Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


黄色だ( ´艸`)フフ♪

2010年冬の陣
第5回 LECおとなの雑学検定合格

検定に合格したので、
「LEC色エンピツきいろ」
プレゼントされました!
>> LEC学び広場はこちら

今回のも面白いですね~。
人生のいろいろな場面でホントに出会いそうな感じの内容で結構面白かったです。

・・・にしても、私は引っ掛けに弱いです。
最初、子供に手紙を書かせるを選んじゃったもんなぁ。

ネタバレ、一応。。。

1.

入学祝は半返しを絶対にしなきゃだめ、という事はないんですって。
子供がもらうんですものね^^;

2.

お茶って茶たくに乗せて運んじゃだめなんですね~^^;

お菓子が左、お茶が右だそうです☆

3.
この問題第一回にありましたよね?
栄転はダメでしょ、栄転は^^;

4.
これで今回こけました
厳寒の候はちがうんですね~。
もう暖かくなるよ、という言葉が二月の時候のあいさつなんですね。
まだまだ寒いのに~^^;

5.
かばんは空いた椅子に置いちゃいけません( ´艸`)フフ♪

アバター
2010/06/03 09:41
ニコットさんありがとうございます^^

ツイッターだから書きやすいこととか、ありますよね^^。
ツイッターを読むようになって、ニコットさんをとても身近に感じちゃいました( ´艸`)フフ♪

すごしやすいタウンを作ってくださって本当にありがとうございます。
これからもがんばってください☆
アバター
2010/06/03 02:26
たまに、まじめなつぶやきをツイッターでします^^;
照れ屋なので、こちらのサイトでは書けない内容も多いです。
アバター
2010/02/12 13:59
望さん^^
たしかに~☆
でもあのクイズ意外と面白く参加しています( ´艸`)フフ♪
だって選択肢にすごくヘンな文章があるんですもの~。
よく考えますよね~。
アバター
2010/02/11 20:56
私はやり直すのも面倒なので最初から人様のネタバレを…(^^ゞ
あの問題文は読むのもちょっとした抵抗が…orz
アバター
2010/02/11 07:15
メカハルさん^^やっぱり~?
子供、やられますよね。
やっぱり、どれ?どれが正解なの??って探しますもの^^;
仲間がいて嬉しいです( ´艸`)フフ♪
アバター
2010/02/10 23:07
私もやり直しました^^;
子供…;
アバター
2010/02/07 23:20
美月さん。ホントですね~。
なんどやり直したことか^^;

小さい住人さん^^。とってもかわいい呼び方ですね。
がんばれ~答えはここよ^^v
なんちゃって。

鉛筆、確かにテイストを選びますよね~。
どこかにこっそり飾ってくださいませ^^;
アバター
2010/02/07 23:18
笑夢様^^;そうですよね~。
立春過ぎているんですもの春でなくちゃ。
でも寒いですね~( ´艸`)フフ♪ついつい向春を選んでしまった私〓■●_バタッ

自然はちゃんと春を迎えているのに。こもってばかりいないでちゃんと外を歩かなくちゃですね^^。
アバター
2010/02/07 21:22
今回のは難しかったです(^^;

私も最初の問題から何度も躓きました;
大人でも引っかかる問題、
小さいニコタの住人さんたちは相当大変でしょうね(笑)

えんぴつ・・・可愛いですが部屋に合いませんw
アバター
2010/02/07 18:26
立春を過ぎ暦的にはもう春ですが
最近の寒さ考えると厳寒使いたくなりますょねw
でも少しづつ春の足音がw♪☆^^!”
アバター
2010/02/06 13:42
唐辛子さん参考にしてくれてありがとう~☆
えんぺつうれしいですよね^^
何に使おうかなあ^^;
アバター
2010/02/06 10:59
黄色えんぺつ貰ってきましたww
にぼしさんのブログのおかげでーす(^_^)v
アバター
2010/02/06 08:46
ルコさん
そうなんです☆2本づつになりそうなので、遊び方考えなくっちゃ( ´艸`)フフ♪

ネット重いところから、コメントありがとうございます~☆
ぜひぜひお役立てくださいませ( ´艸`)フフ♪
うれしいです☆
アバター
2010/02/06 08:45
reiさんそうなの~。
やられました。
問題文はちゃんと読まなきゃなぁ^^;

なるほど~茶たく、水に弱いのですね。
だから運ぶときもぬれないように、茶碗は乗せずにいくのですね。“〆(゚_゚*)フムフム
ステキなご両親ですね。
うちは。。。。家に茶たくあったかなあ。。。くらいの感じなので。。。〓■●_バタッ

職場も知ってる方が少ないと、恥をかかせても申し訳ないし
せっかくの茶たく、気になりますね><。。。
アバター
2010/02/06 08:41
サッカさん
ヒント、たまに忘れるし、よく遅れるし^^;
そのものずばり答えではないので、わかりにくかったらごめんね~。

活用してくださって嬉しいです。
いってらっしゃいませ~^^ノシ
アバター
2010/02/06 08:39
KINACOさん、へええ~東京の方のほうが出してくれるんだ~。
一財産~ありがたいですね^^。
そうかぁ、じゃあ人によるのかしら^^;それとも関東方面が気前がいいの??
出してくれる方もそれぞれで面白いですよね~。

KINACOさんの結婚がアヤシいから!( ´艸`)
じゃあ、計算狂っちゃうかしら。
なーんちゃって。
アバター
2010/02/05 22:59
今回は、黄色なんですね^^
鉛筆の原色を揃えてお部屋に飾ったら楽しそうです^^

ネット回線がとっても重い所に今いるので、実家に帰ったら早速ここでカンニングさせて頂きます!(笑)
アバター
2010/02/05 21:05
間違ってるのを選べパターンがまたありましたね。
茶托に関しては、親からしっかり教えて貰っていたので自信を持って^^
あまり礼儀とか言わない人だったのに、なぜか茶托だけはこだわっていた。
洗っちゃダメで、から拭きしろと言われているのですが、職場もちゃんとした茶托使ってるのに、
それなりに年上の人もしていないので、ちょっと悩むのです。
アバター
2010/02/05 15:03
いつもいつも人´Д`*)ありがとぉ☆
助かりますわ―  φ(。。)
予習に行くと時間かかるし
このページ開いて別タブで行くのデスよ~
では行ってきま-す ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
アバター
2010/02/05 14:51
一財産になった覚えがあるよぉ。
ただね面白い事に、母方のほうがポ〜〜〜ンと出す。
東京の人達なのね。
んで、父方の親戚は、兄ちゃん(横浜在住)と呼んでる私の叔父以外は、けちいけちい(笑
私の結婚がアヤシいから、生きてるうちに出せるときは出しておこう、お祝いは。
って思ったのかもしれん。。(汗

アバター
2010/02/05 14:43
KINACOさんうんうん。
3万5万!多いですよ~。
土地柄かしら。すごいです~。

そんなにもらったら
お返し考えちゃいますよね☆
アバター
2010/02/05 14:17
へぇ〜半返しじゃないんだ。
それは知らなかったなぁ。。。

ただね、割と高額頂くじゃない?
チビ達の事になるとさ。
そういう時どーーーしよう。。。って思った事はあったなぁ。
三万五万、当たり前に来るんだもの。。。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.