Nicotto Town



久々大洗

8月9日は「はっきゅんの日」。


国産初の戦車「八九式中戦車」通称はっきゅんを記念する日だという。

しかも今年ははっきゅん89歳

しかし…この時期は一番忙しいのだった…

結局休みはとれず、前日は休みだったけど台風直撃で諦め映画三本鑑賞に…

このままではいつもの8月下旬にしか…でも、特典が残ってないかも…

と悶々としていたところ、8月15日に食堂ほんださんに行けばポストカードと島屋米穀肥料店さんの缶バッジが両方手に入ると知り、衝動的に電車に乗った。

海だ~

いつも平日、観光閑散期にばかり行くので、海水浴客や家族連れのいる大洗など初めてだ。

朝ご飯に海辺の市場へ…と、見ると普段休日しかやらない遊覧船がやってるではないか。

二度とないチャンス!

かもめに餌をやりながら、大洗の海を満喫。
劇場版ラストシーンのような風景が見えた。

そして衝動を起こさせたもう一つのイベントへ。

町の小さな広場でしらすフェアをやっていて、そこにあんこうチームⅣ号戦車の実物大模型が飾られているのだ!

こういうのも、休日イベント限定ですわな…

そしていつもの食堂へ。

こちらのお店は3回目だが、私の他にお客がきたのは初めてだ。

美味しく食べて、めでたくアイテムゲット。さらに、サイコロチャレンジで凄いものをもらった。

それにしても暑い。食堂にはクーラーが無いので風鈴が心地よく、サービスで出してくれたスイカが身に染みた。

そのあとはシーサイドステーションで買い物を楽しんだり、食べ歩きをしたり…

そうそう、ウスヤ精肉店さんが、ついにガルパンさんのためにエアコン付きのプレハブを建ててしまったのだ!

そりゃ行かないわけにはいかない。

カツ串、レバ串、きゅうりの浅漬け串にアサヒスーパードライ350mlを頼んで550円を払い、缶バッジを貰ってそのプレハブへ。

凄いよ…

こんなに広々としたスペース、テーブルも広々。
各テーブルにティッシュがついてるし、ガルパンの漫画なども読めるようになっている。

おじいちゃんおばあちゃんがやってる、昔ながらのお肉屋さんが、大変な事になっている。

しかし、通常居酒屋なら中生一杯の値段で、こんだけ食べられるのだよ…!!

「41番さんどうぞ~」

えっ

おばあちゃんのアナウンスが響く。

鶏のもも揚げなどは時間がかかるので、注文後待つことになるのだが、この涼しいプレハブで待つ客に、お店からアナウンスで呼び出せるように出来ているのだ!

しまった、私ももも揚げ頼めばよかった!

次こそは!

時間も胃袋も、いくらあっても足りない大洗なのであった。

アバター
2018/08/22 07:21
どんどんていさんようこそ~
倉敷こそ羨ましいけどなあ…

あの映画のEDに、ちゃんとその劇と劇団名を原作としてクレジットしていたので、パクリではないんですよ。
ただ、権利関係が十分になっていなかったようで、その劇団の脚本家は不満のようで…
予想以上の大ヒットとなると、いろいろありますね~
アバター
2018/08/21 23:35
こんばんわ~

長かった夏季休暇も終わって、軽くリハビリをしながらのお仕事!
休暇中のメールの数が3桁になっていて、全部ゴミ箱に送りたい衝動を
なんとか抑えながら2日かけてなんとか対処しました(ヽ´ω`)

またまた大洗に行かれたんですね
いつ読んでもほやさんの大洗への愛が満ち溢れているので
こっちもほっこりしてしまいます(^o^)

何回行っても楽しめる場所があるってホント羨ましいです
こっちにはそんなところ無いもの・・・
友達と集まっても毎回行くところがなくて、イオン辺りに落ち着いてしまうつまらない日々
心の故郷と呼べるような場所が欲しいっす!!!

話は変わりますが先日のあの映画、なんかパクリとか話が出てますね
泥沼化しそうな感じww

でわでわー





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.