繰り返す事。
- カテゴリ:日記
- 2010/04/10 22:17:15
朝日町のワインを頂いた。
いろんな種類を1ダース♪♬♫ ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
昨日は宴会だった。
ご飯を食べる前に飲み始めてしまった。
美味しい赤ワイン♪♬♫
幸せだった♪♬♫
その町の人が総勢10名で宿泊。
お土産に頂いたのだ。
皆さん次から次から注ぐ注ぐ歯医者のコップか?状態。
気が付いたら自動操縦で寝ていた。
起きようとして何だか痛い。
どこ?どこが痛いの?
と思ったら、左足と左肘。
それと左手の小指。
よく見たら指と肘は擦りむいてる。
足は膝から足首の真ん中辺りがうっすら赤く触ると痛い。
なんで?
どうして?
私何をしたの?
妖精も転ぶと痛いのか?
前にみちのくプロレスの選手が家に来た時、プロレスラーでも箪笥の角に足の指ぶつけると痛いもの?
と聞いた事がある。
だって、鍛えてるしィ、戦ってるしィ、お相撲さんとかプロレスラーは痛くないのかもって思ったの。
そしたら、「あ、あれ痛いっす。」って言ってた。
やっぱしね、痛いよね。
どうしてこうなったのか思い出せないまま、食べっ放しにした宴会の後片付けをし、
お客さんの朝食を用意し、食事中はボーっとし、また後片付けをし、
帰られた後の部屋掃除をし、テクテクと歩いて家まで帰った。
そうしたら、だんだん思い出した。
どうして足が痛いのか?
階段で倒れたんだ。
酔っ払ってたから思いっきりぶつけた。
多分踏み外したの。
それで向う脛が痛いの。
そして左肘と左手小指なのよ。
ああ、馬鹿。
46年生きてきて、何回こんな事を繰り返せば…
肘は500円玉くらい擦りむいた。
いたい、痛いのよ。
因幡の白兎がサメに皮を剥がれたのはさぞかし痛かったことでしょう。
だって、500円玉大の皮が擦りむけただけでこんなにヒリヒリ。
曲げると痛いし。
痛いのは嫌いなんだ。
子どもの頃は怪我をするとオキシドールで消毒をした。
白い泡がぶくぶく出るのは面白くて好きだったんだけど、
沁みるのがねぇ…
その後黄色い液体のついたガーゼ貼って、油紙のせて包帯巻いた。
次の日のお風呂に入る前に包帯をクルクル外していると、
ガーゼが傷にくっついている。
無理に外そうとすると痛くて泣いちゃう。
そっと見てみたら白く膿んでいる。
そーっとそーっと外してお風呂に入るとヒリヒリ沁みる。
沁みるから傷を上から手でそっと押さえる。
そうすると何となくお湯がしみないような気がする。
あんな思いは子どもの頃で充分だ。
どうか肘の傷、膿みませんように。
つか、ま、包帯巻くほどじゃなし軟膏塗って終わりにしたけど。
兎に角、飲みすぎて二日酔いほどじゃないけどしんどい上に、
怪我して痛い。
さ、ぶーぶ-言ってないで寝ようっと。
人の失敗は面白いのよ。
酔ってあれこれやった過去は色々あるけど、今回のはまだマシな方。
でも、年だから気をつけなくちゃ!!
ワイン、美味しいのよぉ~!!
でもあげない。
ケチンボなの。
全部飲む(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
いやぁ~楽しかったよ~♪♬♫
ワインも美味しかったしぃ~♪♬♫
傷はかさぶたになってきたし大丈夫なの。
打ったところがね…
でも、5段の階段を上ろうとして踏み外したのよ。
だから転がり落ちるなんて事はないの。
ただ、酔っ払ってたからもろに(゚◇゚)~ガーンといっちゃったのね。
15年位前に自転車を飲酒運転しようとして転んだ時も、
まるでマンガの様にもろに左足側に倒れたのよ。
あの時はそりゃ酷かったわね。
それに比べたらどって事ないけど、ほら、痛いのに弱いからね…
しばらく大人しく飲みます~。
そうなのよ正体不明なのよ。
若い頃から記憶がなくなるタイプなのよね。
所々覚えていて記憶が切れ切れ…
いっそ思い出さない方が恥ずかしくなくて良いや!
って事で、最近は思い出さないようにしてます。
でも、痛いのは別。
ウコンも胃薬も効かないわよね、やはり過ぎたるは…よね。
擦りむいた所はかさぶたになりました。
でも、打ったところはまだ赤いの。
だいぶ強く打ったのね。
私と飲んだらうるさいか途中で寝ちゃって詰まんないかのどっちかよ(・m・*)クスッ!
書き方がうまいのよねー。
上手上手!!!
ワイン、おいしいんだろうなぁ・・・。
1本恵んで!!!(笑)
ワインいいですねー
でもでも姉さん傷の方は大丈夫ですかっ。階段でやっちゃったなんてっ!そうとうやばくないっすか。転落ですかっっお大事にしてくださいっ
私も去年、久々同じクラスのママさんたちとの飲み会で正体不明になりましたw
気づくとあんなにたくさんいた、ママ友がわずか数名になっていて
「アレ?」
気がしっかりしてきたら、めちゃめちゃ気持悪。。。うげーーー
体調が悪い時には、ウコンの力も効きません。
もろもろお大事に。
こんぶさんと飲んだら楽しそう~www
青たんにまだならない向う脛の打ち身…
まだ赤いし歩くたび痛い…
馬鹿だなって思うんだけど、歴史は繰り返す∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ!!
今日は残りのワインを頂きました♪♬♫
美味しいン~♪♬♫
自動操縦中は無茶する人もいるけど、
私は比較的大人しい方みたいです。
みんな気がつかなかったって言ってます。
ま、その“みんな”も、かなり自動操縦に陥る寸前の人達だけど、私よりは記憶がしっかりしている。
あとは、娘達に“情けない…”とガッカリされない様に気をつけます…
初めての自動操縦は19歳の時だった。
この頃は弱くなったから、もたない。
でもね、ちゃんとGパン脱いで敷き布団と枕して寝てたらしい。
私を捜した長女が、掛け布団をかけてくれたらしい。
前はローカで気絶寝してたので、進歩したと見て良いかしら♪♬♫
あ、レベルの低い進歩?
(ノω`)プププ
脳内アドレナリンが出るような怪我はしたくない(ノω・、) ウゥ・・・
だから、擦りむく程度でよかった…
が、過去に、自転車に乗ってペダルに足を乗せたと思ったら左に転んだ事がある。
しこたま飲んでたので、足を着くことも出来ず、もろ左足に全体重と自転車の重さと、
子ども2人分がかかった。
子どもに怪我がなかったのはアホ中の幸い。
私の左足は太ももの真ん中から見る見る腫れ上がったんだけど、
酔っ払っていたからそれ程痛くなかったのその時は。
翌日、痛くて目が覚めた。
そこからが地獄(-公-、)シクシク
こんな馬鹿な事をあれから16年近く経ってまだしてる私…
少し学ぼうっと。
(つω`*)テヘ
駄目ね…またやったのよ…つか不本意よ!!だけど結果はこうだからね。
ワイン1ダースよ♪♬♫
赤や白やロゼは国内3年連続1位のよ♪♬♫
でも、2本ぶどうジュースだったからワインは10本ね。
あの日5本飲んだから残りは3本よ。
今、その1本飲んだから、残りは2本ね♪♬♫
しかし、痛い。
昨日擦りむいたところは赤くなった。
で、向う脛はまだ赤いまま。
馬鹿ね。
でもきっと年に何回かこう思う日があるのよ…
改善できるとは思えないから、ま、しょうがないんだな。
笑っちゃってくだされ(・m・*)クスッ♪♬♫
自動操縦的なことはぼくもけっこうあるけど、擦り傷まではなかなか作らないな~
「この青たんはなんだ?」くらいはあるけど。
朝起きて怪我してたらびっくりよね。
お大事に(ノω・、) ウゥ・・・
自動操縦で寝るってわたしと形式が似てるのね♪
傷口が痛いのは傷が浅いから
傷が深いと神経の痛点がなくなっているからそう痛くない
でも傷口を見てしまうと痛いという気持ちが増幅して
痛い気持ちになってしまう
大怪我にならないうちにお酒はほどほどにね(^^;
ダメですよ~飲んで怪我は・・・酔ってると怪我しても痛く感じないからね~^^
で、醒めると・・・w
昨日ビール(発泡酒だがw)6缶貰って喜んでいたのに
そちらはワイン1ダースですか^^ 桁と量が・・・w
そうそう、子どもの頃はオキシドールや赤チン(^^;
膝が赤かったり黄色かったりしたガキが多かったな~w
で、お風呂が痛いんだよね~(^^;
大人になるとあまり怪我しないからあの痛さを再現することは無いのだが、
姉さん・・・気をつけなきゃ^^