Nicotto Town


天使の棲む街


男女逆転「大奥」

よしながふみさんの漫画「大奥」今度映画化されるそうですね。
原作大好きなので、ぶっちゃけ配役とか知って今から不安ですが…(´・ω・`)

知ってる方もいらっしゃるでしょうが、これはとある流行り病が原因で
男女が逆転しちゃった世界の「大奥」物語です。
男女の配役が逆になっちゃってるだけに、
多少史実と変えざるを得ない部分はありますが(子供の数とかね)
実際の歴史をほぼ則っているので、そのへんの史実の消化の仕方を見るのもまた楽しい♪

個人的には綱吉編の徳子様が好きです。
可愛い顔して男好き…だけど、どこか憎めない徳子様。
将軍でありながら、父親である桂昌院に嫌われる事を恐れ言いなりに振る舞い
跡継ぎである子供を産むために男を毎夜寝所に招き入れる。悲しい…(´・ω・`)

フジTV版「大奥」もそうだったけど、
結構最近徳川綱吉をただの駄目将軍じゃないって描いてる事多いですよね。
私が初めて歴史でこの名前を聞いた時は
歴代でもワースト1の駄目将軍みたいにボロクソに言われてた気がしますが^^;

アバター
2010/01/26 00:31
>しょぼっち様

そうですね~主演キャストは掲載紙でチラッと拝見しました。
確かに松下由樹さんの春日局は迫真の演技でしたね。
特に第1回目の旦那の愛人殺す所なんて未だに目に焼きついていますw
大原麗子さん主演のNHK大河の「春日局」のイメージでは
もう少し柔らかいイメージだったので、あの気性の激しさに驚いた記憶がw
アバター
2010/01/25 14:03
こんにちは☆しかも柴崎コウさんや嵐の二宮君が出演予定みたいですね☆
大奥は松下由樹さんの凄い演技が印象に残ってますね…
アバター
2010/01/24 19:26
>かっちゃん様

NHK大河の「篤姫」も面白かったですね。
フジ版「大奥」では菅野美穂が篤姫役でしたけど、あちらもなかなか…。
江戸城無血開城とかはこの方の影の活躍も大きかったですし、
本当女性にしておくのが惜しいくらいの行動力と決断力を持った人物で
影の女将軍と言ってもいいかもしれませんね。
アバター
2010/01/24 18:02
大奥映画♪(   ̄ .  ̄  ) なるほど!

そういえば大奥で思い出すのが篤姫ですね

会社の旅行で 。。。。。。。ョ/バス ̄ ̄ ̄D\ 【薩摩・鹿児島】

「今の政治を任せられるのは篤姫」て言うほど人気でした
アバター
2010/01/24 16:49
>☆すず☆様

「大奥」面白いですよ~♪オススメです☆
よしながさんの漫画は私もいくつか読みましたが結構どれも面白かったです。
個人的には「西洋骨董洋菓子店」も好きです。
一部魔性のホ○が出てくるので好き嫌いはあるかもですが…^^;

>☺檸檬嬢⌒゚+☺様

確かに重そうですよね~何キロくらいあるんでしょ?
一番重そうなのは平安時代の十二単ですけども大奥衣装もかなりのものかと。
でもあの着物を颯爽と翻し?衣擦れの音をさせて歩く姿はちょっぴり憧れます。
着物の衣擦れの音ってなかなか趣があってステキですよね♪
アバター
2010/01/24 16:27
よく、思うのですが...
大奥の着物って、結構重そうww
アバター
2010/01/24 15:58
よしながふみさんの「大奥」最近知って、読んでみたいと思ってました~!
面白そうですね~♬♪♫



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.