Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


「白龍」(パイロン)のじゃじゃ麺

ワタシととても仲良くしていただいてる人が盛岡に居る。
遊びに行ったり遊びに来たり、年に2回は一緒に呑む。
その人からありがたい贈り物をいただいた。
盛岡名物のこの「白龍」のじゃじゃ麺と「ぴょんぴょん舎」の冷麺と塩うに。
わんこそば入れたら3大麺やね。
生麺でいただいたので早速食べちゃおう!

ほとんどワタシのやることなんか無いんですけどね。
麺をたっぷりの湯で茹でる、うどんのような平たい麺なので10分以上は茹でないといかんな。
その間にミンチを炒めよう。合い挽きをニンニクと唐辛子と一緒に、味付けは砂糖醤油ね。
じゃじゃ味噌はカニ味噌みたいな色ですでににんにくとショウガが効いてるけど更にドーピング。
ちょっと堅めに茹でた麺を揚げて器に盛ってミンチにじゃじゃ味噌にショウガとキュウリとネギを千切り。
食べる際にラー油、黒酢を入れても美味いと思うな。
うおー、このもちもち感、やっぱ「白龍」やなぁ。

で、じゃじゃ麺にはも一つ楽しみがある。
食べ終わってからじゃじゃ味噌に茹で汁を入れて生卵を溶いてスープにする。
これって何故かちいたんたん、って言うんだけど〆には最適。
ま、まだ呑み始めやから早いんだけど今から楽しみだ♪

アバター
2009/01/21 17:54
みかんさん、手打ちのしっかり麺に濃厚じゃじゃ味噌。
にんにくにしょうが効かせてかなりインパクトのある味です。
結構、豪快に食べますよ、盛岡の人は。
見た目はかき混ぜてぐちゃぐちゃで美しくはないですけど(笑)。
今は50円値上がりしちゃったみたいですけど、
(小)400円(中)500円(大)600円とそれでもリーズナブル。
麺はうどんで代用できてもじゃじゃ味噌はちょっと難しいかも、です。
アバター
2009/01/21 16:49
食べたことないです~!
食べてみたいです~♪
アバター
2009/01/21 08:43
じゃうによりフォアグラ食べに行こう、嘘じゃ!!!
アバター
2009/01/21 07:55
見たんか~い←髭男爵風。
やっぱフランス人!
アバター
2009/01/21 06:43
寿司食いに行くンちゃうんか!
もう、全て却下!
そんなハナの低いフランス人は知らん!
アバター
2009/01/21 01:31
え。
うにきらい・・。
あ、わたしフランス人だったっ!
アバター
2009/01/19 22:17
おい、日本国民の皆様がうに好きやと思うぞ。
この非国民め。
じゃじゃ麺の朝ドラは知らんが麺は負けてないんじゃない?
かなり独自性強いよ、好きやけど。
アバター
2009/01/19 20:09
じゅる♪
食べたい♪
じゃじゃ麺で思い出したけど、昔朝の連続テレビ小説で
じゃじゃ麺の事やっていたけど???汗

話は変わるけど、ウニ嫌いです♪
アバター
2009/01/19 18:12
おおー、盛岡人!
一緒に「ぴょんぴょん舎」の冷麺も送ってもらった。
美味しいよなー。
アバター
2009/01/19 08:31
じゃじゃ麺すき!!
祖母が盛岡の人で、よく作ってくれた^^
冷麺も有名だよね?盛岡。
アバター
2009/01/18 23:54
かとちゃん、お疲れ様でした。
ようやく一息つきました。
って寝ます。
料理は作るのも自由で食べるのも自由だ!
アバター
2009/01/18 23:52
りしゅ、やるな。
じゃじゃにちいたんは当たり前。
しかし酒じゃないわな。
あ、もう寝ます。
アバター
2009/01/18 23:51
ミチオさん、鋭い!
付き合い長いのでポイント押さえてます。
塩うに、食べ始めたらヤバイですよ。
アバター
2009/01/18 21:08
ちいたんたん?
どこの言葉なんだろうね?

食べる時にラー油と黒酢・・・
黒酢は大好き!入れようww
美味しそうだ(^u^)



アバター
2009/01/18 21:03
どっちも有名店だぁ
じゃじゃ麺&ちーたんたんは一度は食べてみたいものだな…
一本桜見てからならなおおいしそう♪
アバター
2009/01/18 20:55
麺好きの日月さんのことをよく知ってるんですね~
塩ウニ・・・たべたいなぁ~お酒と一緒に・・・
癒されるだろうねぇ~
アバター
2009/01/18 20:40
韓国にあるジャージャー麺とは凄く似てて驚いた(韓国で食べてね)。
しかし付け合わせでたくあん出てくるねんもんなー。
雰囲気似てるよ、手打ちも共通。
ぴょんぴょん舎、銀座にあるのか!?
やるなぴょんぴょん舎。
韓国の冷麺、あそこまで固くないよね。
でも温麺も冷麺も旨かったなぁ。
また行きたい、釜山。

塩うには宮古の逸品、酒がススム君、うまー。
アバター
2009/01/18 20:18
ジャージャー麺とじゃじゃ麺は違う物??
韓国でよく食べてる黒い味噌のやつ。。。

ぴょんぴょん舎は銀座のに行くよ~◎
あれ食べたら韓国の冷麺は物足りないよ。。。
でも、、、最近は寒いから行ってないな(。・ρ・)ジュル

塩うにが気になる☆
アバター
2009/01/18 19:28
もちろん呑んでまっス!
酒とじゃじゃ麺は難しい(笑)。
盛岡はそれは寒いですけど何だか懐かしい町です。
あ、これは「六四三の剣」の影響だなぁ。
アバター
2009/01/18 19:25
飲んでるんですか?
以前転勤で盛岡に飛ばされました。タイトル見て飛んできましたよー!
と言っても、はるか昔でうろ覚えですから間違ってるかもしれませんが^^
盛岡にいた頃は、毎晩飲んだくれてました。なんせ友達もいなかったので。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.