Nicotto Town


天使の棲む街


何か色々すみません…


昨日一時帰宅後、遊びに来ていた知人をお見送りした後そのままダウン。
その後今日バイトのオーディション?兼研修へ夕方まで行って来たもので
なかなかお礼に伺えず申し訳ありませんm(_ _)m
とりあえずひと段落着いたので今度こそお礼に伺わせていただきます。

さてさて、ついでに今日のそのバイトのオーディション?とやらのお話しをちょっとだけ。

職種からして予想はしていたものの
20代前半の子が大半で多分私と同世代は居なさそうな雰囲気^^;
ちょっと出かける前にバタバタして指定された時間5分前に着いただけで
滅茶苦茶焦ったのに、指定時間後に悠々と来る子多数。
茶髪で「超~なんだけど?」とかいかにもギャルっぽい子もたくさん。
あれ?もしかしなくてもウチ場違いですか?(´・ω・`)

そのせいかなんなのか、5人ずつの面談で順番に同じ質問に答えていた時
他の子が応えた時はそれに関して追加質問とか来ていたのに
私の時だけ超スルーの時がやたら多かったです。
特に向こうの部長さんは1人の子を気に入ったのか
「○○ちゃん」とその子だけちゃんづけ呼びでした。分かりやすっ!!Σ(゜д゜)

覚悟はしていたけれど生きて来た年数がちょっと多いだけで
こんなにも扱いの差が出るんですね。
ちょっと切ないなぁ…。で、でも負けるもんかぁ(´;ω;`)ぶわっ!!

アバター
2010/04/13 18:28
>アルク様

まあ、部長さんとは言えそれ程人数の多い会社さんではないみたいで
スタッフとはアットホーム?な雰囲気で打ち解けたいという意味で砕けた感じにしてる
感じは伝わってきたのでそこは別に何とも思わなかったのですが。
ただ、一緒に面談受けていたお友達にも
「○○だけ異常に気に入られてたよねwちゃんづけだったしw」
と言われるくらいあからさまに1人だけちゃんづけしちゃ逆効果じゃないのか?とw
女性ってそういう所敏感ですからね^^;

まあ、外見等はできれば若くて綺麗な子?が欲しいであろうアルバイトなので
むしろ地味な子より綺麗な子ならOKだったのでしょうね。
でもいくらアルバイトとは言え研修会場でギャル語は使えないなぁ…。
やっぱりこのへんがじぇねれーしょん…(ノд`)
アバター
2010/04/12 18:01
面接でちゃん付けとは・・・
そういやいつの頃からか君付けからさん付けしか言われなくなったなぁ(;´▽`)
いやいや、しかし面接の場ってそんなに最近はフレンドリーなんですか?
茶髪、ピアス、派手目の化粧などそういうのは一発で落とされる代名詞だったのに
ぢぇねれーしょんぎゃっぷを感じますね;
アバター
2010/04/12 04:15
>天王寺mio様

まあオーディションとは名ばかりの集団面談&研修だったのですが…。

あまり詳しく言うとあれなのでハッキリとは言えませんが食品系でした^^;
アバター
2010/04/12 04:00
オーディションがあるバイトなんて、どんなバイトなんだろう?
舞台系?
アバター
2010/04/12 00:54
>♡ぴーまま♡様

そうそう、目端の利きっぷりとかは小娘共には負けないのにね(/ω\)

結構有名な会社さんで、私も以前顧客として利用して結構好きな商品扱っているところなので
やらせとかはないと信じたいし、思いますが、
面談で1人だけあからさまに気に入った子にだけ質問振られて
こちらには振られないとちょっと【サビシス】(´・ω・`)となりますねw
学生時代の就活時にもそういう事あったのですが、こちらが語りたいこととかあっても
面談のみでお気に入りの子にばかり話振られたらもうアピールする事がほぼ不可能ですし…。
アバター
2010/04/12 00:47
生きてきた年数が多いということはそれだけ経験豊富なんだ~!!!

扱いのさがあるかぁ…
わかりやすい反応なんとかならんんかね^^;
コネとかやらセとかあるのかなぁ…
アバター
2010/04/12 00:47
>ケネディ♪様

ああ、いやいやこうは書いてますが前回の所に比べれば全然扱いはまともでしたよ^^;
実際の所20代前半の子が応募しそうな職種に応募しちゃう自分も悪いですし。
面談もそこまで態度に差があったわけではないですが、
ただ…やっぱり若干温度差はあったのかなぁ?
というこっちの勝手な被害妄想込みのお話しでした。

>イガ様

あ、ありがとうございます師匠!!(ノд`)
師匠や応援してくださる皆さんが居てくださるお陰で何とかやっていく勇気を貰っております。
今は状況が状況でバイトすらなかなか見つからないという苦しい状況ですが、
耐え忍んででもいい仕事に就けるように頑張っていきたいと思います(´;ω;`)

>夕燈様

上で書いてるのはちょっとこちらの被害妄想も入っているのですが
概ね(少なくともこの間の変な面接官がいる所よりはずっと)まともな会社さんでしたよ。
ただ、面談で若干私に対してあまり関心なさそうだったのが心配になったものでして^^;

因みにオーディション兼研修?という名目の召集だったので
既に受かっている状況なのかそれともこれからふるいにかけられるのかすらも
イマイチ分からない状況だったりします^^;

あ、ありがとうございます(´;ω;`)
今は全国的に厳しい状況が続いているみたいですがもう少しだけ頑張ってみようと思います。
アバター
2010/04/12 00:13
向こうも選ぶ権利があるのだろうけれど、こちらも選ぶ権利があるのだし・・・
変な職場に決まってしまうと仕事&退職時が大変だから、いっそ断るのもひとつの手段かも。

こんな御時勢だから求職活動も大変ですが、仕事も廻り合わせ!
くりすちゃんが「天職!!」と思える職場が見つかりますように(-人-)
アバター
2010/04/12 00:02
なんと、ひどすぎる!! 僕が面接に行った時は、すべて1人だけだったからわからんけど。
頑張ってね、としか言えないけど。
いつか、いい仕事につけます。
精神障害者の僕が、こんなこと簡単に言える立場ではないけど。
君を、応援しているよ。
アバター
2010/04/11 23:49
何だか扱いが悪い仕事場が多いですねぇ(/_;)
変な職場に受かっちゃうと
後々大変な思いをさせられちゃいますよ!!!
ちゃんと、くりすさんに合った職場環境の仕事場が
早く見付かると良いですね(*´∇`*)応援してます!!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.