Nicotto Town


天使の棲む街


バンクーバー男子フィギュア

ついに、男子フィギュア終わっちゃいましたね。いや、しかし盛り上がった!!ヽ(´-`)ノ
バイト先でもかなりの人達が興味深々で、お昼休みはワンセグ取り出して観ていましたw
あ、私もその1人ですw
そんなわけで上位3人の感想ちょこっと♪

○エヴァン・ライサチェック選手

ごめんなさい、実はまだ演技は観ていません(/ω\)
お仕事+用事があって彼の演技の部分は再放送でも観れずじまいでした(´;ω;`)
でも方々で話を聞く限り、彼らしい堅実かつ隙のない演技だったようですね。
4回転回避に関しては賛否両論もあるでしょうし、私自身も若干残念なところはありますが
それも1つの戦略と技術だと思うので、今回は彼の戦略勝ちでしょう。
彼の長い手足で繰り出される情熱的かつダイナミックでいて
繊細さも感じる滑りは本当に観ていて惚れ惚れします。
好きな選手の1人なので今は心から祝福したいと思います♪
本当におめでとうございます~♪ヽ(´-`)ノ

○エフゲニー・プルシェンコ選手

さすが、元王者の貫禄。4回転を当たり前として組み込んだ演技は圧巻の一言。
彼が10代の頃からのファンとしては今季の復活は本当に嬉しい限りでした。
やっぱり高難易度のジャンプに挑戦する演技は観ていてワクワクしますね。
これぞ男子フィギュアの醍醐味です!!ヽ(´-`)ノ
4回転を飛ばないなんて男子フィギュアじゃないという強烈なメッセージを引っさげて
戻って来た王者はやっぱり格が違います。それは王者だからこそ言える事。
確かにフィギュアには芸術性も大事だけれど、それだけでいいのか?
そう常日頃思っていた私としては彼の言いたい事が良く分かります。
天才が不在だとその世界の技術は足踏みして止まってしまうのです。
彼の復活は、新採点方式で小さくまとまりつつあるフィギュアスケート界への
強烈なアピールになった事でしょう。
彼の実力を考えれば銀はやや物足りなくもありますが、
それでも復帰直後の銀メダルはやっぱりスゴイ!!
私の王子はやっぱりどこまで行っても王子でした。銀メダルおめでとうございます。

○高橋大輔選手

怪我からの復帰後。日本男子初のメダル獲得!!本当に嬉しい限りです。
日本人、特に男子は外国勢に比べるとややスタイルの点で劣ってしまうのですが
それを補って余りある彼の芸術性溢れるステップは素晴らしいですね。
ライサチェック選手のように安全圏を取って4回転回避という道をとることも出来たのに
あえて挑戦しようとした姿勢も評価したいと思います。
普段あまりフィギュアに興味ない人達が彼のステップに魅せらたという場面に
良く出くわしますが、それはやはり彼のステップが”本物”である証だと思います。
銅メダル本当におめでとうございました!!ヽ(´-`)ノ

アバター
2010/02/22 00:38
>ヴィオ様

高橋選手の4回転挑戦はグッと来る物がありましたね~♪
ジャンプだけでなく、人を惹き付けるステップや演技内容、
どれをとっても本当に素晴らしかったです。
銅メダルは怪我に負けずに頑張った彼への神様のご褒美かもしれませんね。

>かっちゃん様

盛り上がりましたね~^^
バイト先でも女性陣はどの選手が今1位かとか話題が尽きませんでした♪
女子もフィギュアも本当楽しみです。
真央ちゃん、頑張って欲しいけれどあまり気負わずに
念願のバンクーバーの舞台で楽しんで滑って欲しいというのが一番の願いです。
アバター
2010/02/21 18:03
男子フィギュア盛り上がったね♪ ヽ(´-`)ノ\(^o^)/

女子フィギュアがんばれ 真央ちゃん金メダル♪

~~~~~~ミ((((/* ̄ー ̄)/ スイスイ~♪   がんばれ日本♪
 ̄ ̄ ̄ ̄氷 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄氷 ̄ ̄ ̄ ̄
アバター
2010/02/21 17:47
大ちゃんの演技は活き活きとしたステップや4回転挑戦、
曲ともあったステップ、そして選曲まで含めて、
とってもすばらしかったですよね!!( ̄▽ ̄)
彼は本当に凄かったです♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.