Nicotto Town



楽しかった大洗


急に「大洗に行きたい」病が出て、衝動的に民宿を予約。


リーズナブルな料金で、場所はあの戦車が降りた階段や鳥居の隣、神磯の鳥居はすぐそばという…

大洗に降り立ち、まずは日をまたいで借りられる町の自転車やさんでレンタサイクル。

そして行列ができるという「かあちゃんの店」でブランチ。
話題の生しらす丼定食を堪能。

予定では、そのまま惣菜やさんなどを食べ歩くつもりだったのに、これまた急に思い立って、潮騒の湯そばの「食堂ほんだ」さんまで潮風に吹かれながらサイクリング。

いやー本当にユニークなお店!

強面の店主、最初は「何しに来た?」みたいな感じで迎えられたけど、相互フォローのガルパンさんだとわかると打ち解けて、いろいろな話をしてくれ、秘蔵グッズをたくさんくださった。

ここで刺身定食。

また街中に戻り、大洗町幕末と明治の博物館へ。

ここにはおりょうのパネルがあり、ガルパンファンには団体割引が適用されるとのこと。

ガルパンさんは団体さんなのか!

そしてくじを引いてガルパンと坂本竜馬のコラボクリアファイルをいただいた。

展示もよかった…

まさか、明治天皇の黄櫨染御袍を間近で拝めるとは…!

大洗、恐るべし!

そして宿に行く前に、ウスヤ精肉店で、アリクイさん串カツと三式レバー風と、牛ハラミ串、そしてアサヒスーパードライ缶でおやつ。
総額600円。

缶バッジもくれるし温かいお店。

宿にチェックイン。
…やはりまた、「本当にガルパンプランでいいのか」という顔をされてしまった(^_^;)

大洗磯前神社に詣で、夕方の「赤い橋」を見て、夕食はせんな里へ。

本来地元向けの大衆食堂だけど、福田のパネルを置いているところ。ここも相互フォローなので行かねば。

しかし今日はたくさん食べてる…入るかなあ…と不安になりながら、一番おすすめしているっぽいアジフライ定食を注文。

…これが、私のアジフライ定食観を覆すものだった…

恐らく半身をあげたものが5本。どーん!

しかしこれがさくさくふわとろ。

きれいに美味しくいただけてしまった。

潮騒を聴きながら就寝。
しかし眠れずw

朝はあいにくの曇り空。
それでも神磯の鳥居には多くの人が撮影に集まっていた。
刻々と表情を変える空と波。
飽きない。

いそやの朝食も、ボリューム満点なので有名。
御造りが美味しかった!
こちらも御櫃のご飯以外ぺろっと平らげてしまった…

二日目は念願のアクアワールド。

そして、お昼はまさかのブロンズ!
いつも大行列だというのに、奇跡的に空いていた。

入ると…やっぱり「…ガルパンファンなの?ここはガルパンメニューしかないよ」と(^_^;)

しかし鉄板ナポリタンは美味しかった~

…次は、あんこうの季節に行きたいなあ…

アバター
2017/09/09 06:52
どんどんていさんようこそ~(^▽^)/
キャラパネルも二代目になってるところが多いし、キャラ、増えてるし、本当にどこもかしこもガルパンでした。
しかし、それ以外にも魅力たっぷりでした~
アバター
2017/09/08 23:26
こんばんわ~

楽しい旅行だったみたいですね
途中まで読んでてガルパン団体割引のところで吹きましたwww
ガルパンで大盛り上がりの大洗。
まだまだ人気は続きそうですね♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.