キャンプの余禄、オマケが楽しいグリコみたい。
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2021/10/07 18:03:26
キャンプを、ただのブームで終わらせるのはもったいないので、なにか余禄が付けられないかと考えております。
今日のブログに、とりあえず「キャンプの余禄1から3」まで上げました。
http://nannsetogg.naturum.ne.jp/
他に、キャンプしながらできること、何かありませんかね。「キャ...
キャンプを、ただのブームで終わらせるのはもったいないので、なにか余禄が付けられないかと考えております。
今日のブログに、とりあえず「キャンプの余禄1から3」まで上げました。
http://nannsetogg.naturum.ne.jp/
他に、キャンプしながらできること、何かありませんかね。「キャ...
さっき、ギャードからスカイプが入りました♪おっ、久しぶり~。
ギャードは、まだドイツです。平和運動で5000キロ走破して、ドイツの居住区にやっと帰って来たそうです。よ~、やるなあ。
ギャードと話していると、わたしも外国人居留者となって、遠い異国で暮らしていたことを思い出します。(だからね、日本にいる...
今朝がたの不法侵入者の後始末に、小一時間かかったものですから、4時40分の起床まで、うたたねほどの時間しかありませんでした。逆に、気が冴えて眠れないしさ、寝られた!と思ったら、もう起きないといけない時間でした。
今日は、辛かったなー。もう、どれほどの睡魔に襲われたか。それにお客様も多かったし、相変わ...
「会員制海洋レジャークラブ」は、海に山に外遊びをお勧めしておりますが、最近、特にソロキャンプに特化しています。それも上級キャンパースカウト制度まで作って、スペシャルなキャンプ場にしたいと切望しているんですが・・・
日本ブログ村とか、いろんなキャンプブログを見て、分かったことが一つ。あのね、関西、近畿...
先日も、どこかで触れましたが、
最近、キャンプするために山を買う人が増えているというニュース、
テレビで特集をやってました。
500坪くらいの山、場所にもよるでしょうが30万くらいだそうです。
それだけ聞くと、安い感じがするのでしょう。
500?
うーん、500かあ。
小さいよ。
でもね、そもそ...