Nicotto Town



またも3本はしご

台風の中、観たかった映画を三本はしご。


やはり出色!「カメラを止めるな!」
確かにこれは映画館で観なければいけない。
ネタバレにつながりそうなので、何も言えない。
驚異だ。

「スターリンの葬送狂想曲」
ロシアで上映禁止。
スターリンの急死により奔走する高官や軍人らをブラックコメディタッチで描いている。

「未来のミライ」
長年の細田監督ファンだが恐る恐る観た…

なんだ、とても良い映画ではないか!
前作で落ち込んだけれど、今回はよくまとまっていた。
強いて言えば、未来の未来ちゃんがクライマックス説明臭いくらい?

アバター
2018/08/15 21:32
どんどんていさん
ええええええ~~~!
って、どちらも上映館、少ないですからね(^_^;)
スターリンなんかマニアックだし…「カメラを止めるな!」は、最初都内2館、それも小さな映画館から始まって、今増えまくり…
岡山は、2館が24日からですね(^_^;)
もうすぐだ!
アバター
2018/08/15 18:50
こんばんわ~

明日か明後日に映画に行こうと思って調べたら
「カメラを止めるな!」
「スターリンの葬送狂想曲」
共に岡山県ではやってなかったwww

ということでまずは「ミッション・インポッシブル」の最新作かな
このシリーズ大好きなんです!!
「未来のミライ」はまた次回に・・・
アバター
2018/08/11 20:25
どんどんていさんようこそ~

「未来のミライ」、私はとーっても入り込めて、涙ぽろぽろでしたが、酷評が多いようで…(^_^;)
良くも悪くも細田作品、家族の絆というよりも、「自分自身を形成するもの」に幼子が触れ、成長する…
映像美、独特の細田演出も含め、楽しめますよ。

「カメラを止めるな!」は、私は映画館鑑賞をお勧めしますね。
あまり面白くなさそうでしょ?
ゾンビとか…それでカメラを止めるな!とかありふれて…
映画館でも、始まって早々、なんだB級ゾンビ映画か、と席を立って後悔とかあるようです。
うん、私も、騙された!
このタイトル、そういう意味が、二重三重に!
皆、「騙された!」「そういう事か!」「え、これ凄いよ!」と大満足して帰った結果が、「都内たった2館のスタート」→「満員続出」→ついに全国ロードショー→「立ち見も出る騒ぎ」
後々、自慢できる事請け合いですよ。
アバター
2018/08/11 19:46
こんばんわ~

今日からお盆休み突入です
毎年のごとく有給休暇を2日ぶっ込んで一週間ゆっくり休みますよー

台風の中の三本はしごお疲れ様です~
西日本は何の影響もなかったですけど、そちらはどんな感じでしたか?
まあ映画を見に行く余裕があるくらいだから大したことなかったんでしょうけどねw

3タイトルのうち「未来のミライ」は私も見に行こうと思ってました
ほやさんの高評価もあるので絶対見に行かないとダメですね
「カメラを止めるな!」はゾンビ物かな?これはDVD鑑賞かな・・・
「スターリンの葬送狂想曲」は・・・タイトル的にスルーwwww

まあ地元の映画館はイオン内にあるので、お盆期間中は人が多すぎてとても
行く気になりませんが、盆明けくらいにチャレンジしまーす

でわでわー


アバター
2018/08/11 05:52
もなさん、ようこそ~
カメラを止めるな!は本当に出色の出来ですよ。
「やられた!」と思いました。
アバター
2018/08/10 20:39
こんばんは、日記広場からお邪魔します。
カメラを止めるな!面白そうです~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.