Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


バレンタイン 今年は『逆チョコ』


今年は、男性から女性に思いを伝える
『逆チョコ』っていうのがありますね。

男性から女性にチョコを贈るのって、むしろそっちのほうが自然なんじゃないのかな~
チョコレートが好きなのは、男性よりもむしろ女性の方なのでは?
って、ずっと思っていました。

(中にはチョコが苦手な女性の方もいらっしゃいますよね
 ^^;ごめんなさい!)

ゆこたんは、これまで、バレンタインには
チョコはあくまでも添え物
チョコと一緒に贈るプレゼントの方をメインにしてきました。
プレゼントに、チョコを添えるっていう感じ☆

いくらチョコ好きだとしても、あんまりチョコばかりじゃ
さすがにうんざり・・・
飽きますものね。

これまでも、自分自身に贈る『自分チョコ』や
同姓のお友達に贈る『友チョコ』っていうのはありましたよね。
『義理チョコ』は、もう、大人社会の常識になってますし。

『逆チョコ』
パッケージデザインを反転させた「逆ダース」や、「逆カレ・ド・ショコラ」
ゆこたんはすでに食べました~(笑)
「逆小枝」は、まだです。
美味しいんですけどね・・・でも、味は全く一緒ですね。←当たり前!

果たして『逆チョコ』は、これから定番として残っていくのでしょうか。

ホワイトデーでいいような気も、するんですけどね^^;

アバター
2009/01/28 14:57
いっちゃんさん

でしょ、でしょ~~っ
ホワイトデイでいいですよね。

いっちゃんさんの大好きな人から、逆チョコが届くといいですね。
キャッ(人´∀`).☆.。.:*・
ゆこたんも、密かに期待してます。
アバター
2009/01/28 14:53
甘すぎない、大人のチョコもありますよねッ☆

ゆこたんは、おこちゃまなので、ブランデー入りのボンボンとかは苦手です。

奈良漬で酔いそうになった事があります。(●´ω`●)ゞ←超 情けない奴

うわぁ~手作りのチョコケーキですか♪
いいですね~
頂いた方は、絶対 感激しちゃうでしょうね☆
ゆこたん、今年は がんばって挑戦してみようかな~
じゃあ、一緒に添えるプレゼントは胃腸薬にしとこう!!(爆笑)
アバター
2009/01/27 20:41
確かにホワイトデーでもいいんじゃないかと思いますねぇ。

逆チョコもいいけど問題は「誰からもらったか」じゃないでしょうか。
逆な分、義理はあまりなさそうだし。

本命の方からもらえたらうれしいかなぁ。
アバター
2009/01/27 08:05
甘くないチョコなら貰って嬉しいかも~vです。
うちは毎年チョコケーキを作って下さいと要求されるので、毎年手作りですね~。。
一度チョコとちょっとしたものを(マフラーをプレゼントしたのですが・・・
ケーキがいいと却下www
逆チョコは定番ですね。。。毎年悩みますwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.