Nicotto Town



もうお題は無くなったの?

という事は、お題に囚われずガルパンやバーフバリを語っていいってことかな?
とりあえず、先週は「ルイ14世の死」という映画を観た。
太陽王・ルイ14世の病床を、ただひたすら記録に基づいて再現、死ぬまでを見つめるという斬新な映画。
カメラは、一切部屋から出ない。登場人物や状況が説明されることもない。BG...

>> 続きを読む


6時間耐久マサラ上映

マサラ上映、それは紙ふぶきやクラッカーOKの映画上映スタイル。
そんなあほなものをやる映画館は非常に限られ、チケット争奪戦も熾烈なものになるので、私にとっては永遠に行けないかもという憧れの存在だった。
が、行ってしまった。
家から2時間以上かかるが「当日券24枚」に挑戦したのだった。
無理に決まって...

>> 続きを読む


やっぱチョコミント

日本におけるチョコミントの歴史と、私のチョコミント歴はほぼ同じ。
祖母の家で、サーティワンのアイス6個入りが出され、弟や従兄弟たちが選んだあとの残りが、その「とても食べ物とは思えない色」のアイス。
泣く泣く、それを食べたのだが…一口食べて「歯磨き粉の味」と顔をしかめたのに、食べ終わる頃...

>> 続きを読む


今年の八月九日は

国産初の戦車・八九式中戦車の、89歳の誕生日。
こんなに、8、9が繋がるめでたい日だけど、きっと話題にもならないのだろう…
八九式中戦車(はっきゅん)推しの大洗・食堂ほんださんではイベントを考えているようなので、行ければ行きたいなあ。

…暑いし、海水浴客でごったがえす時...

>> 続きを読む


こんなところで日印友好

インド文化関係者の方も「こんな事は奇跡」と驚いた。
日本で「バーフバリ2王の凱旋」が公開されたのは半年前で、インドではもうとっくに終わった話なのに、日本での盛り上がりを聞いて、クマラ・ヴァルマ役の俳優スッバラージュさんが緊急来日。一週間前に、4回の舞台挨拶が発表され、満席で彼を迎えたのだ。
&hel...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.