Nicotto Town


神社・狛犬のサークル「お社のかがみ」

違反行為を見つけたら?
  • サークルTOP
  • サークルカフェ
  • 掲示板
  • 伝言板
  • メンバー一覧

初詣

初詣はどこに行きますか?

お薦めの神社、行く予定の神社、近所の神社などなど、
ご自由にお書きくださいませ。

もちのろんで、お寺でもOK。

年が改まれば、初詣に行った神社について、書いて下され。


ワシのお薦めは、宗像大社(福岡)。
第2宮、第3宮が伊勢神宮のイザナギ宮イザナミ宮の社殿があるので、プチお伊勢参りじゃ。

また、高宮の庭上祭祀の跡も霊的スポットでよいぞ

正月三が日は人が多くて、お参りには行かんけどな。

アバター
2014/08/02 16:25
私は伏見稲荷です
遠いいですけど知り合いがいるのでそちらにいっています
あとは赤穂の大石神社と神戸の生田神社にいきます
来年は伏見稲荷と生田しか行けなさそうです
アバター
2011/02/06 23:35
節分を終え、自分の中で新年を迎え、今日やっと初詣に行ってきました。
予告?通り福岡の宗像大社
辺津宮本殿、第二宮、第三宮、奥の院?の高宮を詣でてきました。
海上交通、道の神であり、家族など自分たちの交通安全と動物たちの交通安全をお願いしてきました。
ああ、すっきりした。

宗像大社のホームページ
http://www.munakata-taisha.or.jp/index.html
トップに高宮の庭上(ていじょう)祭祀の写真があるけど、格好良いんだなー、これが。

昨今のパワースポットブームなんでしょうね。去年とかひっそりしていた高宮まで、若いお嬢さん方が来ていて。高宮までの悠久の道も小さな灯篭みたいな常夜灯が置かれて、以前あったかな?

ひとつ嫌だったのは、本宮裏参道の鳥居に石を乗せようとしていた人がいたこと。
鳥居に放った石が乗ると運がいいとか、望みがかなうなんて信仰(俗信?)があるので、それだろうけど。
鳥居が草臥れるのよね。これって。
割と微妙なバラスで建っていたりするので。
ちょっと古くなると、貫の鼻や柱中が落ちたりするからね。
これ読んだ人は、神社行って、石を鳥居に投げないでくださいね。
心を痛める鳥居ファンがここにいます。

おみくじは吉。
「月かげの 山のは近く かたむけば ほのぼのしらむ 東のそら」
運気最厄の自分が、これからは上向きになるであろう、暗示の歌で、納得、 ホッとしました。
アバター
2011/02/04 01:25
節分も終わり、新年を迎えたでござる。
近々、初詣について書き込むでござるよ。
アバター
2011/01/04 17:06
ニコットの初詣は
サークルメンバーのカズカットさんの部屋に行ってみよう。
http://www.nicotto.jp/user/mypage?user_id=164169
とっても、神社チックになってるよ。
アバター
2010/12/31 12:22
行く予定の神社は
子供の頃から遊び場にしていた近所の神社と
八坂神社です。
アバター
2010/12/30 18:32
こんばんは♪
京都在住なので1度くらいは伏見稲荷に行ってみたいですね、初詣…
地元で行くなら東寺か六孫王神社…???



管理人
陰陽師★瀬織津
副管理人
宇治の愛し比売
参加
受付中
(今すぐ参加可能)
公開
全公開
カフェの利用
朝10時~夜24時
カテゴリ
その他
メンバー数
31人/最大100人
設立日
2009年03月02日

Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.