Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


名古屋麺まみれ

ようやっと土・日が休みだったので休日を満喫しておりましたが、休みの日って何でこんなに早く過ぎちゃうんだろう。
なーんもせん一日が欲しい…。

三重と愛知で食べまくってきたが、昨日は締めたので1kgオーバーまで挽回したぞ。
では何がそんなにワタシを太らせたのかと言いますと…。

まずは水曜日、三重県は津市で「新玉亭」という鰻のお店でご飯てんこ盛り、1kgオーバーの鰻丼を食べてきた。
ココイチでかつて1300gのカレーを14分で食べた事があるワタシにとっては造作もない事。
量だけじゃなく美味しさもかなりのものなので津市に行く祭にはお寄り下さい。


でー、名古屋。
木曜日から。


①家メシ:チキンラーメン(名古屋ちゃうし)

実はこれ「焼チキン」というフライパンで作る焼きラーメンなんだけど、卵載っけてお湯を注いで食べたが、通常のチキンラーメンより麺が硬く食べにくかった。どうせ食べるのなら鍋で煮た方が美味しく食べれるな。朝ご飯だよ、朝ご飯。


②けやき茶屋:みそ煮込みうどん ごはん 840円

午前の仕事終わらせて名駅に戻ってきて松坂屋7Fテルミナでこのセットがタイムサービスで1100円が大幅ディスカウントされてたので食べた。しかもご飯お代わりOK! 硬めに茹でられた麺に濃厚味噌、味噌カツは苦手やけど味噌煮込みうどんは好きやなー。一味ドバドバ振って汗だらだら流して宿酔いを吹っ飛ばしました。で、お代わりご飯を麺食べた残りの汁に入れて味噌雑炊にして食べて、美味しいと一人悦に入ってたが、地元の人に聞くと、そんな食べ方はしないらしい。はずかちー。


③ヨコイ:カントリー 650円

夜ね、夜。栄のホテル泊まってたんだけど、宿からすぐの居酒屋で中トロにウニにモツ煮で呑んでたが、普段ならこれ以上は食べないけどそこはそれ、旅の麺は食べ捨てってことで、〆に行った。カントリーはオニオン・ピーマン・マッシュルーム・トマトと肉っけないあっさりしたもん。ってソースはどろっと濃い濃いやけどな。ヨコイはチャオと違ってちっこいサラダが付いてくるのがポイント高いかなー。


④尾張ラーメン第一旭:尾張名古屋の味噌ラーメン 840円

今年一宮で発見した「尾張ラーメン第一旭」の栄にある支店。でもメニューが全然違うのな。なので味噌ラーメンを食べたらしい。ってスイマセン、この店で食べたこと覚えてなくて、翌日デジカメの画像見て驚いた。いやー、後から酔いが来ますなー。コーンがたっぷり入ってて美味しそうでした←ヲイヲイ。


では金曜日。


⑤三徳:きつねきしめん(大) 520円

朝、前日〆にラーメン食べてたのに驚いたが、朝から食べますよ。名駅に戻ってメ~テレの「どですか!」御用達のいつもの丸中食品センターの市場の人が食べる用のうどんと中華そばのお店。小さいお揚げさんが3枚載ってるんだよ~~~ん。


⑥スパゲッ亭チャオ:和風ハンバーグスパLL 1259円

朝から木曽川越えて岐阜まで行って、折り返して静岡との県境の豊橋まで行った。1時間半電車乗りっぱなし、これはこれでキツイ。それにしても豊橋は食べる所がねーよなー。ラーメン屋は2・3あるが、美味そうな訳でもなし、なので以前食べた事のあるこの店で懲りずにあんスパ食べる。ここの店は「チャオ」とどういう関係にあるのか知らんが、豊橋辺りではもう一軒見かけたので、ローカルチェーン店なんかな? 注文したのは鉄板あんスパで鉄板に薄焼き卵したその上にあんスパが載っかって出てくる。メチャメチャ熱いので口の中がベロベロになっちゃった。「和風」はハンバーグの上に大根おろしが載ってるから。あんまし意味ねーし、1259円って中途半端な価格は何なんだ!? それに高いし!!!


⑦ラーメン福:ラーメン大 もやし大 650円

同行してもらった営業マンと豊橋から名古屋へ帰るんだが、これが高速道路が自然渋滞しててたまりやん。何やかんやですっかり遅くなったので、夜ご飯でも食べて帰ろうかということで、お勧めのラーメン屋さんに行ったのが名古屋競馬場前のこの店。昔懐かしのとんこつラーメンで今の流行からは程遠いが、何故かほっとする味ではあるな。ここのお店の特徴はもやしが異様に多い事。普通のラーメンでももやし一袋分は軽く載っかってる。それをいちびって(いちびる=調子に乗る)もやし大って注文してくれたもんで、もやしが二袋分くらい山盛りで出てきて笑った。どこから崩していいのか分からない! 麺が全然出てこないのには閉口した。で、ひたすらもやしと麺と格闘して、もやしとネギとシンプルなラーメンやなぁ、と思ってたら、もやしの下からチャーシューが出てきて嬉しい誤算。ワタシもファンになっちゃったよ、この店。


ちゅう訳で家に帰ったら22時頃でした。
いやー、麺にまみれた二日間やったなー。

アバター
2010/03/05 08:55
ボケちゃったんだね、おばあちゃ~~~ん。

まったく光う…。
アバター
2010/03/05 08:31
あれ・・?
コメ減ってる・・???

!!!!!!

ここじゃないっっ。

新しいブログ書いたら報告してくださいねぇ・・
まったくっ・・。
アバター
2010/03/02 22:44
リーナ、お出汁飲むのは基本。
ワタシはうどんは麺も良いけど出汁も良いと常々思ってるの。

明後日、代休取って行ってくるからねー。
アバター
2010/03/02 22:35
今日は あご出汁のおうどん食べてきました♪
お汁全部飲んじゃった(^^ゞ
アバター
2010/03/02 18:59
かりん、関西で言うところの「どてやき」に一味ぶっかけて食べたらお酒がススム君だよ。
ま、豚でも牛でも鶏でも内臓は美味いんだけどね。

チーズケーキ…昔ホテルで食べたフィアドーネっつーレアチーズケーキが美味かった。
ままー、作って~~~。

う、ベトナム放浪記のリクエストか…。
近日中にド暇な時にでも上げるわ。

デジカメ、こないだのは普段使い用のPENTAX、小銭貯金で買ったEXILIMは値段は10400円だけど、
1200万画素なので、旅のお供用。
1200万画素ってデータでかすぎだっちゅーの!
アバター
2010/03/02 15:19
モツ にも 関東と関西で 違いがあるんだ??? 食べないから 知らないけどさ~
チーズケーキは 自分で作るからいいのだ!おいちいんだもん♪

って 速く ベトナム記 残り3回分 フィニッシュしてよw

一応 気になる(^^;
デジカメ、500円玉貯金さんの お宝 から 購入したヤツですか?
もしかして、それが デビュー???馬をね~

アバター
2010/03/01 18:02
ぶりちゃん、ワタシは割と関東では「煮込み」って普通に出てくるなぁ、って思ってたんだけど?
関西は牛モツだけど名古屋・東京は豚モツだもんね。
肉じゃがでも関西は牛だけど関東では豚、文化がやっぱり違う訳だ。
おでんではワタシは大学生の頃憧れた「ちくわぶ」を食べて感動した思いがある。
今では関西のスーパーでも手に入るけどね。

まぁ、食文化の違いは如何ともしがたいもんがありますね。
ヒガシマル醤油の薄口がないと生きていけないですわ。

あ、「チーズの時間」はワタシの個人的な趣味ですので、よほど時間が余ってる時にどうぞ!
アバター
2010/03/01 06:55
関東はここ数年までモツ煮込みって定番に無くて。
居酒屋に行くと時々あるくらいで。
モツ自体を入手するのが若い頃は大変だったり。
おでんに牛すじ肉を入れるのだけど
今でも店頭には売らない、本当のすじの部分で
数日煮込んでも骨~ケンタッキーの白い軟骨の部分のようなところなのだけど
それが定番で楽しみだったのに
肉屋でお願いしてとっておいて貰わないと売ってもくれないし
食べたことがまわりが無いものだから、嫁に入って悲しい思いをしています。

チーズの時間、是非読んでみますね!
アバター
2010/02/28 08:07
ぶりちゃんをそこまで魅了させるチーズケーキって!?
店思い出せ、食べてくる!

「ベトナム放浪記」読んじゃってますか、ははは。
完結してない事がお恥ずかしい。
でも毎度行き当たり場当たりでどこ行ってもあんな感じです。
でも本当に危ない所には入っていかないのは当たり前だからね。
ベトナム料理も美味しいんだけど毎日だと流石に飽きてくる。
帰ってから梅田のベトナム料理屋さんの横通った時、ダッシュで駆け抜けたもん。

ヨーロッパって実は行ったことないんだよねー。
学生の時に1ヶ月単位で行ったって、中国一周とかメキシコ横断とか。
一昨年はウラジオストックに行こうかと画策したが、飛行機代が高いので止めました。

チーズ好きなら漫画サークルでも言った「チーズの時間」読んでみてよ!

七輪でホルモンは近所で食べたいもんだね。
家でやったらやっぱり煙と臭いが凄いから、外で食べるもんだよねー。
関西ではどて焼き、名古屋ではモツ煮、東京でも煮込み、で食べるよね。
内臓は偉大です。

夜中雨降ったみたいだけど、今は晴れてるので、ペンタくんでガシガシ
馬撮ってきます、で、馬券もGET!!!

夢想するのはタダですからね!
アバター
2010/02/27 19:56
チーズケーキの話をしたら、また食べたくなったなあ。
あの喫茶店のケーキが・・・!
10年も前なので、名前も忘れてしまいましたが。
心斎橋に行ってブランドのお店は多かったですね!
当時より今のほうが凄そう。
結局ミナミの方に毎度歩いて夜は食べていました。
会社の出張で時々天王寺にも行っていたので
その辺りのご飯は何度か食べましたよー!

ベトナム放浪を数日前に読んでいた自分です。
ベトナムは妹が昨年仕事の出張で行っていたので
ああ、こんなところに本人は行ったりしたのかなあ と思いながら読んでいました。
当分自宅ではベトナム料理を日本で再現コーナーで
家族でゲッソリした思い出が 笑

インドはとても広いですよね。
全部制覇するのも時間も日数もお金もかかりそう。
電車かバスで移動を考えていますか?
いいなあ。
私はチーズとワインが美味しいところに行きたくて
結局ヨーロッパ関係になってしまいそう。
旦那はフリーバカンスと有休を使って今年は一週間チョイ休むそうなので
ギリギリまで粘って行こうと考えています。
あまりにも飛行機で時間がかかると滞在時間も少なくなりますよね。
そう考えると近場でアジアとかもう、ソンナーーーー!という考えに至り
1人落ち込んでいました

丸腸は食べたことがなくてびっくりしました。
ホルモン・ハチノス・ミノ・モツ
この辺を焼肉や煮込みにして食べていたのですが(自宅で)
七輪屋さんは今回初です。
初デビューにして服がごっつ臭くなりました。
髪の毛とか、いい感じにホワホワして大変大変!

島根はお魚が美味しいので、港に行っていつか食べてみて下さい。
関東や関西の方では食べない食べ方や料理の仕方なので
田舎らしい過ごしかたが出来そう。
ただ、何も無いので旅行としては成立しませんよね 笑
今年の五月の連休に島根に帰ります。
久しぶりだー

醤油とソースはご察しの通り。
関東のものは口に合わず
外食に行く度に毎度泣きそうになります。
うどんもそばも味が濃くてショッパイし
なんて言ったらキリが無いですね。

EX-Z90デビューおめでとうございます。
競馬場でデビューなんて!!!
東京競馬場のホットドックが美味しいと聞いて過去に一度食べに行きました。
馬を観に行ったのではなく ホットドックだけを食べに行ったという。
馬の世界は難しくてわかりません。
アバター
2010/02/27 17:45
ぶりちゃん、チーズケーキも今ではスペシャル化してるため、今食べたら懐かしい味になってるかもね。

心斎橋に1ヶ月か、ワタシこないだ引っ越すまで心斎橋で働いてたんだよ。
新大阪はそれに比べたらショボイよ。
心斎橋は飲み屋ってよりブランドショップかなぁ。
ミナミやったり鶴橋がおもしろかったりするよ。

ワタシも毎年世界遺産に行ってるんだけど、いかんせん会社員の夏休みなんで、5連休が良い所。
3泊4日で行ける外国も決まってるもんねー。
今年はタイかなぁ。
一人の気ままさが良いんだよねー。

最近丸腸流行ってるね。
ワタシも大好きです。
基本的にテッチャン大好きなんですよねー。
でも七輪でホルモン焼きじゃ臭い凄く身体に付いたんじゃない?
帰りの電車が気になるわ、ははは。

おおー、島根!
4・5年前に松江城に行ったきりだわ。
いつもバイクなんだけど、島根はなかなか遠くて行きにくい場所だよねー。
宍道湖とかまた走りに行きたいなー。

あ、ということは醤油はヒガシマルでソースはオリバー???
地醤油に地ソースが良いよねー。


そうそう、さっき阪神競馬場行ってきてEX-Z90デビューしてきました。
昔のカメラに比べて扱いがソフトなのねー。
まぁ、これはよそ行き用なので、明日からはいつものPENTAXでガシガシ撮ってきます、イエイ♪
アバター
2010/02/27 17:17
いやあ、女性の間では神戸の三宮駅商店街のチーズケーキが旨いと有名らしく。
地下に降りていった喫茶店でしたが、行ってみました。
中華街コーナーの少し先の右手の喫茶店だった。
味は悪くなく、雰囲気も1人なら楽に居られる空間でよかったですね。
でも、チーズケーキの味は女性好みなのかもしれない、今思うと!
何年も経って 舌も肥えたと思うので 今行ったら分からないなあ。

心斎橋のビジネスホテルを1ヵ月借りて生活しました。
心斎橋が一番飲み屋があるんじゃないか~と当時は思っていたので
そこに拠点を置いて 結局最後の方は
当時あった三越の地下のデパチカ食品で買い物して、ビール買ってホテルでウダウダしてました。

海外は基本的にバックパーカー寸前の旅なので
基本ツアーは組みません。
うちの旦那はそれで数ヶ月連絡が切れて、気が付いたら財布片手に帰国してた
なんて事がしょっちゅうなので慣れました。
女性なら危ないのだるけど
この人と一緒ならやってもいいかなと。これからは二人旅。
個人的には今年 スペインかドイツに行きたいのですが
旦那はまた違うところを考えているようなので、討論中。
風呂の水が冷たいとか 風呂に数日入らないとか
日本ではありえないけど、私は案外平気なので生きていけそう。
去年はニュージーランドで世界遺産の登山をしてきました。
10日居ましたが、行き帰りのチケットだけ取って行きました。
1日だけ気の合った現地のお宅のかたに泊めてもらった位です。

神戸に行ったら是非神戸で食べる定番のおつまみを食べたいですね。
東京と感覚が違うのだろうなと思って。

昨夜は新宿に行ってホルモン焼き屋で死ぬほどホルモン食べて着ました。
丸腸という部分が偉く気に入って食べまくっていたのですが
相手は脂身が苦手なようで、即ダウンして枝豆を食べ続けていました。
ビール片手に七輪で好きに焼いて気ままにホルモン。
小さい頃から田舎の実家では食べるのが当たり前だったので
最近関東に進出してきた時はビックリしました。
私にとっては、自宅で普通に出るものです(田舎から送ってもらってます)

実家は島根です。
途中で神奈川に引っ越してきた自分です。
親戚は島根・名古屋・岐阜・兵庫辺りに集中しているので
調味料も家で作る料理も完全に関西ものです。
アバター
2010/02/25 21:20
みかんさん、最近室蘭のカレーラーメンも話題になってますね。
本当に北の大地のラーメン屋さんは美味しそうです。

最近、凄く良くできたラーメンが多いので、なんだか懐かしい味の
ラーメンが食べたくなります。
まさにみかんさんの言う「田舎ラーメン」、毎日食べれるラーメンが良いんですよねー。
ナルトにほうれん草に海苔だなんて泣かせますね。

函館って塩ラーメンが美味しいんですか?
もう北海道にも10年は行ってないんですよ。
また行きたいなー。

ワタシはまずはビールと餃子を楽しむんですけどねー。
呑み出したらラーメンはそっちのけなんですけどね、ハハハ。
アバター
2010/02/25 09:33
本当に麺好きなのですね~(^m^ )クスッ

私はご飯好きなので、麺やパンを食べても1口はご飯が食べたくなります^^:

田舎ラーメンと言うのは、あっさり醤油味のスープに、ナルト・ホウレン草・メンマ、チャーシュー・海苔など
むか~し昔によくあったようなラーメンです。
もやしなどが入ると札幌ラーメン風、旭川ラーメンは店により色々あります。
函館の塩ラーメンもかなり美味しいですが、最近は函館のあじさいの醤油メンマラーメンにはまっています。
娘のゆきんこは野菜塩ラーメンやもやしラーメンばかり注文します。

札幌の味の時計台の味噌キムチバターラーメンはお奨めです。
味噌ラーメンだけでも美味しいですが、キムチとバターが加わると、もう最高です!
最近はボリュームのあるラーメンを食べなくなりましたが、半分ならOKです^^:
その点、田舎ラーメンは量が少ないので食べられるんです。

ビールは飲めません^^;
半チャン餃子をとるのはいつも主人です~!
餃子はゆきんこも^^;
アバター
2010/02/25 08:48
おお、ぶりちゃん、甲子園!?
やっぱりワタシが知ってるぶりちゃん!?
な訳ないっつーの。

神戸って異人館と中華街が一般のイメージだと思ってたよ。
チーズケーキってどゆこと???

ワタシも基本的に一人で旅するタイプなので、自然と知らない人と親しくなる機会があるよね。
友達と行くと友達ばっかになりがちなこともあるしね。
あ、友達が居ない訳じゃないですから!!!

宇都宮餃子、最近浜松餃子に迫られてたけど何とか一位の座を死守した、って記事が出てた。
何でも市民が餃子に使う月間か年間かのお金を元に算出したらしい。
24時間餃子食べる神経が分からん。
他にないのか他に!
あ、餃子食べに行ってるんか、ならOKだね。
ワタシも香川にうどん食べに行って朝からずっとうどんばっか食べてて、
変人扱いされてるもんな。

朝からビールに餃子か…夢のような日々ですな。
今度は神戸でお勧めの焼き餃子と水餃子の店にご案内致しましょう、フフフ。
アバター
2010/02/25 08:41
陽ちゃん、名古屋へは仕事で行ってるので楽しいことなんてあまりないよ。
社会人ですから結果が出ないと経費の無駄遣いになっちゃうしねー。

と、リアルなことを言ってみる、ぶはは。
アバター
2010/02/25 03:37
我が家の仲の良い親戚が甲子園駅の線路沿いのマンションに住んでいます。
ということで、大阪に行くとここを拠点に寝泊りしてますよ!
神戸の中華街、5年位前に行きました。
当時はチーズケーキを食べに向かったので、中華街があるのにビックリしました。
日本国内の旅行は基本的に一人で数日~数ヶ月滞在行動が多いので
20際の頃友達と2人で大阪に行きましたが現地解散で1人行動していました。
飲み屋も1人が好きなので、カウンターで立ちながら、知らない人と話をしています。

宇都宮って、系列店だと24時間やっているところが多々あって。
某雑誌で最近美味しい餃子ベストなんたらに選ばれていましたが
美味しい訳ではなかった。
ただ、どこも店は餃子食べてスっと帰る状態なので
ここだとファミレスみたいに長く座っても怒られない感じで・・。
きっと、地元の人が居酒屋感覚で行くのかしら?!と。

朝5時から突進して瓶ビール飲みながら餃子と漬物食べました。
人生最大の幸福な日。
早朝から瓶ビールで生きられる人生に感謝です。

駅から30分以上歩くようなボロイ店が美味しかったです。
1日中食べ続け、まわりのバスの運行が悪いので
歩きまくって運動しなががら餃子のみ食べまくり。
まだ行けなかったところがあるので また近々行こうかなと。

※宇都宮の本場の餃子はニンニクを一切使わない、キャベツばかりで肉チョットの餃子なのです。
なので、口は全く臭くなりませんでしたよ!
タレも全然違ってビックリ。
中華街や東京で有名な餃子ばかり食べてきたので、人生の転機という程
餃子ショック。その日以来、餃子を食べにどこへも行っていないという。
たこ焼きとお好み焼きも一緒。
大阪と神戸で食べて人生が変わり、それ以来関東では食べなくなりました。
アバター
2010/02/25 00:41
>>手羽先は経費で
どこまで嘘で、どこまでがホンマか分かりませんわw
というより、日月さんに、そんな権力があるとは思えません!!(>o<)ノww

それよりも気になるフレーズが!!
名古屋に年に20回も行けるとは!!羨ましいです~♪
アバター
2010/02/24 23:24
あーちゃん、ライスが1.3kgだからルゥも入れたら2kgだよ!
カレーは飲み物だからねぇ、ウヒヒ。

今度移転した会社の先にインド・ネパール料理があるんだって。
カレー2種とナンお代わりOKでドリンク付きで890円らしい、今日行ったって!
晩は食べ放題2500円に1500円で呑み放題らしい。
タンドリーチキンでどこまで呑めるかな???
アバター
2010/02/24 22:06
ココイチの1300gのカレーが、どのくらいの量なのかきになるーー!
1.3キロ増えるってことだよね~
オソロシイ・・・
昨日インド人がやってるカレー屋さん行ってきた❤
アバター
2010/02/24 20:51
さくらさん、ゴメンなさい。
連絡先は知らないんですよ。
お力になれなくてゴメンなさい。
アバター
2010/02/24 20:47
横はいりゴメンなさい
あーかゆさんやぴっぴなさんと
なかよくしていらした方ですよね?
間違っていたらゴメンなさい
実は、おねがいしたいことがあるのですが、
さくらは中学生になるための準備とPCの関係で
ニコッとができない日々が続いたのですが
そのあいだあーかゆさんとぴっぴなさんは伝言板にコメを残してくださったり
ステプをたくさんしてくださいました
いまは退会していないのですが、その理由と
もしやっていたら、あーかゆさんかぴっぴなさんのブログのURLを教えてくださいませんか?
いきなりでゴメンなさい
アバター
2010/02/24 07:05
陽ちゃん、関西の博多ラーメン美味いわ、と言えば
九州の人は笑うでしょう。

なので暇潰しでもなんでも行くのがヨロシ。

じゃ、あんスパは自腹、手羽先は経費で行きますか、ニヒヒ。
アバター
2010/02/23 23:42
ひつまぶしは、大阪:難波で食べた事があるんですよ♪
だから、食べた事ない「あんスパ」に手を出してみたいなぁっと。

あと、ひつまぶしは何気に高いので、新入社員の安給料では・・・・(爆

>>会社の経費
是非お願いしますw
あんスパ&手羽先の2セット頼んでいいですか?(オイッ
アバター
2010/02/23 23:03
陽ちゃん、まぁ、火曜日やからねー。

あんスパ良いの???
ひつまぶしじゃなくて???

年に20回は行ってるので、会社の経費で落とすでー←ヲイヲイ。
アバター
2010/02/23 22:53
凹む事も多いですが、頑張ってますよー!ヾ(●´ω`●)

そして、今日も呑んでますんかい!w

あんスパ・・・
以前に「名古屋行く」と私が言った時に、
教えて下さいましたね♪<オススメメニューとして

なんだかんだで、行けなかったので・・・
今年は必ず食したいです(o´ω`o)
アバター
2010/02/23 22:26
おー、陽ちゃん、働いとるかねー。

いえいえ、これはあくまで出張仕様で今夜は質素に呑んでおりますよ。

これは鉄板あんスパだけど、普通にあんスパ食べたらそれが気になるメニューになることでしょう!
ワタシはかなり好きなんだよね、あんスパ、ハハハ。
アバター
2010/02/23 22:14
お邪魔します♪
久しぶりにブログ覗きましたが・・・・
前と変わらない食いっぷりに、ビックリ&安心しましたw
流石ですわ(●´艸`)

⑥のハンバーグスパが、すっごい気になります!!
お子様ランチみたいな、豪華なメニューですね(o^□^o)
この和風以外にも、気になるスパメニュー、あったりしましたか?
アバター
2010/02/23 18:43
かりん、いえいえ、逆流性食道炎です。
アバター
2010/02/23 17:34
あんスパ 2回あるとは、、、、恐るべし~
その胃の消化機能分けて欲しい・・・・クレ!
アバター
2010/02/23 06:49
ぶりちゃん、宇都宮餃子は2度ほど食べに行ったけど、「餃子像」は元気ですかぁ?

朝5時からってそんなに早くから開いてるの?
で、22時まで餃子だけ食べちゃうの?
翌日、自分の口臭で目が覚めちゃわない?

ワタシも駅回りしか行ったことないので、レポートしてちょ。

でもでも、ワタシは地元三宮(神戸は中華街があって、中華街じゃなくてもどこでも美味しい)界隈の
餃子が大好きです。

機会があれば是非一度おいでませ♪
アバター
2010/02/23 06:45
らてぃあさん、あんま体重に跳ね返ってないのはよく言えばそういうことかもしんないですけど、
悪く言えば普通の日々の食べずに呑む不健康ダイエットが成功してると思われます。

家酒してる時ってほとんど食べずに呑んでるんだもんねー。

まぁ、たまの出張くらいはハメ外さないとね、普段は質素なんだから←ええ!?

ホント、ぼーっとする時間が欲しい、溜まってる新聞も読めてない、藤田まことさ~~ん!!!
アバター
2010/02/23 02:55
ごっつな量を食べましたなぁ。

去年朝の5時スタートで
宇都宮餃子食べ三昧でゴングの鐘を22時に鳴らしました。
酢とビールがないと最後までいけなかった!
あれは地獄だーあ。
と、いいつつまた近々行って来ます。
今回は駅から離れたところをメインに行ってみます。

仲良しの親戚が岐阜と名古屋に住んでいるので、参考にさせて頂きます!
アバター
2010/02/23 00:36
たのしい食生活ですね。食べる→エネルギー→食べる、、のサイクルがうまく働いてるのでは。

何もない一日、時間に追われる私も欲しいです
アバター
2010/02/23 00:17
けいさん、そらぞらしいですねー、言葉が空回ってますよ。

神奈川だったら「家系」ですな。
最近食べてないなー。

つか、早くうどん食べに行きたいんですけどねー。
アバター
2010/02/23 00:10
そうだねぇ~www
此処はひとつ、ラーメンに命を懸けた男の物語ですねぇ~!
とか言って、感激すると、好感度UPかも(≧∇≦)アハハハ!

ねえし(-_-;)
アバター
2010/02/22 23:02
いえいえ、酒も呑んでるのでダメージ蓄積されてるのよ。
逆流性食道炎やし。

だから今日は晩ごはん抜きで休肝日なのさ!!!
アバター
2010/02/22 22:54
いつも驚き!!

胃が丈夫ですね(・。・;
アバター
2010/02/22 19:09
かりん、どれも美味しそうじゃんかよー。
土曜日はめっさ食べる量減らしたからなー。
で、酒呑んだら結構痩せるのだよ、不健康ダイエット。

確かに木曜の尾張ラーメンには驚いたわ。
でも朝ご飯を抜く訳にもいかないからねー。

味噌煮込みうどんはご飯を入れて〆ないようだよ。
↓  ↓  ↓  でさんざん言われてしまってるからなー。

あんスパは③と⑥、キッチリ連日食べてるのであった。
アバター
2010/02/22 15:36
単体では どれも 美味しそうなのに ここまで 並ぶと 食欲?想像でも 無くなるw
っていうか 炭水化物の取りすぎで、体重が増えない方がおかしい!
1kgですんでいるのが 不思議なくらいな 胃袋の 消化作用だよw

こんなに食べたら寝込むわ~
前夜ラーメンで 翌朝きしめんとは 凄すぎだよ・・・・
味噌饂飩は ご飯入れて〆るの???そういうもの???
鰻は ご飯1kgいらないから 鰻だけ食べたいわ(だから冷凍庫にあるし!)

もやしとコーン、ラーメンに 良いよね♪

あれ???あんスパがはいっていない???

馬 当たってよかったね★
アバター
2010/02/22 13:03
きずさん、チキンラーメンは美味いじゃん。
リトルグレイより好きかもよ?
ベビースターラーメンにお湯かけて食べたよなー、子供の頃。
今ではずいぶん味が濃いような感じがするけど。
駄菓子ならよっちゃんの酢漬けイカが好きじゃー!

いやー、麺に対する愛情ですね。
尾道ラーメン食べに行かなきゃ!!!
アバター
2010/02/22 07:35
1のチキンラーメン、一袋完食できないのですが・・・なんとなく、苦手w 
すぐ美味しいすごく美味しい~のCMにつられて買ってしまうのだけどね~。
ベビースターラーメンは好きだ。
4の尾張ラーメン、食べた記憶はなくとも デジカメで撮ってるあたり さすがですっ!
しかし、よく食べたねww
アバター
2010/02/22 06:55
かなちゃん、名古屋に行ったことあるの???
名古屋は食べてみないと分からんぞー。

ひょっとしたらあんスパにガッツリはまるかもよ!?

0.5kgって元が何kgなのか分かんないので自己申告じゃねー。
アバター
2010/02/22 06:53
bokudenさん、小食なんですねー!?
ワタシは中途半端な大食いが好きな男なんです。

でも「カレーは飲み物」って言いたいんですけどねー。
アバター
2010/02/22 06:51
moeしゃん、ヨコイも行くけどヨコイは名駅にはないから、
ついついヨッパの後に行っちゃうので正当な評価がしにくいのです。
レトルトじゃ真価は分からないと思うけど、moeしゃんには丁度良いのかもねー。

さっき体重計乗ったら1kgオーバーでした。
よほど食べられない料理でもあったのかなぁ???

今週はうどんに行きたいのでキッチリ戻します。
アバター
2010/02/22 06:46
けいさん、ワタシも食べ過ぎに程があると思っておりますが、
後半の長崎ちゃんぽんの店はワタシに何を言えと(笑)!?
アバター
2010/02/22 03:39
美味そうなもんが…何も…
わし多分この辺の食いもん好きじゃないかもー
名古屋はスイーツが美味いんじゃ。

ダイエット中だからって何でも美味そうに思えるもんでもないんだな。
あーわしも0.5kgオーバーまで戻したから。
アバター
2010/02/22 00:06
>ココイチでかつて1300gのカレーを14分で食べた事がある
半分も食べれません。標準の300gでも30分ぐらいかかります。。。。
アバター
2010/02/21 23:54
ヨコイさん・・好きだねwwwww
私はお店で食べた事ないけど(名古屋は2回しか行った事ないwww)
レトルトで「これ!おいしいよ!!」と言って貰ったことがあって
それ食べたら・・辛い!!!!!!!
ま・・豚足煮込みとどっちが辛いかって言われると・・
ヨコイさん!!!!(≧∀≦)ヒャヒャッww

モヤシだけだったねw野菜はwww
土日はいっぱい野菜食べましょうwwwwww(≧∀≦)b

ま・・克典ちゃんは馬と一緒で
2キロくらい太ったって全然大丈夫でしょww

これ・・読んだだけでお腹がいっぱい・・っていうか・・
ゲップがでてきたぁぁwwwwwww(゜∀゜).∵∴・ブハッ

お疲れ様~~克典ちゃん~~~(* v v)b
アバター
2010/02/21 23:30
食いすぎにも程が在るのでは?
今回、特に食欲をそそる物は無かったけれど、気になったのはモヤシ一袋分。
学生の頃、長崎ちゃんぽんなる郊外型チェーン店があったけど不味くて二度と食べないと誓った。

転職した会社の傍には長崎ちゃんぽんを名乗る小さな店が・・・
恐る恐るチャレンジすると、もやしが大盛になった物体が、目の前に!
何とか半分のもやしを胃に収め、麺と汁を頂く(もちろんモヤシ付きで)
これがなんと美味しい事か。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
※後で聞いた話だけど、ご主人は元警察官で癌と告知された後この店を開いたそうな。
明らかに顔色の悪いご主人と奥さんで切盛りしている小さな店は何時も満席。
もやしを半分にしてもらって常連に。しかも四時ごろ会社を抜け出して食べていた。
会社の規模縮小で東京支社は無くなり、私は又、転職。
恵比寿に高級賃貸マンションを主体とした施設が出来る頃、仕事の後立ち寄ったけど、
影響の無い区画にあった、そのお店はもう無かった。
アバター
2010/02/21 23:07
撫りん、何でご飯入れないの???
訳、分かんな~~~い。

名古屋人の味覚はいつも意味不明だけどね!!!

おじ…お兄さんだっつーの!!!
アバター
2010/02/21 23:04
要するに、お味噌汁にご飯を入れる「ねこめし」みたいな感じ?
確かにラーメン屋さんでそんな恥ずかしい食べ方しないわw
「変な食べ物」呼ばわりしながら、地元民よりハマっている変なおじ・・・お兄さんなんですね♪
アバター
2010/02/21 22:56
ちー、だから若いんだって!!!

ちーにはもやしラーメンよりうな丼の早食いの方が良かったんじゃないの???
アバター
2010/02/21 22:55
きらりん、胃ガンって怖いこと言うな!!!
ドカ食いして休んだらそうなんの!?←焦ったフリしたりなんかして。

味噌ラーメンって札幌がイメージやから寒いイメージあるよなー。

上野で味噌ラーメン???
知るか!!!
アバター
2010/02/21 22:36
朝からチキンラーメンって。。まだまだお若いわね~。
もやしラーメン、いっぱい食べれるしカロリー低そうだし良いね♪
アバター
2010/02/21 22:01
ドカ食いして、食べない日を作って・・・と
やっているとなんか胃がんになりそうな気がする。。。。

寒いときに味噌ラーメンって食べたくなるんだよねー
何でかしら??
そんでもって上野は味噌ラーメンが多い!!
なんでなんだろ?と言ったら会社の人が
電車が寒い国まで行くからじゃない・・・といわれた
そうなのかなーかなー??
アバター
2010/02/21 21:22
さーるーぴょーん、いやいや、普通にみそ煮込みうどんも美味かったから良いのだ。
絶対、ご飯入れて雑炊にした方が美味いと思うけどなぁ。
あ、名古屋人は味オンチなんだね!!!
だからあんな変な食べ物が蔓延してるんや。

きしめんもカレーうどんも次月また行きます、イヒ。
アバター
2010/02/21 21:19
マドやん、凄いもやし%やったわ。
もやし良いよなー!

ラーメンは今となっては古いライトとんこつだけど、それがまたノスタルジックで良いのだ!
アバター
2010/02/21 21:17
シーアっち、いやいや普通の鰻会席? も美味そうやったよ!
老舗の鰻屋さんだけあって、値段は高いけどね。
鰻食べるよりご飯食べるってのが正解かな。

味噌煮込みうどんで蓋使うのは邪道だと思いましたー。

呑んだシーン…カウンターで一人で呑んでておもしろいことなんて何もないってーの!
アバター
2010/02/21 20:45
メールをもらったが、気づいたのがお昼の12時30分だった!!爆
味噌煮込み。。。。確かにそんな食べ方をしません!!
てか、味噌煮込み、おいら食べれないし!!(消化不良になるトナカイ!!)

名駅の松坂屋の7Fのテルミナまで合ってた!!爆
そこではないじょ♪
きしめん屋を探さなきゃ!!一軒だけあるじょ♪(名前は教えない♪もうあれほど言ってるから)
ちなみに、そのきしめん屋のエスカ店には小泉元総理の写真があるじょ♪
http://www.yoshidamen.co.jp/
。。。。。。トナカイのきしめん情報でした♪

錦の締めはカレーうどんでしょう♪
錦に有名なカレーうどんを出すうどん屋があるじょ♪
探してみそ♪味噌♪
名古屋っ子の日曜昼見る番組「スタイルプラス」
http://www.tokai-tv.com/styleplus/

アバター
2010/02/21 19:52
そのうえ、もやしざんまいときた!!!爆!!!
もやしは栄養があるらしいから、よかったね^^V
アバター
2010/02/21 13:22
津に行ったからって、そんなに鰻食えないがなっw
普通のメニューもありますよ、くらい、教えてくださいよー、ダンナ。

味噌雑炊…関東では、ねこまんまと言う…ような気がしましたw

呑んだシーンが、がっつりカットされてる!!!!!!
記憶にないのか?(爆ww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.