除雪車の置き土産…。+゚(pωq)゚+。エーン
- カテゴリ:日記
- 2009/01/16 10:47:35
毎朝5時頃になると、リンリンリンと除雪車の音がする。
雪の日は早朝から深夜まで、まことにご苦労様である。
だがしかし…
我が家の表玄関には車が7台は停められるスペースがある。
除雪車が通った後は、そこに、あぶれた雪やら氷やらの塊が山脈を作っている。
これがねぇ…(ノД`)シクシク
大変なのよ…重労働なのよ…
この山脈を何とかしないと、車を停めようにもぶち当たるし、これが更に凍ると硬くてなんとも出来なくなるので、晴れ間を縫ってガシガシ雪かきせねばならない。
去年まで使っていたママダンプは今年初めに壊れてしまい、買い換えようにも高くて買う気が起こらず、スコップで運動不足解消じゃとばかりについ先程もガシガシとかいてまいりましたでござるが、疲れましたでござる。
毎朝だけならまだしも、雪の多い日には除雪車が通るたび山脈が出来上がるので、除雪車の音には敏感になりまするでございまする。
ガシッとすくい上げ、体をひねりながらエイッと投げる。
ガシッとすくい上げ、エイッと投げる。
これで腕のたるみをとり、くびれを作ろうと思うが毎年うまくいかない…
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
その後その都度一息入れちゃうからいけないのかしら?
除雪車は有り難いんですよ。
ここらの除雪車は上手にこまめに除雪してくれるので、特に車を運転している時はとても助かるの。
でもね…
ウチのような場合ね…
あぶれた雪が綺麗に残っていっちゃって大変なのよ…トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
壁があればまだそれ程でもないと思うけど…
仕方が無いとは言え、困りもの…いい運動になると思ってこの冬も頑張るのであるエイエイオー!!
でもなんか嫌だね
道路の雪さえ除けて道端にできた雪山は知らないふりって
住民に余計な労力使わせて(ノω・、) ウゥ・・・
まったりして、いいかもね^^
自宅自営業の場合は、テレビで通勤しているサラリーマンの、あたふたしている姿を見ながら・・・^^
僕も、今はそのような感じですが、昔車で通勤していた頃は、何度か危ない目にあいました。
親元は、少し雪も積もる地域で、免許取得したての頃、通勤途中にスリップで正面衝突。。。
坂道で、タイヤが滑りチェーンをビチョビチョになりながら巻いたり。大事な営業を大雪の日に
行って、高速は大丈夫だったのに下りた途端スリップして交差点の真中まで横滑り・・・
あまり、雪に良い思い出は無いのですよw
でも慣れたら大丈夫でしょうね^^
雪がめったに積もらない地域では、たまに雪が降ると車もトロトロしてるし、電車もすぐ止まるし。。。
そんな寒い日は、コタツで丸くなるのが一番!・・・だけどそうも言ってられないけど^^
地元の議員に苦情をいって陳情して
もらって実現したんだけど、政党を
応援するフリして使えるものは使っちゃってます。
除雪車の雪って圧縮された道路の雪だから
プラ製のモノなんて使うとすぐに
壊れちゃうよね。金属製の使うから
余計に疲れるし、、、、なんとかならんのかや???
雪景色ってね、家の中から見ている分には本当に美しくって素敵よ。
特に、吹雪で荒れに荒れている景色を、コーヒーの見ながら新聞読んで、ちらりと見やり、『ホッホゥ(o-∀-))外はひどい天気よのう…』というまどろみの時間。
自営業のなせる業ね。
外にお勤めに行く人には申し訳ないわ。
吹雪の中をどうしても出て行かなくちゃいけない時は最悪…
学校まで用事で歩いていったら、電信柱に気がつかなくてぶつかった挙句ひっくり返りました…
以前住んでいた所は坂の上にあってね、この坂がいい感じに急で、冬は四駆じゃないと厳しい坂なの。
ちょうど真ん中あたりに栗の木があってそこで少しカーブしているの。
まだ雪道に慣れていない頃、ついそのカーブのところでブレーキ踏んじゃって、ツーーーッと滑り落ちて回転して、
下向いてたはずなのに上向いてるわ!なんて事が何度かありました。
泣くわよ。
怖くて。
ま、もうそんな雪道にも慣れましたが。
人って慣れるのよねぇ~不思議よねぇ~学習能力があってよかったわぁ~
だからね、慣れると何とかなるわよ、( *´艸`)クスクス
ぎっくり腰は、さかのぼる事14年前…
3歳と1歳の長女次女に、遅い朝ご飯のホットケーキを焼いて食べさせ、片付けようと皿を持って立ち上がった日曜日の朝。
体中に響き渡る『ギクッ!!!』の音。
脳天突き抜ける激痛…
倒れこみました、長女に皿持ってもらって…
ああ、ぎっくり腰って言うだけあるわ、本当にギクッて音だったわぁ。
そういえば、破水した時も『バチンッ!!』て本に書いてある通りの音がしたわぁ。
あの音、他人には聞こえないのかしら?
ぎっくり腰は癖になるって言うけど、私も毎年2月頃が危ないです。
次女が保育園に通い始めた頃、下駄箱の上に置いていた長靴を下に置こうとしてギクッとなった事もあります…
情けなや…
ただ、やばそうな時が分かる様になってきたので、その時は物凄く腰をいたわります。
無理な体勢は本当に駄目ね。
なにより柔軟な体にしないといけないのよね。
運動嫌いだからなぁ…
雪かきって楽しいのよ、本当は。
成果が目に見えて分かるので満足度は高いの。
薄着で始めても汗かくくらい消耗しますのよ。
雪のない地方に雪が降ると大変ね。
雪対策が出来ていないからね。
こちらは滑り止め付のパンプスも売ってるわよ。私は冬中長靴だから持ってないけど…(*´艸`*)
車7台停めれるスペースも凄いけど、そこに雪の山とは・・・
昔、めったに積もらない雪がマンションの出入り口に積もった時、
タイヤも滑り駐車場に入れず、数時間あくせくしていた事がありました。
たった数秒の距離で立ち往生・・・雪なんか嫌いだ~w