Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


バレンタインの思い出^^

昔バレンタインになると、母が父に靴下を編んでいました。
毎年一足づつ。

父は靴下が好きで、脱ぐのは寝る前だけ。
毎年手編みの靴下でくつろいでいました。

幼い頃そういう光景を見て育った私は、
編み物が好きになり、将来は絶対、
旦那様に編んであげよう♪と思っていました。

でも唯一の難点は、編みあがらない事TT。
意外と根気が要るんですよね。
A型の母はちゃんと仕上げるのですが、
私ははじめるのは大好きだけど、根気が続きません。

セーターなんて4枚編んでつなげて襟を編むじゃないですか。
気が向くと編むのですが、出来上がらないTT
現在も何年か前に身頃だけ編んだセーターが
押入れに眠っています。

上手になりたいなぁ。。。。




あ、

カテゴリー恋愛でしたTT
恋バナじゃなくて、ごめんなさ~い^^

アバター
2009/02/06 14:51
美月さん仲が良い~というほどではないですが、
程よい距離感で、ほのぼのやっていますよ~。

癒されてくれてありがとう^^
アバター
2009/02/06 14:48
こんにちはv

ステキなお話ですw
お父さんとお母さんの仲がいいのですね!
(うちは悪すぎる;;)

にぼしさんの恋のお話ではなかったですが
十分癒されました(^-^*
アバター
2009/02/06 12:36
dabdabさんこんにちは☆

はい~。がんばってみます^^。
やっぱり少し生まれ変わらないとTT
基本やりかけやりっぱなしじゃかっこ悪いですよね~。

よーし、では!(何からしようかな?)

アバター
2009/02/06 12:27
ああー・・・良い話だーーー・・・グスン

ぜひ上手になってください!ってか、完成できるようになってください^m^

昔の彼女にやっぱ何度かセーターとかマフラーとかもらったんですが、、、
ありゃーメチャクチャ嬉しかったですよ!

なっつかしぃなあ~・・・・ (←水谷豊さん風に)
アバター
2009/02/06 12:19
にゃっこさん~こんにちは☆
ラブラブと言うか・・・、ほのぼのではありましたね~^^
そうなんですか~?
ウチも単にイベント好きの家族なだけかも^^と言う感じです。

編み物もできると言うほどではないんです。。。(恥)
下手の横好きの見本のような私です☆
アバター
2009/02/06 12:08
こん。にぼしさんのお母様ってすごいね~
ラブラブだ~ww
うちなんて母が父に贈り物をしてる姿なんて・・・
なかったから、想像もできないです~ww
私、編み物できないので;
にぼしさんが羨ましい~~!
がんばって旦那様に編んであげてくださいな^^
アバター
2009/02/06 12:00
真雪さん、今年はニコッとが忙しくてTT
と言うのは冗談ですが^^あんまり使うタイプじゃないんですよね、旦那。
それより家事をちゃんとやってくれと言われそうTT

今年のバレンタインプレゼントは・・・生まれ変わったわ・た・し☆が一番喜ぶのではTT

しまった、また午前中がにこで終わってしまいました。
アバター
2009/02/06 11:40
麻菜さん^^こんにちは^^

最初、裏編みがすごい難しいような気がしていたのですが、
なれてくるとあまり変わらなくなったのが驚きです。

本腰入れて一番がんばったのは学生時代かなあ。
懐かしい思い出です^^
アバター
2009/02/06 11:38
手編みの靴下~
セーターや手袋じゃない所が、また送る相手の事をちゃんと考えてて
ステキだなぁ☆

私は編み物が苦手で、せいぜいマフラーどまり…

にぼしサン、今年こそは?!
って、もう日がないしぃ~~~~(;▽;)

アバター
2009/02/06 11:35
手編みの靴下w
あったかそうでイイですね^^
編み物は子供のころ母に習いましたが…
出来上がった記憶はありません^^;
アバター
2009/02/06 10:55
光(ひかる)さん;
ばれましたか^m^
もうこれなしではいられません^^
アバター
2009/02/06 10:34
忙しいのでしょう!!ニコッとが゙;(;゚;ω;゚; ) キュー




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.