Nicotto Town


ニコラボの徒然天然日記


アシンメトリー


いよいよもうすぐ春ですね。
春といえば花粉というぐらい、恐ろしい季節の到来です。
こんにちは。ニコットラボです。

この季節になると、どうしても脳裏をよぎる「苦い思い出」があります。

それは、数年前の3月のことでした。
朝いつものように会社に出勤し、PCを立ち上げ、
休憩室で缶コーヒーを買って一息ついた瞬間、
近くにいた人が、

 「ラボさん!それどうしたの!!!!(笑)」

と、足元を見て笑っています。

おそるおそる足を見ると、

・・・・!!!!!!

靴が左右で違う・・・
しかも、まったく違う!!

 右足 ⇒ 茶色いレザーの靴
 左足 ⇒ 白いスニーカー

ぜんぜん違う靴をはいて、通勤中も気付かず、
会社に着いても指摘されるまでわかりませんでした。

通勤中、電車の中や駅で、いろんな人に見られてたんだろうなー。
嗚呼、恥ずかしすぎる・・・

「普通気付くでしょ!!」と、よく言われましたが、
実は左右どちらも、メーカーは同じだったんです。
フィット感が似てたんです。むしろメーカーを褒めるべきです。

「一度も足元を見なかったの?」とも、よく言われましたが、
前向きな性格のため、視線も前しか見ていないんです。
むしろ前のめりなんです。

・・・などと言い訳をしていましたが、冷静に考えるとありえないですよね。

あれから数年経ち、今だから思うことは、
もし電車の中とかで気付いてしまったら、どうすることもできずに
本当に恥ずかしかっただろうから、
むしろ出社するまで気付かなくて、ガッツポーズする場面だった。
本当にラッキーだったなぁ・・・と(遠い目で)。

みなさんも、もし街で「両足で違う靴をはいている人」を見かけたら、
あたたかーい目で、見守ってあげてくださいね。
(でもこの場合、見守るより見ないフリをしてもらう方が良いのかも^^;)

アバター
2010/04/05 10:27
性格も姿勢も、どちらも前のめりですね。
最近は、「猫背も個性だ!」と思い、直す気があまり無いです^^;
アバター
2010/04/02 18:46
ニコットラボさん、姿勢が前のめりなんですか?
ってことは猫背ですか? 私もひどい猫背で悩んでいますw
どうしたらなおるのか(-ω-;)
アバター
2010/03/15 18:43
スタッフブログ復帰への応援コメント、ありがとうございます^^
でも、ひっそりと「知る人ぞ知る」的な感じで書いているのも
それはそれで楽しかったりして。
アバター
2010/03/13 23:29
あっえーっと、スタッフブログに戻ってきてくださいwww
ラボさんのボケ力が必要なんです!ww

前向きな姿勢での言い訳って大切だなぁと思わされたブログでした。
私も明日からがんばります^^
アバター
2010/03/04 17:58
そしてこの内容、実は1年前にも書いていたことが発覚。
もうボケが始まっているのかも・・・^^;

いやでも、このような犠牲者(?)をこれ以上出さないためにも、
むしろ毎年書いてやるーっ!と思ったラボでした。
アバター
2010/03/02 15:52
確かにおばあちゃんっぽいww  
アバター
2010/03/02 12:16
メガネかけてみたら、おばあちゃんっぽくなった気がします・・・
縁側でネコをヒザに乗せて、お茶を飲みたい。
アバター
2010/03/02 00:20
めがねが変わりましたねWao
アバター
2010/03/01 23:37
一度だけ、会社の上履きで帰ったことがありますよ^^
電車の中で気付いたけど、運動靴ぽいデザインなのでバレずにすみました(*^。^*)
アバター
2010/03/01 19:58
もし10年後に、このアシンメトリーファッションが世の中で流行ったら
「昔、ニコラボって人がいてね、その人が先駆者なんだよ」
って、ぜひとも語り継いでくださいね♪

・・・きっと、産まれてくるのが早すぎたんです。
アバター
2010/02/28 23:54
たしか芸能人で、わざと左右違う靴を履いている人がいたような気がします・・・
アバター
2010/02/28 23:30
私もきずかないと思う;w 
朝ゎついボケーとしちゃいますよね; 
アバター
2010/02/28 14:50
すいませんw笑いましたww
飲み物を飲みながら読んだ俺が馬鹿だったww
アバター
2010/02/27 19:21
ww私も小さい頃よくやってましたwd
アバター
2010/02/27 18:49
ぜったい恥ずかしかったでしょw
アバター
2010/02/27 18:46
(笑)
ふつうに築くとおもいますw
アバター
2010/02/27 17:50
いやー・・・
想像しただけで恥ずかしくなっちゃいますね><;
アバター
2010/02/27 15:10
もし左右違う靴を履いてた時に指摘されたら

「知らんのか、これが最新のファッションなんだ」
と言い張る

これしかないでしょ
アバター
2010/02/27 13:56
★キレネンコぉ★さん 良いことわざを言ってますな(´Д`)
アバター
2010/02/27 08:20
いや・・・。よくありますよ(←
私は学校指定の内履きを履いたまま家に帰ってしまいました^^;
後で、学校側から電話が来て、「○○さん、貴方の私靴が学校においてあるんだけど何で?」って・・・・・。
結局理由は答えないまま、曖昧に「すみませんでした・・・・。」言ってましたー(・ω・`)

帰り道・・・他の人は気づいてたんだろうなー;;; 切ない^^;
アバター
2010/02/26 23:12
知らぬが仏・・・★
アバター
2010/02/26 23:00
↓ 最高ですww
アバター
2010/02/26 22:57
靴だけに・・・
足だけに・・・
アシンメトリー・・・(ボソッ)
アバター
2010/02/26 22:10
恥ずかしいですね
まぁ
まぁ
次は絶対しないように
アバター
2010/02/26 20:27
アチャ~
靴違うのはいちゃいましたか
でもメーカーをほめるべきですね^^
花粉症ですか・・・辛いんですね
アシンメトリー略はアシメといいます^^
アバター
2010/02/26 19:10
それをアシンメトリーと呼ぶラボさんのセンスがすごいです!

アシンメトリーという足元のオシャレが流行ったら、きっとラボさんが火付け役だったんだなぁと勝手に思うことにしますw
アバター
2010/02/26 19:07
なんか、素敵なお話しだと私は思います!

私もお友達は教室へ入ってもコート着たままだったんです。
私が指摘したら・・・・・彼女スカート履くのを忘れたとの事。
でも、私ふーんそうなんだあって普段どおりの相打ちです。
私にしてみれば、そんな彼女がとても可愛く見えました^^)
むか~し女子高の時のお話しです^^)
今のその彼女とは年賀状だけですが続いてます^^)
ラボさんも可愛く見えただろうなって思いました^^)笑顔!
アバター
2010/02/26 18:40
生暖かい目で見守りますww

勇ましいお姿!
アバター
2010/02/26 18:32
うちの友達にもいましたねw
夏祭りのときに
右スニーカー,左ビーサンでしたΣ

普通に気付くものでは!?
爆笑でしたw
アバター
2010/02/26 17:55
恥ずいですね^^;
これからは気をつけてください^^
アバター
2010/02/26 17:48
そうなんですかw
なんか、恥ずかしいですねw
アバター
2010/02/26 17:36
私はそんなことありませんよ^^
だって靴一足しかもってないんですもの

…お後がよろしいようでww
アバター
2010/02/26 16:51
こっちは、
靴下の裏表のはきちがいしましたw
でも、靴のほうがヤバイですよね。
アバター
2010/02/26 16:17
通りすがりの人は、あれ?と思っても案外そのまま通り過ぎるものなので
帰りも普通に帰ってOKだったと思いますw
とかいって、私なら一万円以上の靴を同僚に買いに行ってもらうと思いますwwwww
アバター
2010/02/26 16:17
私も左右別の靴はいて出かけた事あります。
気付いたのは、家から遠く離れた高速道路のサービスエリア…旅行で出かけた途中でしたw
出かけたのが深夜で、親起こさない様に玄関の電気つけないで靴はいたのが敗因でした。
意外と気付かないものですよね~
アバター
2010/02/26 16:15
んんn、家の玄関でどのように靴がいたのか気になります ぷぷ
アバター
2010/02/26 14:43
「お友達と2娘1(ニコイチ)なの~!」と言ってみるテスト。

アバター
2010/02/26 14:30
ラボさん、ステキすぎます♡

メーカーさんのお仕事ぶりを褒めるあたりの感性がすさまじくステキですw
アバター
2010/02/26 13:41
www
友達も学校に違う色の靴履いてきてましたw
「これファッションだよ? ;」
って誤魔化してましたよwww

両足違う靴が流行るといいですねーw(
アバター
2010/02/26 13:20
あはははははw
ナイス!!!!!!!!!!!!
やっぱ、それしかないと思ってますた^m^
(私もそうするwwwwwwwwwwwwwww
アバター
2010/02/26 13:11
勤務中は友人からスリッパを借りました。(PCの仕事なのでずっと社内でした)

昼休みに、近所のお店をさがして、安い靴でも買おうと思ったのですが、
10000円以上の靴か、トイレ掃除用の長靴しか置いてなく、泣く泣くあきらめました。

帰りは、どうしようか悩みに悩んだのですが、
小心者のラボは、タクシーで帰りました・・・(もちろん自腹で)。つまらないオチですみません。
タクシーの値段を見て、「これなら靴買ったのと大差なかったな・・・」と後悔したのは
ここだけの話です^^;
アバター
2010/02/26 13:05
私も左右違ったことありますw
アバター
2010/02/26 13:04
その後はどうしたのでしょうか?
靴を買ったのですか?
対策としては指摘されるたびに、「気が付かなかったあ」と初めて気が付いたフリをするはどうでしょうか?
ストッキングの伝線などはそれでおし通しています。
アバター
2010/02/26 12:59
帰りはどうしたんですか?
営業とか外回りはなかったんでしょうか?(。-∀-)ニヒ♪
アバター
2010/02/26 12:56
出社するまでは ガッツポーズで良しとして
帰りはどうしたのか気になる・・・・・・。
アバター
2010/02/26 12:44
そこは堂々と!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アバター
2010/02/26 12:41
うんうん。
メーカーさんの作り方が上手すぎたんでしょうね☆

確かに電車の中で気が付いたらとたんに人の目が気になって
不審者っぽくになってしまっていたかも(^_^;)

帰りはどうしたのかが気になります。(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.