パスタ調理器
- カテゴリ:グルメ
- 2010/05/05 05:10:04
くりすはパスタが大好きなので休日になるとよくパスタを作ります。
どれくらい好きかというとこのGW中に冷凍食品含め3回は食べてます。
…って、思ったより食べてない!?
まあ、そんなわけでいつもパスタ茹でてると気になるのが光熱費。
1回毎の光熱費はそんなでもなくても1人分茹でる為だけにお湯沸かして~って
結構効率悪いような…^^;
しかも我が家ではパスタを茹でる際まずしなくてはいけない事はお湯を沸かす事ではなく
十中八九台所の片付けから始まるんですw
だってウチの母親は何故か知らないけれど
お鍋やザルを洗わずor洗ってはいるけれど汚れが残ってる状態で
放置してる事が多々あるからです。
それを一度洗うためにまず食器乾燥機の中の物を出して食器戸棚に仕舞って~
それからお鍋とザルを洗って~と、
たかだかパスタ1人前茹でるだけで30分がかりの大仕事になるのです。
何かそれはそれで光熱費以前に効率悪い気がしたので先日トップ○リュにて
電子レンジでパスタを茹でるタッパー状の調理器具?が198円で売ってるのを見掛け
物は試しと購入してみました♪(*'-')ノ□
このパスタクッカー?使い方はいたってシンプル♪
長方形状のタッパーの決められた線までお水を入れ、
後は通常通りお塩とパスタを投入して電子レンジで過熱すること通常茹で時間+5分♪
類似商品は以前から知っていたのですが、
有名どころのメーカー品だと結構お高くて見送っていたんですよね。
そこへ198円というからには試してみない手はないな…と。
…で、何度か使ってみた感想としては悪くはないです。
茹で時間見極めるのに何度か試行錯誤するかもしれませんが
慣れると大体同じ硬さに仕上がると思われます。
この手の類似商品で真空鍋の要領?で熱湯の余熱だけで調理するタイプのものは
粉っぽさが残るものもあるみたいですが、
電子レンジで加熱し続けてるためか個人的には気になりませんでした。
ただ、気になるのは電子レンジでの加熱時間…。
通常茹で時間+5分って結局鍋で茹でるのとどっちがお得なんだろう?^^;
あと、この商品に限って言えば値段から察するに人件費が安い国で製作されてると予想。
そこが受け入れられるか否かが鍵ですかねぇ?
大量のパスタ茹でるなら断然鍋の方がお得だし楽だと思いますが。
まあ本当小腹が空いて1人分だけ茹でたいって時は便利な商品だと思います。
おぉ~♪料理名人ミルフィさんも持ってらっしゃいましたかヽ(´-`)ノ
最近は同じ性能で安い物も出回ってきてくれて何よりですね。
私は面倒な時や物によってはレトルトソースを使う事も多々あるので毎回とはいきませんが
ペペロンチーノとかの時はフライパンで調理する時間も考えると
茹で?時間1,2分短縮できそうですね。
一応三つ口コンロなので同時調理は可能な事は可能なのですが、
パスタ茹でながらソース作ってると吹きこぼれが気になったりと結構忙しくて大変なんですよね。
そういう意味ではゆったりとソースを作れる強い味方になってくれそうですね♪
>東風様
結構昼に家に居る場合かなりの確率でパスタ食べてしまうので結構その差は大きいかなぁとw
後片付け、普通に茹でるとお鍋とザルを洗わなければいけないのに対し、
タッパー1つですから本当ラクチンですよぉ♪
後片付けの楽さと洗い物の水道代とかも加味すれば
こっちの方が遥かに楽でお得かも知れません( ´艸`)
>ぽち様
私も最近では2人分作って1人分は冷凍したりとかしてますが微妙に味が落ちちゃうんですよね^^;
アサリとマッシュルームのパスタ、何だか美味しそうですねぇ(*´¬`)じゅる…
今度機会があったら作ってみようかしら?(/ω\)
>リジー様
ああ~!!それ見たことあります!!
初めて見た時は何に使うのかとしばらくパッケージを眺めたものです。
でもデパートで見たせいか、結構偉そうなお値段だった気が^^;
あれもちょっと気になってはいるのですが、
それ程蒸し料理って作った事ないから今の所使い道が思い浮かばず様子見中だったりしますw
でも温野菜を蒸したりとかもできて体にも良さそうなお料理作りに重宝しそうですねぇ。
>夕燈様
なんと!!電気を使う方がお得なのですか!?Σ(゜д゜)
我が家ではガス代より電気代の方がオーバーしがちなので
電気代はケチった方がいいのかと思っておりましたが
相対的に見ればそうじゃない可能性がありますね。
そうそう、イ○ン系列のPB(プライベートブランド)品です。
最近はヤカンだのフライパン等の調理器具まで充実してきたようです。
PBブランド、物によっては当たり外れ激しいのである意味博打ですw
(違っていたらゴメンナサイ・・・<(_ _)>)
トップ〇リュってイ〇ン系列のお店ですよね・・・?
198円だったら私のお小遣いでも買えるかも(^^)
パスタは好きだけど、茹でた後の片付けが面倒で・・・探してみます!!
これもレンジ使用のものです。
たしかにレンジで加熱中にもう1品できるので楽ですね。
ただまだ私個人のレパートリーが少ないのでじゃがいも料理と魚料理しかできてません。
我が家は 少し多めにゆでて 残りを冷凍してます
パスタ解凍して玉ねぎとアサリの缶詰、マッシュルームの缶詰など
オリーブ油でいためてみたり・・・アバウトな料理ですよぉ
(。-`ω-)ンー
毎日のことなら計算出来るけど(^-^;Aフキフキ
たまーになら、どちらでも変わらないかも?( ´艸`)ウフフ
でも、安いしお片づけ楽で便利そうですよね♪
たしかドンキホーテで198円でした^^
加熱時間は既成のソースとお皿で和えるなら指定の時間でいいと思いますが、
フライパンなどでソースと一緒にパスタを絡めるなら短時間で済みますね^^
ミルフィは毎回自分でソースを作るので、パスタをレンジに投入しておけばソースができる頃には
ちょうど茹であがっていい感じになります^^
レンジで短縮調理はどんどん活用するといいと思いますよ^^