 15:10
>まっちゃ丸。さん

どういうジャンルなのかにもよりますが…

有川浩さんの本がおすすめです。
個人的に特に好きなのは、自衛隊三部作「塩の街」「空の中」「海の底」。

他にも色々あるんですけど…
読みたい本の希望などあると、おすすめもしやすいのですが^^;
アバター
2011/03/09 10:05
最近本を読んでないです;
というか、面白い本が見つけられず、、、。><
(「謎解きはディナーのあとで」を読んだ以降)

なにかオススメの本があったら、どなたか教えてください!!
アバター
2011/03/06 19:44
金原瑞人さんが編集した短編集
「みじかい眠りにつく前にⅠ 真夜中に読みたい10の話」をよみました!
このの手のYA向けの短編集は角川でも出ていてそっちも読んだのですが、こちらのほうが好きでした。
新たに作家さんを開拓するにはもってこいです(*^^)v

いしいしんじさんとか梨屋アリエさんの何とも言えない雰囲気が好きです。
アバター
2011/03/03 00:17
荻原規子さんの「空色勾玉」を中学生以来久しぶりに読みました。
著者の初作品だったので、前読んだ時から比べると
気になるとこもいくつかですが
やはり、おもしろかったです><

今は、角田光代さんの「八日目の蝉」を読んでいます。
アバター
2011/02/21 20:22
最近読んだのは、山崎将志さんの「残念な人の思考法」です
内容は頭は悪くないけど仕事ができない人など、仕事に関する効率性やサービス、その理由についてです
経済本は難しそうに見えますが、この本は文が砕けていて、
さらに出てくる例もわかりやすくてとても読みやすかったですw
また、新たな角度からのものの見方が出来るようになりましたw
アバター
2011/02/21 18:53
朝菜さん>あさのあつこさんの「The MANZAI」
面白そうですね!
いつも本屋であさのさんのコーナーに行くとバッテリーの横あたりで良く見ます
今度読んでみますw
アバター
2011/02/19 11:41
あさのあつこさんの
「The MANZAI」2~5を読みました。

ちなみに、1は持っていてかなり前に読了。
やっと昨日、2~5を図書室から借りてきましたb
確か6まで出ていたと思うんですが、それは見当たりませんでした;

あさのさん久しぶりに読みましたが、後味良かったです(*´ω`*)
掛け合いが面白くて、思わず声に出して笑ったりしました。

あゆちゃん(笑)可愛いw
アバター
2011/02/18 22:25
宮部みゆきさんの
「ICO 霧の城」を読みました。

ゲームのノべライズだそうです。
宮部流・緻密な描写はここにも健在!
アバター
2011/02/15 15:42
>yuiさん

私もそれ気になってました。
ハードカバーの表紙がとっても綺麗でかわいいですよね^^

お嬢様の目は節穴でございますか?
でしたっけww?
アバター
2011/02/13 21:22
yuiさん>面白そうですね!ww
    ありがとうございます。探してみます(`・ω・´)ゞ
アバター
2011/02/13 17:49
あやさん>>令嬢刑事と毒舌執事が難事件に挑戦!!
と、ゆう感じです。↑ツンと↑Sの掛け合いがおもしろいです。
アバター
2011/02/13 17:12
yuiさん>面白そうw(
    どういう内容ですか?


最近来れなくてすみません;
お勧めのファンタジーってありますか?
アバター
2011/02/13 17:05
今、「謎解きはディナーのあとで」にめっちゃはまってます
アバター
2011/02/12 15:19
>りりちゃん

あ、やっぱり?(*´∀`*)

今日、図書館行ったら開いてなかったorz
私も借りることにするb
アバター
2011/02/12 14:03
朝菜>
   あ!その争いもある。
   けど、中心は恋愛だと思いますよ。(半分は想像・・・あってるかは謎)


   うちは図書館で借りた。
   高いし。
アバター
2011/02/11 21:17
>とも

いえいえ´ω`
いいよねー、有川さん!


>りりちゃん

恋愛系だったんだ!?
何か、「戦争」ってついてるから、図書館に関することで争うのかと・・・

あー、でも自衛隊三部作は良かったからなぁ*

読んでみようかな。・・・でも文庫本出てないんだよね?
シリーズだし、単行本だし、結構高いよorz
というわけで、まだ読むか微妙だけど、読んだら感想載せるね!

有川さんでは、「植物図鑑」も読んでみたいところだしv
アバター
2011/02/11 17:14
>✿ゆーゆん✿

それ半年前からチェックして是非ともよみたい作品だったんですよー><
もう少しで春休みなので
是非よみます!!
アバター
2011/02/10 19:49
最近読みました
永遠のゼロっていう本です☆
ご存知ですか?

えっと現代のフリーターが自分の自分の実の祖父が神風特攻隊でなくなったことを知り、その頃の祖父を知っている人たち(同じ戦場で戦った人たち)を訪ねて話を聴いていきます。
しかし、太平洋戦争のころのアメリカ兵になってしまう!
というような話です

うまく説明できてませんが、これは読んだ方がいいと思います。
日本の歴史を知るにも楽しむにもいい本だと思います。
アバター
2011/02/10 18:31
朝菜&とも>
   「図書館戦争」読んだよ!!

   んーとね・・・
   淡い恋物語(?)だよ!

   結構自衛隊三部作とも共通している話の流れかな・・・


   また、読んだら感想ヨロシク(*ゝω・*)
アバター
2011/02/07 21:58
>朝菜

それ同じく気になってる!
というか、朝菜にお勧めされて有川さんにハマったw

・・・答えになってなくてすいませんorz
アバター
2011/02/07 21:30
有川浩さんの「図書館戦争」シリーズが気になっています。
どなたか、既読の方いらっしゃったら感想等教えて下さい(-v-*)
アバター
2011/02/07 15:53
「レイン」面白いですっ!!
 今6巻まで来ました♪すごいハマります( ^ω^ )
 ファンタジー系です☆
アバター
2011/02/07 07:32
ストロボ・エッジ
よみましたぁ❤ヤバイ!めっちゃ感動します><
アバター
2011/01/30 21:25
「シアター!2」 有川浩
「夜が運ばれてくるまでに」 時雨沢恵一

を読みました(`・ω・´*)ゞ


きたきた待望の「シアター!」続編!
本屋さんで見つけたときは、0.1秒でバッグの中・・・じゃなくて、レジへ!ですよ←

内容が詰まってて、嬉しいことこの上なかったです。
ずいぶん読んだなー、と思っても、まだ半分ほどしか進んでなかったり(´∀`)

でもまだ決着がつかないという点では、物足りないかも・・・
次回が最終巻らしいので、期待してますb


「夜が運ばれてくるまでに」は、挿絵の綺麗さで思わず立ち読みしちゃいました。
挿絵につられるってあんまりないんですけど、内容も良かったので、全て立ち読みしたのに購入。

ほのぼのした挿絵に、時々刺すような言葉が染みます・・・


どちらも、今日買って今日読み終えたので、
これからまた、じっくり読み解いていこうかなと思っています(´`*)
アバター
2011/01/30 19:22
太宰治さんに今ハマっています!
アバター
2011/01/30 19:19
伊坂幸太郎さんのラッシュライフすごく面白いですよ☆
よかったら読んで見てください!
アバター
2011/01/29 11:56
試験が終わってやっと来れるようになりました!

>優花さん
宮部みゆきさん!あそこまでさくさくと読める作家さんはなかなかいないと思います
京極夏彦さんも好きですが好き嫌いが分かれると思うので・・・
ホラーとファンタジーが大好きです
アバター
2011/01/24 17:54
>みかんさん
結構前に読んだので内容忘れかけてます…ww
最後の方はタンダがカッコよくてカッコよくて❤


>優花さん
一番は森博嗣さんですッ!! 森様大好きぃ~~~❤❤
好き嫌いは結構分かれるみたいですが、私は好きデス。よかったぁ~^^
誰かのブログ(?)に「森博嗣さんは読めなくなった」見たいなこと書かれてましたよ…
図書室の先生は読み疲れたってって言ってました≪悲


ダレン・シャン氏も結構好きです。
私的にはちょっと疲れますが;;
児童書にしていいんですかね~、あれ。


はやみねかおる(勇嶺薫)さんは好きなんですが、なかなか読めていません≧≦
図書館でも見てないんですよぉ↓↓
できれば勇嶺薫さんの方を読みたいですね。


恩田陸さんもかなりのヒットです♪
わたしはああゆー世界観が好きなのかなぁ…??
一つ一つの作品が以外とつながってたりするんですよね。だから面白いッ。
でもやはり読めてません≪涙


他には、エドガー・アラン・ポーや、北村薫さん、作品によっては栗本薫さん、などの方が好きです^^
ミステリー作家ばかり書いてますが、他のジャンルの作家さんも書くとヤバいことになってしまうので…≪ってゆーかすでにちょっと…
アバター
2011/01/23 12:32
今、「告白」という本にはまっています。
アバター
2011/01/23 00:33
>優花さん

一番なんて決められないっ!><

でも、はずれがないと思うのは角田光代さんです。
文章のきれいさと 日常的な感情表現の上手さが光ると思います。
一押しは、短編集の「Presents」^^

ファンタジーだと荻原規子さんが好きかな。
あとロアルド・ダールとダイアナ・ウィン・ジョーンズ。

有川浩さん、森絵都さんや、瀬尾まいこさんも好きですね。
あと、作品によるけど恩田 陸さん。

最近ハマってるのは、米原万里さん。
情景の描写力と次第に引き込まれる文章力で
Amazon平均点もかなり上位です!

あとは…伊藤計劃はすごい。

アバター
2011/01/22 22:46
>みかんさん

「狐笛のかなた」、小学校のころ図書室で見かけてたんですけど
結局借りずじまいだったんですよねーw
今度図書館に行ったときに探します!!

ところで・・
みなさんは一番好きな作家さんはどなたですか??

私は
はやみねかおる先生の大ファンです♡
てか児童文学がほんと好きですww

好きな作家さんのおすすめな本とか
教えてもらえると嬉しいですっ
アバター
2011/01/22 13:58
>由仁 湖音 さん

バルサがかっこよすぎる…!!
チャグムの成長が見えるの守り人シリーズのみどころですよね^^

でも、シリーズ通して読んでないので
また図書館で借ります。

また児童書コーナーをうろつかなきゃ(汗www
アバター
2011/01/22 11:41
>みかんさん

「狐笛のかなた」、見かけたことはあります。
あらすじを読んで、かなり期待が高まりました!
絶対読んでみたいです(´U`*)

お母さんのシーン、冒頭から早々泣けますよね;
アバター
2011/01/22 09:48
>みかんさん

「狐笛のかなた」も、見たことはあるんですが読んでないんですよね・・・;;
図書室で見たものは、凄く表紙が綺麗だったので気になったんですが。



「精霊の守り人」などの、守り人シリーズがお勧めです!!
番外編が2つくらいあったと思います・・・
「闇の守り人」「天と地の守り人」などありますが、全部つながっている物語なので、順番に読んでいった方がいいと思います。
著者は上橋菜穂子さんです。

精霊の守り人
闇の守り人
夢の守り人
虚空の旅人
神の守り人(2冊)
蒼路の旅人
天と地の守り人(3冊)
流れ行く者(番外編)
アバター
2011/01/22 07:24
みかんさん>「狐笛のかなた」面白そうですね。
今度読んでみたいと思います。
アバター
2011/01/22 03:09
>朝菜さん
>優花さん
>まっちゃ丸。さん

上橋さん人気根強いですね^^

私は、「狐笛のかなた」という作品がおすすめです。
あらすじはamazonから、↓

小夜は12歳。人の心が聞こえる“聞き耳”の力を亡き母から受け継いだ。ある日の夕暮れ、犬に追われる子狐を助けたが、狐はこの世と神の世の“あわい”に棲む霊狐・野火だった。隣り合う二つの国の争いに巻き込まれ、呪いを避けて森陰屋敷に閉じ込められている少年・小春丸をめぐり、小夜と野火の、孤独でけなげな愛が燃え上がる…愛のために身を捨てたとき、もう恐ろしいものは何もない。野間児童文芸賞受賞作。

あおりは、こんなに書いてますが
恋愛まみれでは、ないです。むしろエッセンス的な…

ラストがなんとも…!切ない…



アニメ・獣の奏者エリンは、冒頭のお母さんのあのシーンだけは
見ることをおススメします。
主題歌のかかるタイミングに、号泣でした。
(20代なのにww)
アバター
2011/01/18 21:53
ものっすごい遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
ところで、誰か「いのちのラブレター」という本を知りませんか?
語りたいです!!
アバター
2011/01/14 22:45
>朝菜さん

ど、同志・・・!!
一緒の考えの人がいて嬉しいですー♪
いいですよねーっ
なんかずーっとあの世界観にひたっていたくなります。
アバター
2011/01/13 19:31
遅い遅いあけおめです~
今は獣の奏者について語っているのでしょうかね?
私も一応よんだことはあるんですけど(途中まで)
アバター
2011/01/10 16:26
>優花さん

あ、ほんとですか(*´∀`*)
分かってくれる方がいて嬉しいです。

ですよねb
異世界ファンタジーはファンタジーでも、世界観が独特で大好きです♪
アバター
2011/01/07 22:00
>朝菜さん


その雰囲気すっごいわかりますっっ
なんか他の作家の方々にはない独特な感じですよねー
その雰囲気大好きですっ!!
アバター
2011/01/05 18:08
獣の奏者は見たことあるけど読んでないなぁ・・・
オススメされたことはあるので今度読んでみます
アバター
2011/01/04 19:16
ただいま、太宰治の「人間失格」まってます
アバター
2011/01/02 18:00
森絵都sはちがう感動ものだょね??
アバター
2010/12/31 22:34
感動する恋愛小説を探しているんですけど・・・
お勧めありますか?
アバター
2010/12/31 18:12
>優花さん

全部持ってるんですか∑
いいなー。うらやましいです(´U`♥)

外伝も出てるんですね。

上橋さんは独特の雰囲気が凄く好きです♪
哀愁が漂っているというか。静かに大切なことを訴えられているというか。

色々考えさせられました。


>まっちゃ丸。さん

アニメやってましたねー。
私もちらっと見たような気がします。

でもエリンのイメージがちょっと違ったな・・・

私はⅢとⅣが文庫化されるまで待ちます(´・ω・`)
たぶん数年後でしょうけど・・・
アバター
2010/12/31 17:57
(途中からですが、参加させて頂きます!)

まだ読み終わっていませんが「獣の奏者」私も読んでます^^


途中までは、今年のお正月にアニメ化されてましたよね。
ところどころ観ていた記憶が、、、w

全巻そろえて読みたいのですが、年末なので財政状況が厳しいのです;
お年玉をもらったら、買いにいこうと思ってます!(>ω<)
アバター
2010/12/30 22:38
>朝菜さん
>みかんさん

獣の奏者、おもしろいですよねっっ
私はⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、外伝 全て持ってますω

上橋先生の作品では他にも
守り人シリーズが好きです!!

上橋先生では1番獣の奏者が
読みやすいしおもしろいと思いますー
アバター
2010/12/29 21:18
>みかんさん

私も、あとがきを読んでⅢとⅣが出た経緯を知りました。

そうですよね!
続きが気になります(*´∀`*)

上橋さんの作品、他にも読んでみたくなってきました♪
アバター
2010/12/29 20:16
化物語って、面白いですか?
買うか借りるか迷っています。
アバター
2010/12/29 00:42
>朝菜さん

私も高校生の頃に読んで
感嘆でした^^

当時は1、2巻(闘蛇編と王獣偏)だけだったんですが
人気のせいで続刊が出たということを
最近になってようやく知りました。

なので続きが非常に気になっているところです><
アバター
2010/12/28 20:17
上橋菜穂子さんで、「獣の奏者」のⅠとⅡを読みました。

凄く良かったです!
今まで読んだファンタジーの中ではダントツ(*´ω`*)

ⅢとⅣも早く文庫化されて欲しいです*
アバター
2010/12/27 09:51
山田 悠介s
の『キリン』よみおゎりました!!
おもしろかったです!
アバター
2010/12/24 12:52
ririlili>>リアル鬼ごっこゃアバターですかね
アバター
2010/12/24 10:51
ホラーは全然知らないなー((ゴメンナサイ
怖いの苦手で・・・・でもちょっと読んでみようかな>マカロン姫さん
アバター
2010/12/23 14:03
マカロン姫さん>

山田悠介さんの作品の中で1番怖かったのはどれですか?
アバター
2010/12/23 11:01
>マカロン姫さん

乙一さんはどうですか?
私もあんまり詳しくないですが←

あとは宮部みゆきさんもホラー書いてた気がします。

やっぱり山田悠介さんはいいですよね(*´∀`*)
アバター
2010/12/23 10:41
ホラー小説なんヵぃぃのぁりますか?

(山田悠介sの本はほとんど読みました)



管理人
朝菜
副管理人
古琉来
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
24時間
カテゴリ
本/書籍
メンバー数
66人/最大100人
設立日
2009年10月13日

Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.