Nicotto Town



続けざまですが…MERRY X’MAS SHOW

何でこんなに今日は元気なのか。
さてその訳が思い当たりました。

私は今日は朝から寒気がしていたのです。
頭も痛かった。
でも、今日を逃すと長女の部屋の鍵をもらいに行くのがまた先送りになっちゃう。
てな訳で、途中のコンビニでユンケル買って飲んだんです。

きっとこれが効いている。
きっとそう。

で、本当は折角だから映画でも観ようかと思っていたんだけど…

1986年に放映された「MERRY X‘MAS SHOW 1986」をYOU TUBEで発見♪♬♫
懐かしいの何の!!
同世代の方なら観たかしら?
面白かったわよね~!!
で、順繰りに観ていたらね、チャーが格好よくて格好よくて♪♬♫
http://www.youtube.com/watch?v=V6QlVSyycT4&feature=related

これはオープニングです。
吉川晃司もカッコいいわ~♪♬♫
清志郎も若いわ~♪♬♫
鮎川誠も良いわ~♪♬♫

http://www.youtube.com/watch?v=ac52hJzWfqg

これが1987年のオープニングです。
がしかし、2年続けてクリスマスの夜に家に居たって事がばれちゃうわね(・m・*)クスッ!
私が22,23歳の頃ですね。
何で家でテレビ観てたんでしょうねぇ~。
浮いた話の一つも無かったんでしょうかねぇ~。
しかし、みんなカッコいいわ~♪♬♫

てな訳で、春になるけど観てみてくださいな♪♬♫

#日記広場:日記

アバター
2010/04/04 17:23
funkyさん
そうそう電信柱の影でウェ~っと…って違いますよ。
階段で転んだんです!

繁華街なんてもう何年行ってないか解らないくらい行ってないからどんな状況下さっぱり見当も付かないわ。
ま、若いうちの失敗はいいのよ、若いうちは。
私も散々吐いて自分の酒量ってもんを意識できるようになったわよ。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ…

最近のファッション、この時代にいたら私も着ていたのかしら?
うちの娘達はそれほど突飛な格好はしてないから気にならないけど、
可愛い~って言ってる雑誌を覗くと、どこが?と思わず言っちゃうのよ…
ま、あの頃も今も、大人から見れば?な服装も、その時代の若者にはそれ程変に感じないんでしょうね。

そそ、歳よ歳。
アバター
2010/04/04 14:55
バブル、ボディコン全盛時代、駅や街角で倒れてる女の子いましたね~^^
あ、あれは飲み過ぎかw

でも、最近はあまり夜の繁華街で飲みに行くのは減ったけど
どうなんでしょうね?いまでもいるのかな~路地裏でゲーゲー履いている女の子とか(^^;

だけど親父くさいかもだが、良かったですよね~あの時代は♪
何しても楽しく、ファッションも輝いていたし^^(今は無理なデザインだがw
最近のファッションは乱れすぎだから何だかな~ですが、
これは歳をとった証拠ですかね・・・
アバター
2010/03/31 15:32
funkyさん
はい、良かったです!ギターケース♪♬♫
本当に持ち手が選べればいいのにって物凄く思うよ~。
難しいのかしらねぇ?

お出かけには時間かからんです。
今行くぞ!って言われたら、はい!って出れます。
お化粧するにしてもすぐ出れるな。
でも、若い頃は念入りでしたよ。
ジックリ鏡の前でしたよ。
今や長女次女がそうですね。
ジックリジックリ向き合ってます。
変身には時間がかかるのですね。

私は以前、ラッシュアワーの時に階段を踏み外して転んだ事があり、みんな私をまたいで階段上って行ってました。
痛いわ恥かしいわ迷惑だわストッキング伝線するわ…
ボディコン着てたのでスカートがめくれ上がるなんて事にならなくて良かったですよ。
アバター
2010/03/31 02:13
ギターケース良かったですね♪
ほんとアイテム持ち手が選択できれば良いのにね~^^
一升瓶+枝豆、一升瓶×2とか持ちたいのにwww

マイクとタンバリンも考えたら奥手でしたね。
ほんとその組み合わせなら普通別手でしょうね~

お出かけには時間がかからないのですね^^
最近はあれだけど以前は出かけようとなるとこっちの用意が時間がかかると言うか
たらたらしてるのでいつも出かける前に「はよせぇ~!」でしたw

ショッピングセンターの件・・・ほんと恥かしかったです(^^;
夕方の買い物タイムだったのでオバちゃんだらけで。。。w
確かにシーンとされたら・・・(^^;
アバター
2010/03/30 07:23
funkyさん
サークルのお友達から交換希望が出たので、ギターケースは手に入りそうです♪♬♫
毎回思うんだけど、両手どちらでも持てると良いわよね~。
マイクとタンバリン持とうとしたら両方とも右手だった…・、λ チェッ

そうか、リーゼントってそうよね。
私は洗いっぱなしで乾かしっぱなしの髪型だからな。
ほとんどノーメークだし、出かける時に時間かかんないわよ。

しかし、ショッピングセンターはちょっと恥かしいわね。
笑ってくれたらまだ良いんだけど、シーンとされたらね…(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/03/30 01:47
合計3本は凄いですね~^^
いつも御世話になってますのでまたサプライズしますよ♪

で、消しゴム・・・そう言えば以前「私の頭の中の消しゴム(04)」のブログを書いて
消えたのと思い出しました(^^;
考えたら・・・消しゴムだけにwww

ほんと嫌な記憶を消せれば世の中楽しく過ごせる人がたくさんいるでしょうね~^^

お着替え・・・どちらか言うとノンビリですw
仕事の外出時はスーツやネクタイを選ぶのにダラダラ~
プライベートはさらに服選ぶのにダラダラ~ですw

朝は出かける時はまず頭を流してリーゼントにしますので服は後なんですよ^^
ある意味女性のお出かけより時間がかかると言われますwww

寝ぼけてでは無いですがショッピングセンターでガラスに気が付かずぶつかった時はありますね(^^;
回りに一杯おばちゃんがいて、リーゼント野郎がいちびって歩いきながらドカ~ン・・・
恥ずかしくてさっさと車に乗って帰りましたwww
アバター
2010/03/29 13:24
funkyさん
いえいえ、今日も出たんですよ、マイク。
合計3本。
欲しいのが出てるなら無理しないで下さいね~♪♬♫
他にもってる人もいるかもしれないし~♪

“嫌な過去も消し去れます”
いいですね~。
ドラえもんの様な消しゴムですね~。
本当に記憶からスパッと消せたら自己嫌悪に陥ることも無くていいのになぁ~。

自動操縦でお着替え、しませんか?
寝る前に服を置いてあるので、ボ~ッと着替えて部屋の戸を開けてないのに出ようとしてぶつかった事があります。
本当に寝ぼけ眼でした…
アバター
2010/03/29 11:56
今日はサプライズありがとうございます♪
ギターケースが出たらプレしますね^^

で、車・・・そうですよね~(^^;
いくら雪が降っていてもそんなにエンジン付けっぱなしはありえないですねw

寝ボケ眼の自動操縦着替え???
子どものパターンだ・・・・^^
確かに朝の5分は貴重ですね~

そうそう、可愛いやっちゃな~と反応にあわせて笑っていても子どもは「うっとおしいな~」みたいな
顔してるので逆にいつも言い返してますw
「お前なんぼえらそうに言うても、スーパーで迷子になったら…パパ~!パパ~!どこ行ったんや~!!
ってでっかい口を開けて泣きたおしていたくせに~w」って言ったら・・・

「ごめん、ほんま憶えてへんにゃ~」って・・・おいおい。。。

子どもが小さい時の記憶って親は鮮明に覚えてるのに本人はね~(^^;
逆のこっちが歳とってしまうと昨日の事も憶えてないようになるんでしょうが・・・

記憶と都合・・・ほんとこっちの都合で消せればね~(^^;
文房具店のクライアントさんのキャッチを考えていた時に面白い話があります。
巨大消しゴムを宣伝する時に良いキャッチが思いつかなくて考えていたら、
そこの社長さんがひょっこり現れて・・・

「じゃ、”嫌な過去も消し去れます”……なんてどうや?」

そんな消しゴムあれば良いよね~www
アバター
2010/03/29 06:27
funkyさん
車で家を出るのは6時10分なんですよ。
これアラームに入れてないんです。
朝起きたら寝ぼけ眼の自動操縦で着替えてお弁当の準備して洗濯機を回してるので、
エンジンをかけたら歯を磨いて顔を洗うとだいたい出るのにちょうど良い時間になるんですよ。
でも、始発の時間が6時半に変わったので来年度からは5分遅く出てもよさそうです。
朝の5分は貴重です!!

そうね、言い返すって事を忘れていたわ!!
反応が面白かったからケラケラ笑っちゃいましたよ♪♬♫
でも、小さい頃のことは自分もそうだけど憶えていないものよね。
逆にこちらは忘れているけど、子ども達の方が憶えている事もあって、
「そ…そんな事したっけ~!?」とあせった事があり、記憶とは都合よくいかないものだと思ったもんです…
アバター
2010/03/29 01:29
はは^^凄いスケジュールですね♪
6時5分車のエンジン始動で7時半登校までそのままなんですか?
ガソリンが・・・(^^;

朝は何も無くても起きる習慣にしてると大丈夫でしょうね^^
確かに休みが長くてズボラな生活をすると起きれなくなるしね~w

で、添い寝・・・「キモッ」とか「頭おかしい」って言われるのですか・・・
「あんた小さい時はいつも私に抱きついてたやろ~ママ~ママ~って!」って言い返さないとw

息子に似たようなこと言ったら・・・「知らん・・・記憶無いんや~」って言われましたがwww
アバター
2010/03/28 06:30
funkyさん
5時→次のアラームで絶対起きる!
5時半→起きてお弁当作る!
6時→次女に声をかける!
6時5分→車のエンジン!
6時半→末っ子に第一弾で声をかける!
7時→末っ子起こす!
7時半→もうすぐ末っ子登校!

とまぁこの様にセットしてます。
なので、朝はアラーム音で行動してます。
6時25分の長女のもうすぐバス時間のアラームは消しました。

朝は用が無くても5時くらいに目は覚めるんですよ。
で、用は無くてもなるべく起きるようにしてるんです。
休み中の時間帯に慣れてしまうと、次女の学校が始まった時にエライ辛かったので、
用が無くても起きて、ポカランタイムとしてます。
ま、ネット見てるんですけどね。

添い寝、しようとして怒られました。
「キモッ!!信じられないっ!!あり得ないしっ!!マジで頭おかしいんじゃないの!?」
いやぁ朝から笑った笑った(*`▽´*)ウヒョヒョ
アバター
2010/03/28 03:17
いえいえ息子は早朝5時に目覚まし音楽が流れますが
起きるのは大体7時頃です~w
意味が無いから7時前に鳴らせ~!と言ってるのですがほんとに~(^^;

で、アラームそんなので起きれるのですね^^
寝るのが遅いだけに起きるのも遅い時があります(^^;
アラームは3つ鳴らしてるのにすぐ起きれないんだよね~
でも、もう少ししたら嫌でも早くに目が覚めるのかな・・・

息子にそっと添い寝・・・あの歳でそんなのしたら
変な目で見るだろな~^^
ほんとはまだ一緒に寝ても大丈夫なんだけどね~親としてはw
アバター
2010/03/27 12:19
funkyさん
かなり前に1回観ただけだったんだけど、覚えてるシーンが結構あった。
あーゆう番組は見るのも楽しいんだけど、作る方も楽しかったろうな~って思うな~。
つか、作る方のが楽しいな~。
クリスマスのさんまの番組は観たことあるよな無いよな…

朝の5時に起きてるの?早起きの息子さんね。
音楽を目覚ましにしてるのね。
私は携帯のアラームで「おはようございます」にしてます。
前はジリジリ系の耳障りな音じゃないと起きれなかったんだけど、
最近は早起きが身についてきたので、他の音でも起きれるようになった♪
我が家のお嬢様たちはここ数日起きてくるのが昼近く。
若いといつまでも寝ていられるから羨ましい。
寝ていたいのに目が覚めたら起きちゃうのが悔しいわ。
しかし、funkyはそんな時間に寝てるのね。
私はそこまで持たないわよ…3時が限界だったわね。
布団に入ったら即寝てしまいました。
そっと添い寝してあげると飛び起きるわよ(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/03/27 02:41
そうそう確か生だったような^^
ほんと動画観たらかなり豪華メンバーですよね~♪
この番組の流れか、毎年イブの夜にさんまの生番組がありますよね^^
視聴者に電話して最悪話が面白かったら豪華なプレゼントがあるやつ。。。

で、最近の曲・・・確かに分からないです~
息子の聴いてる曲がどれも同じような気が・・・
毎日朝5時ごろになるとタイマーで息子の部屋から聴こえるんですよ~
そろそろ寝ようか・・・の時だけにほんとうるさいうるさいw


アバター
2010/03/26 06:11
funkyさん
確か生放送なのよね?
で、皆がそれぞれ番組に向けて作ったMVを鑑賞しながら生でも歌ってって感じだったような気がする。
本当に豪華メンバーよ。
吉川晃司は’86では氷室京介と、’87ではさんまとMVの中でキスしてるのよぉ~美しくって叫んだわょ~!!
アメリカの♪名前のない馬♪も凄く良いのよ~!!
CharのJUMPIN’JACK FLASHもカッコ良くてン♪♬♫ モンチッチで笑うし~♪
今、こんな感じの番組を作っても知らない人ばかり出るんだろうな。
長女と部屋の鍵をもらいに行く道中、長女がかけていた曲は全然知らなくて、バンド名聞いてもチンプンカンプン。
中々良かったんだけど、もう今から憶えていこうとしても追いつかないわ。

そうか、門限までに帰って来るイイコだったんだったわ私!
だから家に居たのね~!!
って思い出せないけど( *´艸`)クスクス
アバター
2010/03/26 00:50
何だか観た記憶があります~♪
メンバーが凄いですよね~^^
バブル前の良き時代ですよね(^^;
何もかもが楽しくてこれから先の未来に明るさを感じた若き頃だな~

考えたら、昔はこんな感じの歌手のスペシャル番組って多かったよね♪
最近はお笑いばかりだな・・・

クリスマス家に居たのではなく、門限までに帰ってきたのじゃないですか~姉さん♪





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.