ヤクルトを続けてみて。
- カテゴリ: 日記
- 2020/10/15 11:30:01
ヤクルト200(カロリーハーフ)を夕食後飲み続けて半月たちました。
変化したことは・快便・肌の透明感・心の安定・筋肉リラックスからの姿勢がよくなった
脳内の幸福ホルモンのセロトニン(癒し・調整・リラックス)は腸で作られるので腸内フローラ 腸内のお花畑を育てないと幸せホルモンは作られないのです。
私の...
ヤクルト200(カロリーハーフ)を夕食後飲み続けて半月たちました。
変化したことは・快便・肌の透明感・心の安定・筋肉リラックスからの姿勢がよくなった
脳内の幸福ホルモンのセロトニン(癒し・調整・リラックス)は腸で作られるので腸内フローラ 腸内のお花畑を育てないと幸せホルモンは作られないのです。
私の...
なんとなく 足の裏がゆるんでる気が・・・。
普通に歩くと 地面をゆっくり足の裏が着く感じ。
気のせいなのかな・・・^^;
でも気持ちもゆるんで ほんわか気分なのは確かです。
少し続けてみて。飲む事を習慣にすることができたらいいなぁ~~。
ヤクルトを一日一本夕食後に飲み始めました。
最初に飲んだ翌日、一日中お腹がゴロゴロなってました( ̄▽ ̄;)でもお腹は壊さなかったので、飲み続けました。
今日で3日目なんですが、なんとなく感情の起伏がなくいつも気分が安定してる感じはします。
なんとなくヤクルトが気になってヤクルト200毎日飲んでみることにします。
変化があったら また記録します。
ほとんどの乳酸菌は胃酸で融けてしまうがヤクルトの乳酸菌(シロタ株)は腸まで届く。
ヤクルト(シロタ株)の効果・腸内環境改善・免疫力向上・アレルギー緩和・肌の透明感・良い睡眠
人の縁っていろいろなパターンがあるけど
相手から真心とか愛を感じるからこちらもその人を大切にしたくなると思うし、そういう縁がいいよね。
利用されるだけの縁は 切ろうと思うわ切れないなら 自分の最小限の時間しか割きたくないな。