Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


「重松飯店」の焼豚玉子飯650円

また寒さぶり返してなんとも季節感がない今日この頃、如何お過ごしでしょうか?

GWにうどん食べに行って、WINS高松で馬券買ってからの話。
愛媛県は今治まで寒さに震えて何しに行ったかと言いますと…。

うどん9軒10玉1油あげ1卵食べて、全くお腹なんて空いていないんだけど、どこに行こうかという動機付けとしてここのこのB級とも言い難いD級グルメを食しに行った訳だ。

その今治の誇るD級グルメとは(勝手にD級にすな)、「焼豚玉子飯」だ!!!
え、知らない???
ワタシもこないだまで知らんかった。
尾道にお友達が居りましてー、その人が尾道のイベントに今治のこの「焼豚玉子飯」が出てたというので、GWに全く予定が立っていなかったワタシはこれを聞いて一気にルートが決まったのでした。

讃岐うどん→焼豚卵飯→しまなみ海道→尾道ラーメン→WINS広島→原爆ドーム→呉の屋台→岡山は津山のホルモンうどん

実際には違ったけど、そんなルートを頭の中で構築した訳。

くどいようだが5月1日の16時半にWINS高松を出発してR11をひたすら西へ、愛媛との県境の観音寺市は大平元首相のお膝元、銅像もあるぞ。
ここら辺で西に沈む夕日を追っかけながらのツーリングは実に気持ち良いものがあったのだが、19時くらいになるとMA-1にT-シャツだけじゃ寒くて寒くて。
愛媛県の西条市にこれまた友人が居りまして(どこにでも居るなー)、たまたま在宅中であったので、R11沿いの「ジョイフル」ってファミレスで暖を取った。
温かいコーヒーのおかげで更に1時間走る気力が涌いてきた。
ところが、困ったことにワタシが行こうとしてるお店は事前に調べていったところ、日・祝21時までだそうで、残り30kmあるので、まったりしてると間に合わん。
会話もそこそこで出発。

 ここ今治は実はワタシが大学卒業後に合宿免許を取りに行って2週間滞在した懐かしの地、だけど駅前にはほとんど行かなかったし、ましてやこの店なんて初めて行くので、迷わず行けるか冷や冷やだったけど、野生の勘で迷わず着けました、20時55分に。
なので食べ終わって店出たら、看板の電気は消えてるは暖簾は仕舞われてるは、危ない危ない。

 
ではとっても前置きが長かったですけど、ネットで調べたところ、この店が一番有名そうやったのが「重松飯店」。
迷う所なく注文したのがこれ「焼豚玉子飯」650円!
このために無理矢理走ってきたんだもん。
何でも賄い飯から発展していつしか定番メニューになったらしい。
ワタシは「重松飯店」にこだわったが、どこの中華料理屋さんでもあるメニューみたい。
少なくともワタシが免許取った頃は聞いたこともなかったが(もっともその頃は「讃岐うどん」ですらただの代名詞で、へんてこな店があるなんて誰も何とも言ってなかった)。
その丼の内容はと言いますと、白ご飯に少し甘めであるがコクがある醤油タレ(焼豚の煮汁=タレ?)がかかっており、焼豚が敷き詰められて、更にその上に半熟目玉焼きが2ヶでーんと載っかってる。
もちろんその上からもタレはかなりかかってる。
この半熟の卵を崩してまぜまぜしながら食べるのであるが、なるほどD級だわ、ははは。
確かに賄い飯だ、でもこういうの好きなんだよなー。
れんげでわっさわっさ食べて、あっちゅう間に完食。
もっと食べたい気になるが、うどん10玉食べてるからこれで良いのだ。

 
店内に「日・祝は大盛りやってません」、って貼り紙あったのにはちょっとウケた。
メニューも豊富で値段もおしなべて安い。
まぁ、誰も行くことないと思うけど、今治に行くことがあればいっぺん食べに行ってみ!!!

アバター
2010/05/19 18:40
みかんさん、豚丼美味そうですよねー。
大阪の百貨店によく北海道物産展来るので(来週から沖縄ですけど)、
その際は食べに行ってみたいですね。

なんせそちらはかーなーりー、遠いですから!
アバター
2010/05/19 04:51
うどん10玉って・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~

焼き豚玉子飯も完食・・美味しかったのですね~^^

北海道の豚丼いつか食べてくださいね♪
炭火焼なので、肉の臭いが苦手な私でも食べられます(o^v^o)
アバター
2010/05/15 17:19
シーアっち、だからワタシはライダーだったから車に興味がなかったんだって。
社会人になるのに免許がなけりゃ話にならんので取りに行っただけ。
今でもバイクがメインやし。

C級グルメ? 木曜の晩に食べた「味噌フォンデュ」なんてどう???
衝撃のメニューであったことはここで述べておこう。

チャーシューは一面に敷き詰められてたから7・8枚はあったんじゃないの?
ほら、焼肉のタレでご飯がナンボでも食べれるって言うやん、まさにアレだと思ってくれい。
アバター
2010/05/15 17:16
ちー、タレだけどっかから見つけてきたら焼豚買ってきてすぐできるぞ。

目玉焼き丼が好きな人はたまらなく好きでしょうよ。
アバター
2010/05/15 17:15
かりん、だからもろ賄いなんだよ。

ワタシの執念は凄いと思うわ。
真っ暗な中知らん道かっ飛ばして行ったからなー、危ない危ない。

注文後3分後に出てきて5分で食べた、そんなもんだろ。

確かにうどんの薬味のネギと生姜とラーメンのもやし以外は食べてなかったもんな、ウヒ。

ベトナムは次回辺りに…(おそらく嘘)。
アバター
2010/05/15 17:12
マドやん、な・な・な?
手抜き料理やろ?
作ったのは表面が固まってない柔らかな目玉焼きのみ!

もやし載っけたら浜松餃子だねー。
アバター
2010/05/15 17:11
ことみさん、今治より先にうどん食べに言った方が良いよ、絶対!!!

カルチャーショックだと思うよ~~~。
アバター
2010/05/15 14:38
なんで卒業してから合宿免許やねんw
在学中は、なんかやらかしてたのかぁ?^^;;

C級グルメも聞きたいもんです。

北海道発の豚丼も、たしか甘辛い感じだよね。
ラーメン屋のまかない料理で、あまったチャーシュー使ってみました、的な?
チャーシューの量がいまいちピンとこないけど、650円は安いのか~。
うどんの値段ばっかし見慣れてきたら、高く感じてしまうようになってもーた(爆
アバター
2010/05/15 13:48
D級の割には美味しそうだね。
高級なのより、こういう方が飽きないのかもね~
アバター
2010/05/14 17:22
その 閉店5分前にたどり着いた 意地は さすがだな~
って その為に 友との会話を 切って、立ち去るあたりが 見事(爆笑)

D級っていうか 完全な まかないじゃん???

予想だと、注文して すぐ出てきて すぐ完食して 店出たんだろうな~

えっ 胃も 非・日常 状態で 睡っているのか???← そんな訳ないし~
ただ、大食い な だけだろ???この日は 薬味以外の野菜は確実に食べてないね~
大丈夫なの???

って これじゃ ベトナム 終わらないし~

ド、ド~ン と フィニッシュしておくれやすw
アバター
2010/05/14 14:52
(≧ω≦。)プププ~どんぶりご飯に焼き豚に半熟目玉焼き~(≧ω≦。)プププ
そんでもって、焼き豚のたれかける~~~(≧ω≦。)プププ
イイ!!!
マドにもできちゃいそう!!!今度やってみるね~(≧ω≦。)プププ
ついでに、もやしをレンジ蒸ししたのを付けてね!v(。・▽・。)ィェィ♪
アバター
2010/05/13 16:23
あちこちへ行ってるんですねぇ。 

行くことがあれば、寄ろうと思います!
アバター
2010/05/13 09:13
ゆきのさん、こんなの序の口だって。
帰りは広島の平和公園から呉周りで高速乗らずに帰ったので12時間乗りっぱなしだったんだよ。
地道で400kmはかなり辛い!

今回もドゥカティ・サイクロン号はよく走ってくれましたー。
アバター
2010/05/13 09:11
ぺたさん、やっぱD級なんだよ。
だって店側からしたら半熟の目玉焼き焼くだけだもん。
基本的に載っけてタレかけるだけ、もちょっと調理感があったらB級なんだけどねー。

野菜…翌日以降、ラーメンに載ってるもやしとネギで摂取しました…ダメ???
アバター
2010/05/13 09:09
moeしゃん、アホアホすぎるのでスルーさせていただきます。
アバター
2010/05/13 09:07
きずさん、お友達が「焼豚玉子飯」紹介してたので、ビビビと閃きました。
いやー、普通に考えたら要らないんだけど、旅に出るって行為が
既に非・日常だからねー。
夢の世界ではいくら食べても太らないのだ。

おかげで今、悪戦苦闘してるけど、ひぃ~~~。
アバター
2010/05/13 09:05
けいさん、ワタシはいつも丁寧でございますです。

うどん1玉は結構量少ないので、200kcalかと。
そう思えば10玉なんてたいしたことねーぜ!

「焼豚玉子飯」ね「丼」じゃなく。
大盛りでもないので普通の量でした、だから大盛りにして欲しいんだけど「日・祝やってません」。
でもラーメン(普通)と焼豚玉子飯(やや少ない)セットで780円ってのあったよ。
さすがに麺はもう要らなかったので。

まぁ、19時くらいから餃子とビールで始めて、〆に「焼豚玉子飯」が良いんではないかと。
アバター
2010/05/13 09:00
リエコ、確かに最果ての島では遠いかも。
だから自分で作れるように詳しく書いとる。
豚は得意でしょ???

タレを工夫して自分の賄い「焼豚玉子飯」を作ってみよう!!!
アバター
2010/05/13 08:55
ロったん、確かに朝から晩まで走りまくったけど、実はこの先方がもっとハードなんだよ。


~ワタシが免許取った頃~
10年前くらい前だったかと…。
アバター
2010/05/13 05:39
やっぱこの時間に読みに来て後悔してしまった。

すごい走行距離ですね~
アバター
2010/05/12 21:48
普通に美味そうだ。
D級なんて言ったら可哀想w
野菜が不足だけど、副菜として一緒に食べるより、別の食事の時に食べた方が美味そう。
アバター
2010/05/12 21:37
さすが・・克典ちゃんwwwww
タフタフタフ~~~~~~!!!!!!!!!!
タフ過ぎてやっぱ・・アホアホアホ~~~!!!!!!!!!
バイクで・・お疲れ様でしたwwwww

そして・・
この賄い飯は・・w
こんなご飯で・・私はお腹いっぱいに・・なりたくないwww
プリンとアイスでお腹いっぱいになりたい~~♥

克典ちゃんは・・
プリンとかアイスって食べたコトあるのぉぉ????
そんな物がこの世に存在してる事も知らないんでしょ!!!!!!!
今度~~
プリン食べさせてあげるね~~!!!!!!!!!!!!
(≧∀≦)ヒャヒャッ
きっと気にいると思うよぉぉ!!!!!!!!!
(゜∀゜).∵∴・ブハッ

広島はGWはフラワーフェスティバルなんだよぉ!!!!!!
じゃ~~
バイクで頑張った克典ちゃんにだけ~~
教えてあ・げ・ちゃうぅぅぅ~~~~~♪
私が女子大生の時~~~~~
バトントワリングしててフラワーフェスティバルの舞台で披露したことあるんだよぉぉぉ!!!!!!

可愛いわたしの美脚に観客はくぎ付けぇぇぇ~~~!!!!!!
(≧∀≦)ヒャヒャッw
流石のmoeはやっぱ天才のmoe~~~~~~!!!!!!!
アバター
2010/05/12 20:54
うどん10玉 食べたら・・・焼豚玉子飯はもう 要らないのでは??
というか、、、先に食べてるし。ウラヤマシス。
アバター
2010/05/12 20:17
最初の三行だけ、やけに丁寧ですね(●≧艸≦)プププッ
うどん10玉食べた時点で一日分の様な(3,000kcal位?)
「焼豚卵丼」いかにも賄い飯(風)ですね♪
量が分からんので、どれだけの物かは分かりませんけど、
夜9時半に食べる物ではなさそうな気が・・・・w 人の事言え無いけど(-_-;)
アバター
2010/05/12 19:41
行きたいけど遠い(´◔◞౪◟◔`)

連れてって~んwwww
賄いから定番メニューになるなんてよっぽど美味しいのね~
ってか「賄い」って響きですでに美味そう(*´ω`*)
アバター
2010/05/12 19:40
うおおおおおお!
おいしそうだなーーーー

しっかしすごい激しいルートだねー
お疲れさまでしたー

>ワタシが免許取った頃
 40年前くらい???




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.