タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ねこまろ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
おみくじ ~BGMはカンツォーネ
カテゴリ:
占い
2023/11/21 22:15:04
ニコットおみくじ(2023-11-21の運勢)
ニコ神様、
今日も有難いお告げ、有難うございます。
「中吉」ですね。
懸案の会社PC設定は2つの問題の内、1つは解決し満足のいく結果となりました。
残り1つは明日以降、格闘します。
m(__)m
今日は朝からずっとユーチューブでカンツォーネを流してました。
60年代70年代の古いやつです。
Gigliola Cinquetti
Marisa Sannia
いいですよ~この2人。
ねこまろ
2023/11/22 09:58
>hiroroさん
おお―ミラノに行かれたのですね。
イプー。これかな?
Tanta voglia di lei i Pooh - 1971
何かいいですよね。イタリアの曲。
>姫ニャンコさん
イタ語を勉強されてたとは、そりゃまたボーノ、ボーノですな。←意味も分からず使ってます。
下の曲のリンク、聴いてみました。
フランチェスコ・デ・グレゴーリ(男性歌手)
曲調がワルツみたいですな。
コメントを違反申告する
姫ニャンコ
2023/11/22 06:08
イタリアのアーティストさんを紹介してくださって、ありがとうございます♪
独学でイタリア語を勉強してた時にイタリア語の歌を探してたのですが、うまく見つけられなかったんです。
グラッツィエ!
ちなみに姫ニャンコはこの曲で練習しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xlGwXNjzJ_Y
コメントを違反申告する
hiroro
2023/11/22 00:04
カンツォーネではないけど
昔聴いてた イプーという
イタリアのグループの曲が
年月経て、ミラノで聴いた時は
1人感激してました。
今でもたまに イタリアの曲聴きますよ。
コメントを違反申告する
ねこまろ
2023/11/21 23:55
マリーザ・サンニアさんは(多分初期の)「カザ・ビアンカ」という歌が好きです。
これも昔、友人からダビングさせてもらったテープに入っていた曲。
コメントを違反申告する
ねこまろ
2023/11/21 23:51
>usamimiさん
ジリオラさんは80年代末にカンツオーネにはまってた友人から何人かの歌手のテープをダビングさせてもらって聴いてた中の曲の1つがそうで、ラ・ピヨージャ(雨)という歌。
歌手名も覚えて無くて、ただこの歌は好きで、たまに日本のラジオなんかでも流れてました。
数年前にユーチューブでたまたま再発見。顔も初めて見ました。落ち着きのある素敵な声。
いい曲いっぱいですね。ちょくちょく思い出したように各種曲を視聴しています。
コメントを違反申告する
usamimi
2023/11/21 23:37
ジリオラ・チンクェッティは昔よく聞いていました。
夢見る想いの歌詞の最初だけ覚えています。^^
コメントを違反申告する
ねこまろ
2023/11/21 23:27
>ねんざ6号さん
ねんざ6号さんの場合、同様なことをやったのはいいが、本葉イタリアでは食べない「スパゲティナポリタン」を食ってたもんだから、通りがかったイタリア人に怒られたらしいですにゃ。
(´◉◞౪◟◉)
コメントを違反申告する
ねんざ6号
2023/11/21 22:48
イタリアやってますね パスタ食いながらワイン飲んで
ナポリの夜は更けてゆく なんのこっちゃ
コメントを違反申告する
ねこまろ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1671105島
最新記事
おみくじ ~キラキラで猫ベスト
おみくじ ~変な夢
おみくじ ~寒くて鍋
おみくじ ~休み明けで眠い
おみくじ ~ほろ酔いで眠い
カテゴリ
占い (69)
日記 (7)
今週のお題 (7)
アニメ (4)
グルメ (2)
コーデ広場 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
スポーツ (1)
ペット/動物 (1)
仕事 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコットガーデン (1)
イベント (1)
お部屋アイテム (1)
きせかえアイテム (1)
月別アーカイブ
2023
2023年12月 (7)
2023年11月 (37)
2023年10月 (39)
2023年09月 (16)
おお―ミラノに行かれたのですね。
イプー。これかな?
Tanta voglia di lei i Pooh - 1971
何かいいですよね。イタリアの曲。
>姫ニャンコさん
イタ語を勉強されてたとは、そりゃまたボーノ、ボーノですな。←意味も分からず使ってます。
下の曲のリンク、聴いてみました。
フランチェスコ・デ・グレゴーリ(男性歌手)
曲調がワルツみたいですな。
独学でイタリア語を勉強してた時にイタリア語の歌を探してたのですが、うまく見つけられなかったんです。
グラッツィエ!
ちなみに姫ニャンコはこの曲で練習しました。
https://www.youtube.com/watch?v=xlGwXNjzJ_Y
昔聴いてた イプーという
イタリアのグループの曲が
年月経て、ミラノで聴いた時は
1人感激してました。
今でもたまに イタリアの曲聴きますよ。
これも昔、友人からダビングさせてもらったテープに入っていた曲。
ジリオラさんは80年代末にカンツオーネにはまってた友人から何人かの歌手のテープをダビングさせてもらって聴いてた中の曲の1つがそうで、ラ・ピヨージャ(雨)という歌。
歌手名も覚えて無くて、ただこの歌は好きで、たまに日本のラジオなんかでも流れてました。
数年前にユーチューブでたまたま再発見。顔も初めて見ました。落ち着きのある素敵な声。
いい曲いっぱいですね。ちょくちょく思い出したように各種曲を視聴しています。
夢見る想いの歌詞の最初だけ覚えています。^^
ねんざ6号さんの場合、同様なことをやったのはいいが、本葉イタリアでは食べない「スパゲティナポリタン」を食ってたもんだから、通りがかったイタリア人に怒られたらしいですにゃ。
(´◉◞౪◟◉)
ナポリの夜は更けてゆく なんのこっちゃ