登校拒否!?
- カテゴリ:仕事
- 2010/04/17 18:00:04
何かね、もうそろそろ本格的にヤバイんで派遣にでも登録しようかと思ったんですよ。
でも最近ってグッ○ウィルとかがなくなった?とかでどこに登録すればいいのか分からなくて。
とりあえず求人情報誌見ていたら結構
クリーンルームでの○○の精密機器組み立て契約社員急募!!とかがあるから
そういうのも手を広げようかと思って一件電話掛けつつ、
昨日今日某所で電話予約不要の合同面接会をやってるところにも行こうと思って
履歴書用意してたんですよ…。
で、今日起きてお昼ご飯食べたら行こうと思って用意してたんです。
でもね、スーツ着た途端すごく気持ち悪くなってお腹も痛み出して。心なしか頭痛もする。
まあ長い人生経験上、痛みは一過性って感じだったので特に心配はなさそうだったんですけど
これはあれかな?行きたくない(というか迷ってる)からいきなり痛み出したのかな?と。
それでも頑張ってファンデ塗ってアイシャドウとチークは入れたんですけど
グロス入れる段階で気力が切れまして…。
しかも時計を見たらもう既に残り1時間半…。
どうしよう?間に合わない事はないけど、
今から無理して行っても面接時間内に面接してもらえるか分からないよなぁ?(´・ω・`)
合同面接会後でも個別に面接できるって書いてるし
とりあえずここは別件の面接も控えてる事だし…
と思って半分諦めて椅子に座った途端痛みがかなり和らぎました。
う~ん、いい年して登校拒否症状だったのかしら?
まあ未だに万全というわけじゃないんですけどね^^;
これ以上無職期間長引くのは本当にヤバイとは思うものの
自分はあまり器用じゃなくて転職とか上手くできないタイプなもんで
下手に最悪な所に当たったら嫌だと思いつつなかなか辞められないと思うので
つい慎重になってしまいます。
別に組み立てとかが嫌なわけじゃないし、お金もらえるなら頑張るつもりではいるけれどね。
うん、でもちょっとでも興味のある分野の仕事してみたいなぁって思っても
今はことごとくはねつけられるから何をしていいのやら…。
ハロワの担当者のおじさん、とってもいい人だけどあまりにも保守的過ぎて
私の希望もやんわり断られたりするから最近行ってません。
どうせ行っても求人ないしね。
う~ん、こうも仕事が決まらないと自分は世の中にとって
とんでもなく役立たずに思えてくるからヤバイなぁ(´・ω・`)
人間生活基盤が揺らぐと本当駄目ですよね。
ああ、早いところ仕事決まらないかなぁ。
お子さん産まれた時にそれは災難でしたね><
でも今は自営業軌道に乗ったのでしょうか?それなら何よりです。
お子さんがいると本当頑張らないとって気持ちになりますからね。親は強しです♪
同じような状況を乗り越えた方の励ましのお言葉は本当励みになります。ありがとうございます。
何とか頑張っていいお仕事に就けるように頑張ります(*'-')ノ
>sakino様
こんばんは、コメントありがとうございます♪
ここ最近は行きたくない病はあまり発動してなかったのですが、
色々と疲れてたのでしょうかね^^;
自律神経系は鬱と共になかなか人に理解してもらえない事も多くて大変ですよね。
我が家は両親は健在とは言え、既に現役は退いて細々とした年金暮らしをしているので
あまり金銭的に頼る事もできないので状況はかなりsakinoさんと似ていると思われます。
収入がなくなるっていうのは本当色々辛いですよね。
色々励ましのお言葉ありがとうございます。
sakinoさんもいいお仕事が見つかりますようにお祈りしてます(-人-)
>ぽち様
ふむふむ、ぽちさんは色んな事にお詳しいですね。頼もしいわぁ~(*´д`)
ハロワの担当者さんに職業訓練とかその時の生活費補助の件聞いてみたのですが
親と同居してると云々…と言われうやむやにされてしまったのですが
市役所への申請含め検討した方が良さそうですね。
1人暮らしじゃないのでちょっと厳しそうですが(´・ω・`)
派遣会社のリンクもありがとうございます。本当助かります。
色々リンク先見て検討したいと思いますm(_ _)m
>夕燈様
何となく評判が気になって2chで評判見てみたのですが何となくあまりいい事書かれてなくて
それで躊躇してしまいました。
かと言って、面接の約束している所もどうかは分からないわけで^^;
弟さんんも派遣してるんですね。やっぱり今は派遣登録していないと厳しいのかな~?
パ○ナ、名前は知っていたのですがどうなのかな?と思ってましたが悪くはないのですね。
ちょっと後でこちらも調べてみます(*'-')ノ
弟は現在派遣なのですが、登録している会社は北東北(?)から撤退してしまって・・・
周りではパ〇ナに登録している方がいて、条件は悪くないみたいです。
私の勤務先では、以前〇ルコから派遣で来ている方もいましたよ。
現在はラディアホールディングと社名変更してます。
http://www.radiaholdings.com/
しかしコムソンの事件や折口会長の自己破産などの暗いイメージがありますよね。
そうそうスリープロはどうですか?
http://www.threepro.co.jp/job/
創業者が大学生のときにベンチャービジネスのコンテストで入賞し
開業資金をもらって起業したので若手ですよ。
傘下にアビバや大栄などのカルチャースクールがあります。
登録すると割引価格の通信教育を利用できるのでスキルアップ向きです。
ハローワークはインターネットでも検索できるので気にしないほうが・・・
http://www.hellowork.go.jp/
あと失業保険が終了してしまった場合ですが・・・
親と同居じゃなくて、アパートに住んでいる人もいますよね。
この場合、ハローワークで求職活動している証明書を持って、
市役所の福祉課の生活保護の窓口に相談に行くと良いらしい。
休職中の一時的(3ヶ月)は、生活費補助がもらえるらしい。
あと社会人の転職情報のエンジャパンもいいらしい。
http://employment.en-japan.com/
ふぁいとだ!職勝つ いえいえ 職活!
私も同じような症状で幼稚園のころから(意外にデリケート??)
で悩まされ、歳をとった今でも自律神経の症状に悩まされています。
私の場合最近は最近も10年くらい悩まされ続け、妹も体質とか性格が似ているみたいで
今自律神経失調症で悩んでいます。 それにお仕事も私も今岐路にいて
なにか新しい仕事をしたいと思っています。
父が一昨年前に他界し、収入も激減で・・ホント生きていくのも大変です。
だからとってもよくわかります。どうぞいいお仕事が決まりますように(祈)
突然失礼しました。
必要に迫られて今は独立して自営業を営んでます^^
当時は10日前に次女が生まれたばかりで焦りましたが・・・
それでもちゃんと前を見ていれば人生は切り開かれていくものです^^v
こういう時代ですから色々大変ですが大丈夫。
少しずつ前に進めばいいと思いますよ(●^o^●)
頑張って~!\(^o^)/
本当、今は目に見えて求人がありませんね。
企業側も慈善事業じゃないですから必要以上に人を採るわけにいかないでしょうし。
ご心配お掛けして申し訳ありません。
何とか潰れない程度に頑張ります(*'-')ノ
>シンク様
何か今回の求人はやたら製造業の派遣がひしめいてましたね。
そういった世相を反映しての事でしょうか?
まあ私は大量の郵便物を詰めて宛名シールを貼るとか
そういう単純作業をいかに効率よくやるかとかに燃えるタイプなので
単純作業自体は問題ないと思うんですが、製造は未経験なだけにちょっと不安も。
ありがとうございます、何とかいい仕事に就けるように頑張ります(*'-')ノ
立ち仕事な上単純労働なのでお勧めはしませんが。
いい仕事見つかるといいですねー。
何というか時期が悪過ぎますよねぇ
今は新入社員も入ったばかりでしょうし
企業側にとっても採用しにくいのかもしれませんねぇ
焦るなと言われても先が見えない状況でしょうし
少しだけ深呼吸する様な感じでリラックスしましょう
気負わない程度に頑張って下さいね❤