Nicotto Town



タミさんのパン焼き器

昔、生協で買いました。
昔って言っても10年位前。
あ、10年は一昔って言うか。
じゃ、やっぱり、昔だ。

電気オーブンしか持っていなくて、しかもあの頃住んでいた家の電気の容量が低いから、
オーブン使うと他の電化製品使えなくなっちゃう。
という理由で、オーブンが使えないから買ったんです。

買った当初は、全粒粉に嵌っていたので、
全粒粉にオートミールやら混ぜ込んで、ドライフルーツやナッツタップリのケーキを焼いた。
せっせと焼いて散々食べたら飽きてねぇ…
で、暫くお蔵入りしていた。

で、また引っ張り出して、次に嵌ったのが柿パン。
熟した柿を使った重曹で膨らますずっしりした貫禄のパンケーキ。
これ、沢山貰った柿が食べきれないで熟熟になったらよく作ったわ。
3年くらい秋が来る度作ったかしら?
で、また飽きてねぇ…

かれこれ2年ぶり位になるかしら?
このパン焼き器とご対面するの。

今回は何を焼いたのか?

お友達のあやはるさんのところで見たバナナおからケーキ♪♬♫
おからは女性にとって喜ばしい栄養素を沢山含んでいて、そして安い!
おからをおかず意外に使うのはじつは初めての若葉マーク。
でも、特別な事をしないでただ混ぜ合わせれば良いだけなので楽チン!!
レシピも超簡単!!
ホットケーキミックスを使うから失敗無し!!
いいレシピをありがとう~あやはるちゃん♪♬♫

甘さがちょいと足りなかったのは、きっと熟したバナナを使っていないからだな。
それに、ドライフルーツ関係も入れなかった。
明日は丁度ラムで漬けてあるカットドライフルーツがあるので、
それを入れてみよう♪♬♫

明日のケーキが楽しみだわ♪♬♫

明日は久し振りに餃子も作る予定♪♬♫
白菜が中々減らないのでね。
ぎゅーぎゅーに入れる予定です。
餃子の皮は、自家製のちょいと厚めのが好きなので、明日は粉物が多い日ね。

問題は明日の朝起きて、まだ私にこの今の“やる気”が維持されているかどうかね…
ファイト私!

アバター
2010/01/24 14:01
funkyさん
第2弾が焼きあがりました♪♬♫
やっぱりドライフルーツが入った分甘みが増しました♪♬♫

使い始めると結構勢いで毎日使うのよね。
でも、重いのが難点。

今は色んなパン焼き機が出てるからね。
もし買うとしたら音の気にならないタイプを選ぶようにするわね♪♬♫
アバター
2010/01/24 13:05
ああ、なんとなく分かります^^
色々手軽に作れそうですね♪

「パンこね機」面白いけどうるさいんだよね~w
寝る前に作ると小さな洗濯機を回してるような音が出てましたwww

アバター
2010/01/24 11:22
あやはるさん
あい、まだ作る気が残っていたので、これから餃子の準備に入ろうかな…
粉捏ねておかないとね。
やはり、具にもおから入れますか?
おからがあと200グラム残っているの。
で、ケーキに150グラム使うから、50グラム使おうかと思っていたんだけど、多いかなぁ…
様子見ながら入れてみるね。
ま、具は残ったらチャーハンにでもシュウマイにでもなるからいいや。

ケーキ第2弾焼き始めました♪♬♫
長女がクリスマスの時に無印で買ってきたドライフルーツフィリングが一袋残っていたから、それを入れてみました。
明日はまた別のものを入れて焼いてみよう♪♬♫
いくらヘルシーでも毎日食べてたら意味無いかしら∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ♪
アバター
2010/01/24 11:18
funkyさん
パン焼き器、そっちの機械の方じゃないんですよ。
それ私欲しかったですよ。
私が持っているタミさんのパン焼き器は、シフォンケーキ型に持ち手と蓋がついたような物で、
ガス代の上に乗せて使います。
鋳物なんで重いの。

今、第2弾のドライフルーツ入りを焼き始めました。
弱火で1時間位じっくり焼きます。
出来上がりが楽しみだわ♪♬♫
アバター
2010/01/24 07:41
おおお!!!

餃子にもおから入れます(`・ω・´)シャキーン
少しのお肉で量は倍増!!!←私たちには最適!?(笑)
あんまり入れるとおからが苦手な人はだめかも・・・なので気づかない程度に入れます(^-^)

野菜もいっぱい入れてヘルシー♪
アバター
2010/01/24 02:51
以前、パン焼き機(パンこね機?)ありましたよ^^
自分で作ると美味しいし、楽しいですよね♪

でも、めんどくさくなってきて結局市販のパンを買ってしまうんだよね~w
オークションで即売ってしまいましたよwww

アバター
2010/01/23 21:46
あやはるさん
美味しかったよ~!!
明日はドライフルーツ入りで、バナナは同じのだから仕方ないけど、今日よりいい感じになると思うな♪♬♫
何より簡単だから本当に手間要らずで良かったよ♪♬♫

おからは明日の餃子にこっそり入れてみようと思うよ。
よく豆腐入りの餃子やシュウマイを作ったから、きっとそんな感じになるかな?
どうかな?

粉物メニューは作り始めるとエンジンかかるんだな。
パンも暫く作ってないけど、おからがあるうちに作ってみようかな♪
なんだか今夜はやる気が満々だ~!!
アバター
2010/01/23 21:41
えいさん
餃子は沢山食べたい私なのですよ。
折角野菜を安く手に入れても、皮で結構お金がかかる。
それに、厚めの皮好き。
そこで、作る事にしたんです。
意外と簡単です。
兎に角、ただ、捏ねれば良いだけですから。
適当に粉を入れて、適当に少しずつ水を入れて、後はひたすら捏ねる。
大きな餃子も小さな餃子も楽しめる。
子どもと一緒に作るとなお楽し♪
アバター
2010/01/23 21:33
ちゅけさん
今夜が餃子だったのね~!!
私は明日頑張るわ~!!
次女はお店の薄い皮が好きらしいんだけど、私はちょいと厚めのが好きでね~。
オーブンで焼くと一番上がフワッと焼きあがるから良いよね~。
でも、私はいつもフライパンやこのタミさんのパン焼き器使うから、上がペタンコ…
パンもフライパンでひっくり返して両面焼くからあまり膨らまないんだよね…
でも、ま、何とか焼けるものさ。

私も新しいオーブン欲しいな~!!
アバター
2010/01/23 18:29
おおお!!!
試してくれたの???

簡単なのが好きな私。
簡単だったでしょ?
甘さは大丈夫だったのは、熟したものをつかったからだねー。
ドライフルーツはなかったからいれてないけど・・・。

そうそうおからは女性にうれしいものがいっぱい入ってる(^-^)
なんていっても安いし♪
パン作るときにも入れるよ(^-^)
けっこう何にでも入れてます(`・ω・´)シャキーン
アバター
2010/01/23 17:03
いろいろとおいしそう(じゅるる…)
餃子も皮からつくるんですね~☆すごい☆
(常にお店製)
アバター
2010/01/23 16:37
今夜は我が家が一足先に餃子です♪
(でも皮はお店製)
ケーキ作るの憧れるわ。
うちのオーブンレンジはオーブン機能を使うと
もれなく白い煙付き(ノω・、) ウゥ・・・
早く新しいオーブンレンジが欲しいな♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.