Nicotto Town


天使の棲む街


チャイニーズモンスターって…

キョ○シーだよね…?(´・ω・`)

観た瞬間、うわっ!!懐かしい!!と思ったのは秘密なんだぜ?(/ω\)
というか、今時の若い子はキョ○シー知ってるのでしょうか?
幽玄道士の映画日本で公開された当時は流行りましたね。
テンテンちゃん可愛かったですよね~♪
残念ながら霊幻道士のストーリーは覚えてませんが。

ちなみに日本で幽玄道士がリメイクされた時、
間下このみちゃんがテンテンちゃん役を演じてた
…というのを覚えてる人はどれくらいいるんでしょうか?^^;

アバター
2010/02/28 03:54
>夕燈様

確か幽玄&霊幻道士が流行ったのって1980年代後半…。
20年以上前に流行った作品ですから、その頃影も形もなかったであろう
現代の小中学生はまず知らないでしょうね^^;
お父さんお母さんがファンで未だにビデオで観てるとかなら知ってるかも知れませんが…
ってそんな家庭そんなにあるのか!?Σ(゜д゜;)

>黒ガチャ版は御札がないから大暴走出来るかも(^^)

Σ( ̄□ ̄;)そ、そういえば!!
という事は襲われ放題じゃないですか!!助けてテンテ~ンヽ(;´д`)ノ
アバター
2010/02/28 00:59
昔、同級生達と真似して遊んで…皆で筋肉痛になった記憶が(^^;)

確かに今の若い子達は僵尸を知らないかも…
そうしたら「チャイニーズモンスター」が何故あのような衣装なのか解からないのでは?
と、思ったり。

黒ガチャ版は御札がないから大暴走出来るかも(^^)
アバター
2010/02/27 22:31
>天王寺mio様

おぉ♪ここにもこのみちゃんを知ってる方がいて嬉しい!!ヽ(´-`)ノ

キョ○シーは本当色んなメディアに登場しましたよね。
ブームとしても割と長かったのではないでしょうか?
子供は絶対真似しちゃいますよね、あれw
アバター
2010/02/27 20:18
覚えてます。
このみちゃん懐かしいですね。
みんなでキョンシーのまねしました。
アバター
2010/02/27 01:25
>リジー様

そうそう、両手を前習えのように伸ばしてピョンピョン飛び跳ねるんですよね♪
どうやら死後硬直して関節が動かないからああいう動きらしいです。
しかしコミカルな動きとは裏腹に、お札が取れると手ごわい吸血鬼に…(((゜д゜)))

>東風様

恐らく”大人の事情”ってやつだろうなぁと思っていたのですが、
東風さんに言われて改めて調べて見たところ、
キョ○シーの元ネタになった中国の妖怪?とそのネーミングは存在するようです。
しかしながら、日本名のキョ○シーは配給元の社長さんが元の妖怪名を元に命名したそうで。
だからその辺の配慮もあって敢えてぼかしたのかなぁ…?
でも今時の子はキョ○シーって言っても多分通じませんよねw( ´艸`)

>はんぎょ様

間下このみちゃんは数年前に難病に侵されて治療の末ようやくお子さんを授かったようですね。
とある新聞でその記事を読んで初めて写真家になった事を知りました。
彼女は同世代だったので、個人的には今後の活躍も期待しております。
アバター
2010/02/27 01:16
>ぴーまま様

そうそう、あの頃は物凄く流行りましたよね。
何と言っても一度見たら忘れられない特殊な動き♪
当時子供だった人達は一度は真似していたのではないでしょうか?

確かにニコのあれは下半身がもこっとしていてベビーキョ○シーっぽくて
見ようによっては可愛いですよね^^

>ケネディ♪様

おぉ♪ここにもキョ○シー世代1人発見!!ヽ(´-`)ノ
人気がすごかったのか、結構何度も再放送されてましたよね。
テンテンちゃんの美少女っぷりと何気にあったキスシーン?(マウストゥマウス)に
ドッキドキでした(/ω\)

>優艶様

あ…やっぱり出ちゃいましたか(´・ω・`)
ま、まあ有益なチケット候補だと思えば(ちょ

テンテンちゃんとかはやっぱりR-25あたりがギリギリ境目なのかしら?
いや、もうちょい下かも?

黒ガチャ、確かにセパレートできれば重宝するんですけどねぇ…。
どうでもいい話ですが何だかんだでちゃいにーずのシルエットとか
どこか鳥山○の雰囲気を醸し出しているのは、チャイニーズってこんな雰囲気と
日本人のDNAレベルで刻まれたイメージなんでしょうかね?w
う~ん、そう考えるとやはりDBは偉大だw

>アルク様

そうそう、何だよチャイニーズモンスターってwwwどう見てもキョ○シーじゃん!!ww
って思ったクチですw

>版権等の関係上名前を変えたのか、それとも若い世代に合わせたネーミングだったのか

あくまでも予想ですが恐らく両方じゃないかと思います。
あれが流行った当時、赤ん坊どころか影も形もなかった世代が
今やニコやってる時代ですからねぇ…(遠い目)

テンテン乱舞、あの指立ててシュシュシュッ!!(何
みたいなのがカッコよかったですよね♪
アバター
2010/02/26 22:14
話がそれますが、間下このみちゃんは、素敵な写真家さん(かつお母さん)になりましたね~♪

アバター
2010/02/26 20:56
うんうん、懐かしのキョンシーだと思います( ´艸`)ウフフ
ただ、あれって名称を登録されてるのかも?(^_^;
なので、チャイニーズ・モンスターと名前が付いているかのもしれないです
アバター
2010/02/26 16:16
両手挙げてぴょんぴょん、ですよね。
覚えてます(^_-)
アバター
2010/02/26 13:55
お・・・覚えてます(;・ω・)ノ
この黒ガチャ見てあ、キ○ンシーだって思ったらチャイニーズモンスターってw
版権等の関係上名前を変えたのか、それとも若い世代に合わせたネーミングだったのか
わかりませんがキ○ンシーにしか見えませんね^^;

そうそう、当時テンテンの乱舞に心奪われて
テレビに釘付けになったことがあるのはもうどれくらい前?(/ω\)
昔木を削ってあの剣作ったことがありますよ~w
アバター
2010/02/26 11:44
テンテンちゃんはわからないけど
キョ○シーは私も即思いましたw
そしてうわいらn・・((
出ちゃいましたけどね!キョ○シー!
悟空みたいなコスとか
バラになればまだ使えるのになぁと
いつもいつも思います・・
アバター
2010/02/26 08:43
ケネもガッツリ、キョ〇シー世代ですw
テンテンちゃん可愛かったなぁ(*´∇`*)
結構好きで見てました❤
アバター
2010/02/26 07:36
お、覚えてるかも・・・^^;
よく学校で真似しました(>_<)
おきあがりこぼしみたいで、
何かチャイニーズモンスターって下半身デブ?
でも見てると可愛く見えてきたよ^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.