映画を2本観た♪
- カテゴリ:映画
- 2010/03/19 22:32:20
ブログにタイトルに、映画のタイトルを2つ入れたら24文字を越えてしまったΣ(゚д゚;)ガーン
「チェンジリング」
アンジェリーナ・ジョリーが綺麗だった。
私は戦っている彼女のシーンしか観た事がなかったの。
つか、正直言ってあまり好きなお顔じゃなかった…(ファンの皆さんごめんなさいね)
だから、今まで彼女が出ていた映画は観た事がなかった。
でもね、この映画は監督がクリント・イーストウッドだから気になっていたの。
これは実話を基にした映画ですね。
あまりにも酷い事件なのでちょっとビックリします。
さて、で、兎に角アンジェリーナ・ジョリーに目を奪われて(*´ェ`*)ポッ♪
あの髪型、あの服装、そして細い腕、の割りにしっかりした手。
ストーリーそっちのけで魅入ってしまいましたイヤ────(*゚∀゚*)────ン!
いえいえ、ちゃんと観ましたよ。
実話だからこそ母の強さに感服しました。
何だか「岸壁の母」思い出しちゃったわ。
最後まで諦められない、決して諦めない。
愛する我が子を思う気持ちを踏みにじるような事はあってはならないわ。
犯人もさることながら警察内部の腐敗振りが素晴らしく、
そしてきっと今でも完璧にその体質は無くなった訳じゃないでしょう。
アメリカも日本も。
そんな時に、あれほどに戦えるか?
こういった映画を観た後は、すやすや眠る末っ子の寝顔が愛しいわ。
「少年メリケンサック」
面白かった。
初めに色んな人がインタビューに答える映像が流れて、
その中に見た事のある人が出てたんだけど名前が思い出せなかった。
復活初ライブの日に、宮崎あおいが酔いつぶれる酒屋のマスターがその人だ。
そこでやっと思い出せた。
遠藤ミチロウ。
割と小柄で優しい顔で声のその人がステージに立つと凄いからビックリ∑(゚ω゚ノ)ノ。
何が懐かしいって絶対LAZYでしょ!ってバンドが出てきて、
「赤頭巾ちゃんご用心」でしょ?って歌を歌って、
あの水色の衣装にやたらカタカナの名前で呼び合う。
うけたわ。
ニューヨークマラソンとアンドロメダの歌が耳について離れない。
笑いたい時に見ると笑える楽しい映画でした♪
シャンプーするとそうなるのねきっと♡
アナーキーのシゲルが出てたのはエンドロールで知ったのよ…
どこ?いつ?え?
って感じだったのよね…
もう1回観ても良かったんだけど、長女が引っ越すまでに観たい映画がまだあるから、さっさと返してしまった。
で、次のが今日届いたので明日からのパラダイスで観るのです♪♬♫
やっぱり、アナーキー世代ね♪♬♫
で、亜無亜危異のシゲルも出てるのですか?
こりゃ観ないと♪(モロアナーキー世代です^^
誰かと思うってその髪形。
「少年メリケンサック」面白かったよ。
宮崎あおいのはじけ振りも可愛かったけど、
おっさんバンドが良かったわぁ♪♬♫
歌もね、歌詞が面白くて笑えたわよ。
アナーキーのシゲルが警官役で出てたらしいんだけど、気が付かなかった…
LAZYはねぇ…懐かしいって言うかなんていうか本当に。
笑えるから観てね♪♬♫
23日からパラダイスなので何するか楽しみよ♪♬♫
「チェンジリング」も気になるけど「少年メリケンサック」も観たいな~
遠藤ミチロウが出てるのですか?ますます観たい・・・
で、LAZY懐かしいですね~♪
http://www.youtube.com/watch?v=Jbnwg-CmaXM
PVが見つからないけど昔よく朝に放送されていたのを憶えてます^^
DVD8本のパラダイス楽しんでくださいね~
私は他の映画を観てないので何とも言えませんが、この映画の彼女は綺麗だったの(yωy*)ポッ❤
ところで、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=ny7j8uILfnQ&NR=1
TELYAって田辺誠一だったのね。
誰かなって思ってたんだけど、も、駄目。
アンドロメダアンドロメダアンドロメダ…
出てる映画のせいかもしれないですけど。。
メリケンサック。私も最近みました~^^
アンドロメダの歌はホント頭から離れない。。