Nicotto Town


天使の棲む街


クラス替えのおもひでぽろぽろ


基本引っ込み思案で友達少ないヒキニーt…もとい大人しい子供だったので
小さい頃はクラス替えっで一喜一憂とかはそれほどなかったのですが。
やっぱり憧れの人と一緒のクラスになれるかどうかはちょっとは気になったものです。

以前もちらっとブログに書いたと思いますが、小中学校時代の憧れのY君。
Y君はとある理由から小学校時代はちょっと髪が長くて
それほど気になる人じゃなかったのですが、とにかく足が速くて運動神経も抜群。
頭も市内でNo2?の進学校に進学したくらいなのでなかなか良かったはず。
そんな彼が中学進学と同時に髪をバッサリ切って短髪にしたら
そりゃあもうカッコいいわけですよw
いや、顔が特別イケメンだったわけじゃないですが(ぉ
醤油顔で短髪爽やか系スポーツマンって感じで本当カッコよかったのです(*´ω`*)

そんなY君とは小学校高学年時代は2年間クラス一緒だったのに
例の髪型のせいでそれほど気にも留めてなかったのに
短髪にして学ラン着た途端ものすご~く気になり始めて…(/ω\)
しかも部活も同じテニス部で隣のコートで練習してるんですよ!!
そりゃ気にならないわけにいかないじゃないじゃないですかw

でも悲しいかな、中学校に入った途端縁が切れたように
クラスは毎年ニアピンで一緒になれず…。
ウチの学年は体育の先生の都合上3クラス中2クラスは合同体育だったのですが
それすら毎回ニアピンでかすりもせず(´;ω;`)うっ!!
その後も修学旅行の合同班行動や電車の席順も1席ずれで隣になれないとか
運命に見放されたかのように、というかむしろ嫌がらせかのようにニアピン続きでしたw
ようやく向かいの席に座れたと思ったら他の女の子に席取られちゃうし(ノд`)うえ~ん

今でこそ笑い話のように語れますが、当時は本当半泣き状態でしたよ。
Y君今頃どうしてるのか気になるところですが、会って見たいような見たくないような…w

アバター
2010/04/12 00:16
>♡ぴーまま♡様

おぉ~♪自分の娘に「初恋の人」って紹介できるなんてステキ(/ω\)
ぴーままさんのお家はそういう会話が自然とできる環境なのが羨ましいです。

初恋は実らないものとはいいますが、
やっぱり想い出は綺麗なままキープできた方がいいですよね♪
アバター
2010/04/07 07:57
あは^^私、その彼に言ったよ^^
娘たちに、挨拶させるときに
「ままの初恋の人~^^;」って紹介しました^^;
恋愛感情こそないものの、お互いイメージが全然変わらないままだったので
いい方に想い出はキープされましたけどね^^;
アバター
2010/04/07 04:44
>♡ぴーまま♡様

自分にもこんなピュアな時代があったのだと思うと何とも言えない気持ちになりますねw
多分会ったら会ったで8割方幻滅しちゃうんでしょうけれど、やっぱり会ってみたいなぁ^^
多分今だったら同窓会で会ったら
「実はあの時好きでした(/ω\)」とか言える気がするのですがw
でもFBI並みに地元中学同窓生の近況情報を把握している某知人ですら
Y君の行方は知らないみたいなので、多分東京かどこかに行ったのかな~?><

おぉ♪ぴーままさんの好きだった人は未だにカッコよかったのですねv
そうするとY君にも残り2割の希望がww

あらら、残念。再婚には至らなかったのですね><
でも確かに当時好きだったとは言え、
所詮は過去形だからなかなか恋愛には発展しにくいですよね^^;

>リジー様

そうそう、成長した姿を見てみたいような見たくないような乙女心(/ω\)

仮に禿げてたりメタボになってたりしたら、無かった事にして解散モードに入りますが(ぉ
アバター
2010/04/06 16:58
会って見たいような見たくないような・・・わかります(^◇^)
アバター
2010/04/06 16:51
想い出は想い出だからこそ美しい・・・
でもそれでも会ってみたくなってしまうのが女心です^^;

う~ん切なくて読んでるだけでキュンキュンしてきちゃいますヽ(。◠‿◠。)ノ✿

私小学3.4年生の時好きだった人とひょんな繋がりから
4年くらい前に会いました^^
ぴーと同じ保育園に姪っ子がいたんですねぇ^^
それがわかってばーちゃん同士でお見合い感覚で
25年ぶりに、運動会で再会させられましたよ^^;

その人は全然変わってなくて相変わらずかっこよかったですが
盛り上がっていたのは親だけ・・・^^;
でも、何も進展なくバツイチ再婚計画は失敗に終わり今もお友達です^^




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.