純ココア
- カテゴリ:グルメ
- 2010/01/19 03:52:38
実は去年レトロな缶のデザインに惹かれて某ココアを買ったはいいのですが、
どうやら純ココアだったようで…^^;
お湯を注いですぐ飲めるという砂糖やミルクが
オールインワンな代物じゃなかったんですよw
なので、ネットで作り方を調べてみたのです。
小鍋にココアと砂糖を適量それに塩少々入れ少量のお湯で溶いて、
練ってペースト状にしつつ、ミルクを加える…と。
まあ鍋に入れずともこれはオールインワンタイプでも
ペースト状の練り作業とかはやっていたのでこのへんは大体要領は理解。
ただ、職場で消費しようと思って持って行ってたので鍋が使えず。
とりあえずマグカップ内で何とかしようと作ってみた物の、
何かやっぱり上手くいかない…。あんまり美味しくない(´・ω・`)
…というわけでしばらく放置していたのですが、そろそろ消費しないとヤバイと思いましてw
で、昨日久々にチャレンジしてみました。
でも、適当な小鍋がなかったのでとりあえずマグカップ内で練って電子レンジで…。
で、飲んでみたわけですがどうもやっぱり粉っぽい…^^;
ココアの粉を入れすぎたのか、それともやっぱり鍋で作らないと駄目なのか…。
横着しちゃ駄目ですかね、やっぱり…^^;
どなたか美味しいココアの作り方教えてくださ~い><
ミロ、懐かしいな~^^
イマイチココアとの味の差がよく分からなかったのは私だけですか?(´・ω・`)
既製品?を飲むと割と違う気がしますがw
私も仕事始めて、職場で残ったコーヒー貰って飲んでたらヤバいくらい太ったので
ブラックコーヒーで飲むようになりましたw
憧れの人に近づきたいってのもあったのですが、
ある意味そっち(ダイエット)の方が必死だったかもw
ココア、ホットミルク、ホット蜂蜜レモン、しょうが湯、玉子酒
この辺りは他人に淹れて貰うと何かほっとして嬉しくなっちゃうかもです(*´ω`*)
ただ、長年事務職とかやってると他人のお茶の淹れ方が気になって、
違~う!!そうじゃねえ!!(ノ゜д゜)ノ┻┻
とか言いたくなる輩もいたりしてコーヒー及び緑茶は自分で淹れる派になっちゃいました^^;
だって最近の子ときたら、緑茶の茶葉に直接ポットの熱湯注ぐし、
均等に回し淹れられないんですよ…(´・ω・`)ブツブツ
↑こういうところ気にするあたり自分はもう若くないと思う今日この頃w
昔ミロを飲んでいてやたら太った記憶があるので
子供ながらに「あ、家で飲んじゃダメなんだ;」っていう
勝手な妄想のもと飲まなくなった過去がありますw
人に淹れて貰うのはとても嬉しいのですよ♫
自分の為のそうしてくれてるってわかるだけいいかなって思うんです^^
そかそか~融通面で考えると確かに味加減とかで好みが変わりますね☆
私もココアは甘いので常飲はしないのですが、たまに無性に飲みたくなります。
コーヒーはブラックか、甘ったるいミルクコーヒー(カフェオレ含)
という極端な人なのでたまにあま~いココアが飲みたくなるんですよねw
アル君は淹れてもらう派ですか~♪
私も昔は淹れて貰う派だったのですが、最近は自分で淹れる方が色々融通利くので好きかもです。
でも、ホットミルクとかココアは幼少の記憶のせいか他人に作ってもらうと嬉しいかも♪
というかココアは甘すぎて滅多に飲まないです^^;
どうしてもカフェオレ(これもやっぱり缶)
ばっかり買ってしまいますね~
自分で作ったものより淹れてもらうとまた一味
違うのでしょうね~♫
おおぉ!?詳しい!!Σ( ̄□ ̄;)
さすが、利きココア名人ぴーままさん!!ココアに対する知識が半端ないです!!
なるほどなるほど、やっぱり鍋で作らないと
なかなか粉っぽさはなくならないのですねφ(。。)…フムフム
沸騰しかけたところで火を止めるのがポイントなのですね。これはいい事を聞きました♪
オールインワンタイプ何種類か飲み比べた事ありますが、
やっぱりココアは○ンホーテンと森○が一歩抜きん出てますよね。
ちゃんと作ればやっぱり○ホーテン最強かとw
ぴーままさんのアドバイスを参考に今度は横着せず鍋で作ってみます。
詳しい解説ありがとうございました~♪ヽ(´∀`)ノ
>れなママ様
そうですね~純ココアだとやっぱりレンジで美味しく作るのは難しそうです^^;
オールインワンタイプも充分美味しいし、この間買い置きしておいたので
時間がない時はそっちで楽しもうと思います~♪
>かっちゃん様
ですよね~♪たまに無性にあのあま~いチョコレートの香りの飲み物が飲みたくなりますよね。
ココアは子供の頃の冬の幸せな思い出と共にあるのです♪
>東風様
おぉ~、東風さんのお母様も手作りココアを作ってくださっていたのですね♪
ステキなお母様だ~♪
甘味を引き出すためにお塩っていうとお汁粉とかを思い出しちゃうのですが、
これは和洋問わずの小技なのですね^^
牛乳泡立て…何だかすごく美味しそうに聞こえます(*´д`)
>レイン・カラー様
そうそう、オールインワンタイプでミルクが入ってるといっても
ホットミルクを加えると更に美味しくなるんですよね♪
ホットミルクたっぷり加えたココア…ますます飲みたくなってきた(*´д`)
よし、明日またチャレンジしてみます♪
ココアには弱いので参考になるようなコメントはできないのですが
子供の頃はオールインワンタイプのココアでもホットミルクに溶かして飲んでた覚えがありますw^^;
お湯のかわりにホットミルクでやってみるのもいいかもしれませんね^^;
あの黒っぽい箱のパッケージ!(>_<)/
単純に粉と砂糖にお湯を足して、グルグル練って・・・
あとは牛乳を足しながら火にかけて、最後に塩を一つまみ!
甘味を引き出すためだとか?
あと牛乳を少しずつ足すときに泡立てていたような?
私もココアが飲みたくなりました(≧∀≦)/
読んでいると(* ̄_ ̄)_■D~~ココアが飲みたくなりました♪
やっぱり、お家でゆっくりした時間にお鍋に入れて作って飲むほうがいいのかもしれませんね。
電子レンジだと、やっぱり難しいですね^^;
ミルクココアは、オールインワンタイプだと簡単なんですけどねwww
私も昔からある金の円柱の缶の〇ンホーテンを愛飲しております!
やはり鍋で、火加減を見ながら作るのが一番美味しいですが
面倒な時は、レンジで作ったりもします!
熱湯でペースト状に練った後にもう一度熱湯を少量入れて
粉をなくし、牛乳をなじませ、半分くらい入れて沸騰直前まで温めます!
途中で何回かかき混ぜて、粒がなければ成功。
そのままもう一度牛乳を足して
きんきんに温めます。
この時ついてみていないと、ココアは沸騰すると
泡となり吹いて襲ってきますから要注意です!
一番はこの沸騰して盛り上がった所で止めるのが一番美味しいですo(*^▽^*)o~♪
解けにくい難点、レンジでも手がかかるため
私も時間がない時用に
オールインワンココアも常備しております!
ちなみに、ココアのモニターの仕事が入って
15種類くらいのココアの飲み比べをしましたが、
純ココアには劣るものの、一番近いものは
♪ココアはやっぱり〇永♬のオールインワンがよかったです!
ただ、牛乳で混ぜないと味はかなり落ちてしまいます(>_<)
が、お湯で作ったとしても↑が一番でしたね(✿ฺ-ω-)ゥンゥン
(アーモンドチョコはロッ〇より明〇の方がうまいです!)
裏技として、ちょっと薄かった場合、熱々のココアの中に
板チョコを1かけ入れて溶かすとまろやかになりますよ!
私は利きココアはアイスの方がわかりやすくて好きです(・∀・)♪+.゚
ファミレスのココアも、お湯で溶いてるから
美味しくなくて、いつもお茶に走ってしまいますヾ(●´□`●)ノ
大変朝から興味を引くタイトルだったので
熱弁してしまいました(´-ω-`;)ゞポリポリ