Nicotto Town


天使の棲む街


涼宮ハルヒの誘惑


今日フラッと立ち寄った書店にて何となく見つけた期間限定版表紙の涼宮ハルヒシリーズ。
なんと主要キャラがシリーズ順に連続した表紙仕様になっているじゃぁありませんかΣ(゜д゜)
か、かわえぇ…(*´ω`*)

勿論作品の存在は知っていたし、知人でも好きな人はいたし、
動画でチラッとMADとかは見たことあるから全く知らないわけじゃないけど
何となく機会がなくて今まで小説は読んだ事なかったわけですが
この表紙見てしまったら買いたくなっちゃうじゃないですか!!
元ヲタクで未だに根っこはその傾向あるからこういう戦略は本当ヤバイ。
もしかしてこの期間限定表紙って私のような知ってるし興味はあったけど
まだ読んでない層を取り込むための戦略か!?
何より、こういう長期連載?ラノベものにありがちな
”どの順番で読めばいいか分からない”という問題も
連続表紙によって一目瞭然!!綺麗に解決!!
くそぅ、巧妙な罠を仕掛けやがって!!ヽ(`д´)ノ

でも、欲しいけど1冊500円ちょい…今の自分にはキツイなぁ…(´・ω・`)
ああ、でもキョン君とみくるちゃん表紙だけは抑えておきたいから2巻までは買おうかなぁ…。
ていうか、みくるちゃん可愛いよみくるちゃん…(*´д`)

アバター
2010/04/28 00:30
>ぽち様

いやいや、プリキュアには確実に大きいファンがついてますから
多分映画館に行ったら一人じゃないはず!!(ぉ

でもそれでも何故か未だに行く勇気がでません(´・ω・`)
いや、どうしても映画館で観たいわけじゃないからいいんですが(苦笑)
アバター
2010/04/26 10:11
プリキュアはひとりじゃむりだなヽ(;´Д`)ノ

私目には禁断の世界とおもわれますww
てかおっさんひとりプリキュアの映画にいたらまわりに妙な空間ができそうな・・・。

だれか一緒にいってくれるなら考えなくもないけど(・。・;)
アバター
2010/04/26 00:58
>ぽち様

いやぁ、そこは貰っておかねば!!(/ω\)
子供より高い料金払ってるのだから!!←って、そういう問題?
いや、たまに玩具は子供のみってところもありますがね^^;

でもそんな私でもまだ足を踏み入れられない領域があります…。
それはプリキュア映画…。
あのライト持ってちびっ子及び大きいお友達と映画館で観るのはまだ躊躇われますw

ハルヒ全巻ですか…や、やっぱり買っちゃおうかな(´・ω・`)
アバター
2010/04/26 00:52
むははw流石に玩具はもらえないな・・・;
ハルヒのマウスパッド買うのもためらったぽちはまだまだダメかも;;;

でもハルヒは全巻もってたりする(´・ω・`)
アバター
2010/04/26 00:33
>ぽち様

ああ~、以前MADか何かでチラッとだけみくるさん未来ヴァージョン観たことあったかもです♪

いやいや、大丈夫。私なんぞ「ドラえもん」の映画を1人で観に行ってますよwww
しかも「ドラえもん大人1枚^^」と言って動揺する映画館スタッフからチケット買った後
きっちり来場者プレゼントの玩具まで貰ってくる度胸も身につけた私に死角はないです(ぉ
いや、死角っていうか恥も外聞もなくなったともいいますg…(ぎゃふん)
アバター
2010/04/25 20:35
みくるさん未来バージョンがいいんですよwwwww

この歳で映画ひとりでみにいったらちょっぴりさみしくなったぽちが来ましたよwwww
アバター
2010/04/25 18:21
>アルク様

基本流行っている作品を敬遠しがちなくりすも
何となくここに手を出したら何かが崩れると自制してた最後の砦的作品だっただけに
ここで手を出したら負けになる気がしますが
多分この機会逃したら永久に読まないままになりそうでそれはそれでちょっと勿体無いかなぁとw
途中参入組のネックになるシリーズのつながりが分かりづらいというのも
連続パノラマ表紙で一挙に解決ですし、入り込むなら今!!ですよwヽ(´-`)ノ

さあ、アル君も是非禁断の世界へ一緒に踏み込みましょう(悪魔の囁き)
アバター
2010/04/25 12:29
くっ・・・つい最近とある動画で作品中のエンドレスエイト【半永久の夏休み】
だけ見たおれとしてはちょっと最初から最後まで通して見たくなっちゃったっす^^;
ここにだけは手を出しちゃイカンとおれのどこかで警鐘を鳴らしていたにも関わらずw
アバター
2010/04/25 02:19
>✞☠邪香猫☠✞様

ええ、基本マイナー作品にはまりやすいのと、
変なところで天邪鬼で人気ある作品って敬遠しがちな正確が災いして未だに未読だったりしますw
一応限定表紙は今年の夏までとなってましたのでそれまでに
お金がなんとかなれば欲しいなぁとは思いますが^^;

ラノベ関係は巻数ふってないこと多い上、番外編とか過去編とか増えてきて
長くなるとどこから読めばいいのか分からなくなりがちなのが困りものですね。
知人男性がしきりに勧める「マリ見て」もこの影響で未だ未読だったりします^^;
アバター
2010/04/25 01:19
あぁ、まだ未見でしたか
いまだに続刊の見通しが立ってませんから
そう慌てる事も無いかと思いますがねぇ
状態に拘らなければ古本でも良いでしょうし

ただ1stシーズンのアニメはDVDの発売された順番で見ないと
小説とは時系列がバラバラになってしまいますから
リアルタイムや当時録画して見ていなかった分判り易いかも



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.