Nicotto Town



ダイキン空気清浄機のリコール


いつものように、セキュリティホールメモ
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
を見ていたら、
来週のWindowsUpdateの情報だけではなく、

ダイキンの空気清浄機のリコール情報を発見
http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2010/100409/index.html

MC-709Wなので、部品を送ってもらっての交換が可能。
さっそく申し込んでおく。

アバター
2010/04/16 01:49
4/13深夜に、携帯にクロネコから4/14配達の予告メールが届いたので、
宅配BOX指定をしておいた。
でも、4/14は病欠にしたので、直接受け取れた。
古い部品と交換して、送り返す必要があるけれど、
体調もあるので、まだ取り掛かっていない。
アバター
2010/04/12 22:32
空気清浄機はフィルター系と分解系とあって、ダイキンは強力な分解系。ただ、こまめな手入れが必須。
説明書
http://www.daikincc.com/filedown/filedown_clean.asp
ユニットランプがついたら洗えとあるけど、そうそう点かない。
でもプラズマイオン化部はとても汚れる。幹線道路横で高速道路入口もあるせいか。排ガスが多いのだろう。
汚れたままにしておくと、プリーツフィルターが真っ黒になるし、嫌な空気が出てくる。

アバター
2010/04/12 16:32
ダイキンてイマイチなの?

同じタイプのものが、さっきジョーシン改装前の売りつくしセールで、¥26.000だったから、よっぽど買おうかと思ったのだけれど・・・


プラズマクラスターのも気になるし・・・


それよりブルーレイレコーダーも、パソコンプリンターも買わなくちゃと迷ったあげく、
結局内釜が剥げてきた炊飯ジャーのみを買い換えることに納まる。

飼っているハムスターが苦しむ・・・なんてことはないだろうな?と思いつつ、一番安くなっていたので、超音波炊飯のを買う。


これで、今日からフッ素を食べなくてすむはず。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.