Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


朝の3分間クッキング、目玉焼き丼

ここんとこ妙に卵づいてる。
ことの起こりは安物のスーパー(「玉出」じゃないよ、「業務用」だよ)で卵が安かったので1パック買ったの。
するとどこからかもう1パックの卵の差し入れがあって(どんな差し入れや)卵が冷蔵庫の中に数十個もあるという事態に!?

なので先週末は霜降り肉をすき焼きにするという暴挙に出たが(美味かったので許す、しかし脂ものごっつかった~~~)、酒呑みながらだったので、もちろん野菜も肉も食べきれず。
日曜朝はご飯を炊いて残ったすき焼きを食べたが、まずは目玉焼き2個焼いて、すき焼きは〆にご飯入れて卵落とす形にした。

あ~~~、まだ卵が全然減ってない!!!

昨日の朝は残った味噌汁にご飯と卵と納豆を入れて食べた。
あ、ワタシは卵は半熟くらいにしておいて、最後にちゅるっと食べるか潰してご飯と混ぜて食べるかが好きな人、ハードボイルドなんて許さねぇ!!!


で、今朝。
ラスト一膳のご飯が残ってたので、朝の6時半から3分間クッキング~~~♪

ご飯:1膳
卵:2個
コショウ:少々
ウスターソース:お好みで、ってお好みソースちゃうで、ウスターやで~~~
タバスコ:これもお好みで、ってお好みソースちゃうで、タバスコやで~~~(くどい???)

フライパンで目玉焼き焼く。
ワタシは蓋して弱火で焼いて黄身がやらかいのはもちろん、白身も若干やわ目なのが好きじゃ。
丼ご飯の上に載っけて、コショウ(黒です)ぱらっと振って、ウスターソースをお好みでかけて、ってお好みソースちゃうで、ウスターソースやで~~~(あ、こりゃ本当にしつこいわ、違反申告しないで~~~)、をかけて最後に黄身の部分にタバスコぴぴっと。
まさに「黄身に届け」、すーいーまーせーんー、もう言いませんので逃げないで~~~。
で、ここはスプーンで食べるより箸で最初は1つめの黄身を潰してくちゅっとさせて食べて、ラスト1つの黄身は最後の一口に回して濃厚に食べた。

とまぁ、至ってシンプルなんであるが、そこはソースに注目して欲しい訳だ。
ご飯にいくら目玉焼きがあるとはいえ、ダイレクトにソースをかける訳だから、訳の分からん不味いソースは避けたいよな。
なので、ワタシが選んだ今日の一本は、「美味んぼ」で山岡士郎も絶賛してた徳島の光食品の「ヒカリソース」!!!

350mlくらいで350円くらいのソースだけど(高い?)、ざっと売り文句をば。

「国内産有機野菜・果実(たまねぎ・トマト・みかん・にんにく・にんじん)使用。醸造酢は米100%。砂糖は黒糖メイン。食塩は天日乾燥の原塩。香辛料は香料を使わず、コショウ・ナツメグ・クローブ・ローレル・桂皮等。保存料・着色料・調味料(アミノ酸)・カラメル色素は一切使用してません」

と、非常にリキ入った造りになってますが、ラベルはパステル調の果物のイラストでほんわかしたもんです。
このソースはありがちな化学の力がしないソースなので、そのまま飲んじゃうことも可能。
なのでご飯にかけてもとっても美味しくいただけます。


つー訳で、朝の3分クッキングで、こんなに引っ張ってしまいした。

最後までこんな駄文にお付き合いいただいた方、ありがとうございましたー。

アバター
2010/01/31 08:02
リーナ、熱がかかるとおいしさも違って来るもんねー。

そうやって自分のソースが見つかっていくのだなぁ、しみじみ。
アバター
2010/01/30 23:54
そそ!
オジカと食べ比べたらイマイチだったんで焼きそばで使っちゃおって~
そしたら美味しかったの!
炒めようですね♪

アバター
2010/01/30 10:53
リーナ、あれ??? トリイはイマイチじゃなかったの???

ツバメは欲しいなー。
美和って知らない、それも欲しい!!!

じゃ、新福菜館でラーメン奢るってことで。
アバター
2010/01/30 00:40
トリイソースで焼きそば作ったらめちゃウマでしたよ!!

京都駅にオジカもパパヤもツバメも売ってました♪
なんとオジカは売り切れ(・。・;
オジカの辛口も発見!
ハグルマソースと美和ソースってのもありました
アバター
2010/01/26 06:51
みかんさん、何時に!?

塩・コショウって渋いですね。
子供の頃はって、ワタシ子供ですか~~~。
卵、まだ残ってます、ひぃ~~~。

ヒカリソースの甘さは名古屋のもっちゃりした甘さと全く違います。
ソース自体がシャープですし、さらさらしてます。
フルーティここに極まれり、って感じです。
すぐ売り切れますよ、フフフ。

えーっと、「脂ものきつかった」が分からんのですが、
要は仰ってるように「脂がキツかった」って言う意味です。

関西弁もむずかち~~~。
アバター
2010/01/26 06:44
リーナ、トリイはイマイチか。
でもトリイ、手に入れたい!!!

大阪のソースがないとは困ったもんだ。
ワタシのオススメは兵庫県は尼崎市のワンダフルソース!!!
探してみてちょ。

ヒシ梅もヘルメスもネットでは元気に販売してるんやけどなー。
アバター
2010/01/26 02:46
私とゆきんこは、目玉焼きはだいたい塩コショウですが(主人は醤油)、中学生のころにはソースをかけて食べるのにはまっていました(いったい何十年前の話・・(*^▽^*)ゞ )
美味しいですよね~!
卵好きな父子のいる我が家なら、卵はすぐに消費してしまいます(⌒_⌒;
安いですので毎日いただいています^^

ソースは甘すぎるのは苦手ですが、ヒカリソースの甘さ加減はどんな感じなのかしら?
(一昨年でしたが、名古屋のとんかつ用の味噌ソースをいただきましたが、我が家には甘すぎてうれませんでした・・いまだ冷蔵庫の中にあります・・・^^;)

ところで、脂ものごっつかったというのは、脂ものきつかったという意味ですか?

よくテレビでごっついと聞きますが、勝手にすごいという意味にとらえていたのですが(⌒_⌒;
アバター
2010/01/25 23:30
カゴメはもう食べられないよ――

トリイソース今日買ったの!
でもイマイチ(・。・;
オジカソースが美味しい♪
大阪のソースどっちも置いてなかったよー
探してみます♪

ウスター情報よろしくです♥
アバター
2010/01/25 06:49
リーナ、もうブルやそこらのソースじゃ満足できんでしょ?
大阪はヘルメスソースとヒシ梅ソースは手に入れてもらいたいな。

ガッツリ食べてくれる人が居るから良いじゃん。
大量に焼きそば作ったら美味しいやろうなー。
アバター
2010/01/24 23:41
明日買って帰ろうかなー
三ツ矢とトリイ!
うーーん、ハマりそうやわ^^;
ソースレシピ増えそう(^^)v

ソース同盟\(^o^)/
アバター
2010/01/24 21:35
さるぴょん、生卵ダメなの???
卵かけご飯食べれんじゃん。

ゆで卵はOKなんか?
ふわふわのオムレツなんてサイコーやけどなー。
もちろんとろとろの親子丼も大好きじゃ!!!
アバター
2010/01/24 19:58
すみません。。。。
このブログ読んだら寒気がしました!!汗
おいらだったら一個でアウトだよ♪
なんだか蕁麻疹が出てきたよ!!
うっ。。。。。痒い!!
アバター
2010/01/24 17:18
リーナ、そそ、意外と近所でも売ってたりするのよ。
ブルさんとイカリさんとかだけじゃないんよなー。

三ツ矢はもちろん家にある。
トリイも知ってるけど持ってない、かなりレアかもよ。

これでリーナも地ソースにハマってソース同盟作ろうぜー。
アバター
2010/01/23 23:11
今日なんと家のほん近くのスーパーでオジカソース発見!!
試しに購入ー
美味しい!!!
ツンツンしてない!!

後、京阪百貨店で和歌山の三ツ矢ソースと静岡のトリイソースってのも
置いてました!!
知ってますか?
アバター
2010/01/22 18:26
じゃ、ぴーちゃんが3分で作ってね~~~。
アバター
2010/01/22 18:17
かりん、丸呑みせにゃ=ロッキー。
アバター
2010/01/22 17:19
フライパンサイズのオープンオムレツ作ればいいじゃん!!!
競馬のお友だちよんで、みんなで食べりん
ママのすきな、黄身のみそづけ、日持ちするって~~~
白身は、メレンゲにすれば~~~
アバター
2010/01/22 09:48
じゃ~ 残った卵は プリンだな~
アバター
2010/01/22 08:40
ぴーちゃん、がんばってねー♪
アバター
2010/01/22 07:13
たまねぎ、目玉焼き作ってる間にチンすればいいじゃん
たんじょう日に、すききらいせずにがんばって食べるって
ママとやくそくしたもん!!!
アバター
2010/01/22 00:17
ぴーちゃん、玉ねぎないし、玉ねぎ刻んで炒めたら3分間クッキングじゃないよ。

そかそか、納豆食べれてえらいねー。
じゃ、好き嫌いは減らしていこうね!!!
アバター
2010/01/22 00:15
シーアっち、そりゃ特異な土地やもん。
チャオとかヨコイのレトルトソースは高いので、コーミを買うが、
これがイマイチ美味くない。
どのみちあの太麺が無い以上、外で食べるしかないのかもね~~~。

アイスにかける醤油は醤油っぽいカラメル…かな。
そりゃバニラでしょ。
香川行ったらさぁ、うどんアイスって道の駅で売ってんの。
うどんの切れ端が入ってるのと、いりこの粉末が入ってんの。
濃厚Ver.食べたけど、こんなもんかって感じ。
和歌山は湯浅にカレー醤油なる物があるけど、これもイマイチ使えねー。

賞味期限???
腐るかかびるまでがワタシの賞味期限じゃ。

週末にはなんとかして在庫減らします~~~。
アバター
2010/01/22 00:10
かりん、染みこんだぶり大根美味そうやなー。
マジで寒くなってきたので、湯割りで一杯だな。

茶碗蒸しは外で食べるもんだよ、家じゃめんどいだけ~~~。
アバター
2010/01/21 21:50
たまねぎ、いためて入れればいいじゃん!!!
アケくん、はあ???
ぴー、納豆食べれるけど!!!
納豆まき食べんだけじゃん!!!
納豆は、うずら入れたのが1番おいしいの!!!
アバター
2010/01/21 10:46
「チャオ」のレトルトとか、普通にスーパーで売ってるし、
どんだけ郷土愛深いのさ、ここらへんww

アイスにかける醤油、聞いたことあるわぁ~。
でも、あれ、バニラにしか合わなさそうなんだけど、どうなのよ?^^;

マイ調味料、持つのはとっても素敵なことだと思うんだけど…。
どれも使い切れなくって、賞味期限ぶっちぎりしませんこと?
私だけ????(;´Д`)

そして、ダイエットしてる場合じゃないぞ?www
燻製とかにして、日持ちさせるしかないのかなぁ…自宅でやるの、面倒くさそうだねぃ(´▽`*)
アバター
2010/01/21 10:06
大根は半解凍しておくと 味の染みはやし!ブリは脂ノリノリよw
脂お湯でさっと落としても すっごい ウキウッキw
昨日は飲みに行ってしまったので 食べるのは今日なり~

茶碗蒸しか~ 卵買ったら余るから 作ってみよw
アバター
2010/01/21 06:49
あーちゃん、タバスコ好きのあーちゃんなら玉子の黄身にウスターかけるの分かってくれるよね!!!
卵は昨日は朝から月見うどん、今日はダイエット強化のため朝抜き…。

丸呑みしかないかな???
アバター
2010/01/21 01:51
目玉焼きにタバスコかけるんだ?
ほほぉ~
こんどやってみよー♪

その後、たまごは減りましたかー?
アバター
2010/01/21 00:21
交渉成立、ニヒ。
アバター
2010/01/20 23:53
あーーい!

了解(^^)v
アバター
2010/01/20 23:15
リーナ、見つけたら買っといて~~~。
うどんと交換ってことで。
アバター
2010/01/20 22:36
さすが!!

そんなにあるんや(・。・;
ツバメは見たことあるよ!!!
探してみます(^^)v
アバター
2010/01/20 22:25
らてぃあさん、これはあくまで3分の料理ですので、ワタシの本気の料理も見て下さいねー。
アバター
2010/01/20 22:23
ぴーちゃん、生のネギ刻んだのとソースは合わないからねー。
早く納豆食べれるようにならんといかんぞよ。
アバター
2010/01/20 22:23
みずほさん、これってみずほさんにお勧めするメニューです、わはは。
3分でできるって魅力的でしょ???

じゃんじゃん、ウスターソース使っちゃって~~~。
アバター
2010/01/20 22:21
シーアっち、超半熟、まさしく超熟やな。
愛知と言えば敷島やもんなー、PASCO。

ええ!? 何でいつもいつも醤油なんだよー、ソースでも良いじゃん!
愛知ではコーミソース全盛、自分の1本を見つけちゃって~~~。

最近は専門の醤油があって便利なような気もするが、ええ加減のような気もする。
ワタシの手持ちに金沢の醤油蔵が造ってる、アイスにかける醤油ってのあるけど如何???

今朝は月見うどん、もちろんまだまだ減りまへん。
アバター
2010/01/20 22:16
かりん、「舞妓はんひぃ~ひぃ~」は一味Ver.は終了して七味Ver.に移行してる。
辛いっちゃ辛いけど、何せ七味なんでな。

茶碗蒸しも好きやが、家に帰ってから作るもんじゃないしな。
で、ぶり大根どやったの???
アバター
2010/01/20 17:53
おいしそう…
アバター
2010/01/20 17:06
キャベツなかったら、ネギでもいいじゃ~~~ん
納豆は野菜じゃないよ~~~
アバター
2010/01/20 16:58
目玉焼き丼・・・
食べたことないよ・・・

目玉焼きに、ソース!?
なんか子供の頃に食べた事あるような・・・

最近は塩・コショウで食べるし・・
なにより・・タマゴ食べない奴が我が家にいるから・・・な(^_^;)

ひとりにお昼ご飯に作ってみよ・・・っと。
アバター
2010/01/20 16:41
私も、超半熟(生に近いほう)が、好きですねぇ~^^
でも、ソース?!
ソースなの?!ww
やったことないなぁ…やってみたいけど、
おいしいソースを仕入れるところから、始めなくちゃ><。

目玉焼きは、醤油か、塩コショウ、でいただくことが多いですぉ❤
そして、醤油のときは、「たまごかけご飯にかける醤油」を使っています。
おダシきいてて、おいしいんだぁ~♪
「タケサン」のだよ!!^^

コレステロール値、かなり高くなりますね、この数週間で!!!!!orz
お財布には優しそうですけれども(´▽`*)アハハ
アバター
2010/01/20 10:15
ここ数ヶ月 卵買ってないな~ いらんわ!
卵にも タバスコなわけ???
ハバロネ いってしまえ~ ひぃ~  無理無理★
アバター
2010/01/20 09:09
ちー、目玉焼きにソースかけんの!?
ま、醤油目玉焼き丼でも良いんだけどね。
その場合は鰹節を載っけたいところだねぇ。

ならこだわりの醤油、かめびし醤油のたまりを使うじょ。

アバター
2010/01/20 09:07
がめやん、全くあんたのお弁当やがな。

そそ、ソースとご飯はイケルよなー。
バター上に載っけてソースかけてかき混ぜたらそりゃうまうまじゃろ!!!
アバター
2010/01/20 09:05
ゆーみさん、目玉焼き焼いてご飯に載っけてソースかけただけなんで、
グルメだなんてとんでもないです、ははは。
アバター
2010/01/20 09:04
リーナ、そそ、絶対とんかつよりウスターだよなー。
ラーメンもとんこつだよなー(何の話だ!?)。

ヒカリソースはちょっと良いスーパーで手に入ると思うよ。
でも京都にも良い地ソースあるじゃん、山科のオジカとか宇治のパパヤとか。
まだ見ぬ京都の地ソースはアジロとツバメだな。

仕入れといて~~~。
アバター
2010/01/20 09:01
ロッたん、うどんも美味いけどご飯も美味いぞー。
ワタシはすき焼きすると生卵を3個は食べちゃうのだ。
ご飯も入れると卵追加で4個、ひぃぃぃ。

ソースにタバスコ、試せよ、ごるぁ!!!
アバター
2010/01/20 08:59
akiさん、目玉焼きも固いの!?

ひょっとしてお肉も中まで火を通さないとダメなタイプとか???
何でも生と腐る手前が良いんじゃん←ええ!?

ワタシはまだまだハードになりきれないようです。
アバター
2010/01/20 08:58
かなちゃん、今朝は月見うどんにして食べた。
まだ減らねぇ!!!

週末再度すき焼きすっかなー、ってどこがダイエット週間やねん。
アバター
2010/01/20 08:56
moeしゃん、鳩の卵…4億円で育てましたとさ。

長い戦いが続いておりまする。
アバター
2010/01/20 08:55
きずさん、カープソースで焼きそばしたが、あれも甘い!!!
やっぱ硬派なソースが好きじゃぁ!!!

ゆで卵は単純に塩だけで食べます、普通~~~。
アバター
2010/01/20 08:54
まっしゃん、ブルドックの中濃ってのが関東っぽいよなー。
でもオタフクソースって甘くね???
やっぱオリバーのどろソースだよなー、って通じてるかな???
アバター
2010/01/20 08:52
ぴーちゃん、キャベツがなかったんだよー。
でもその前の日は納豆食べたんだよ、ニヒ。
アバター
2010/01/20 08:52
リエコ、生きてたんか…。
何かムカつくけど、ま、えっか。

白身ガリガリで黄身半熟って難しくね???
そっちではソースで食べるのか醤油で食べるのか、どっちざんしょ???
アバター
2010/01/19 23:34
目玉焼きにソースって関西っぽいね!
しょうゆ派なので真似しては作らないかな。
無添加が健康にはいいよね!^^
アバター
2010/01/19 23:16
目玉焼き丼は 大好きじゃ~~
でも 美味しいソースがあったら ソースだけで ごはん 食べれるで~~
アバター
2010/01/19 23:15
けっこうグルメですね。美味しそう。
アバター
2010/01/19 22:42
卵大好き❤

そのウスターソース百貨店とかで売ってるかな?
とんかつよりかウスターソースが好き❤ 
アバター
2010/01/19 22:30
すき焼きの〆にごはん入れてたまごとか
おいしそうすぎる・・・

目玉焼き丼はウマウマだよねー
だけど、ソースにタバスコって合うんだねー
やってみないけどさ!

アバター
2010/01/19 22:08
ワタシは、ゆでも、目玉も、黄身が固いのが好くじゃ~
ハードボイルドにあこがれてるのかな~!?
アバター
2010/01/19 20:58
だいじょぶ板東英二化すればすぐなくなるわー
ゆで卵は固めねーww
(あ、私はなんでも半熟が好きだけどー)
アバター
2010/01/19 20:35
その卵って・・何??
鶏????
それとも・・・
ベランダに生んでくれるハトの卵?????

ベランダに卵を差し入れしてくれたハトさんにお礼言ってねぇ~~~~♫(≧∀≦)b
アバター
2010/01/19 20:23
そういえば、もう広島に帰ってきて かなり経つけど
まだ、カープソース食べたこと無いな。
ブログと関係ないかw  

卵、茹でも卵焼きも 目玉焼きも大好きだー♪
アバター
2010/01/19 19:34
目玉焼き丼は定番ですねww
でもうちはブルドックソースの中濃(*´pq`)クスッ
ソースは子供の頃から、これしか買った事がないwww

あ!お好み焼きの時に、おたふくソースは買った事あるかな~。
アバター
2010/01/19 19:01
リエコさん、ママといっしょだ~~~
ママも白身はしっかり、黄身は、半じゅくがすきだよ~~~
ぴーもだけど~~~
アケくん、ダメじゃん!!!
ぴーのおうちの目玉焼き丼は、目玉焼きとご飯の間に
キャベツがあるよ!!!アケくんの、お野菜ないじゃん!!!
アバター
2010/01/19 18:41
付き合いきったリエコは偉い?(´◔◞౪◟◔`)

目玉焼きはガリガリ派なんだけど、ガリガリでも美味しいかなぁ❤
白身はガリガリ黄身は半熟が好きなの(*´ω`*)ポッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.