キーボードにスタビライザーが入っていた。
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2023/09/20 13:44:29
https://keshilog.com/wp-content/uploads/2020/07/majestouch2-kurojiku-020.jpg
このスタビライザーが入っていると、大きめのキーがバランス良く押し込まれる、という利点がある。
それはともかく、メカニカルキーボードのリタ...
人類滅亡を危ぶむ日記
https://keshilog.com/wp-content/uploads/2020/07/majestouch2-kurojiku-020.jpg
このスタビライザーが入っていると、大きめのキーがバランス良く押し込まれる、という利点がある。
それはともかく、メカニカルキーボードのリタ...
https://youtu.be/HLZc24e0Jzk?t=639
堀口英利は暇空あかね と裁判沙汰になっているが、今頃弁護士を探し始めたのだろうか
金はあるのか。
アイフルに急げー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この堀口英利は学習院大学に通っている時に親が金を出し...
安いキートップを前に買ってあったからピンク色のヤツがテカテカしてるし汚れてるので黒いキートップと交換。
AからZまでのキーしか交換しない。
長くキーを打ってると摩耗してきてテカテカする。
会社にあった数十年前のオフコンは、相当長い年月使い込まれていたので角とか丸まっていた。
プラスチック...
MMORPGのアップデートをしていたら通信速度が無茶苦茶遅かった
いざという時、こっちのパソコンでもMMORPGが起動するようにと2台のパソコンのMMORPGをアップデートしたら
3時間ぐらいかかる、というので放置してアップデートを続けた。
この時、EOフォームファイバーは3台のパソコンが...
SDカードになにか問題があると青と赤のランプが両方点灯する。
その状態では録画できないと思われるのでSDカードを外してパソコンに接続し、
動画ファイルだけを削除、検査などする。
その後、SDカードを監視カメラに差し込んでブルーのランプだけが点灯すれば良いのだけど、まだ赤ランプが消えない。
こ...
|