Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


東海地区食べある記

いや、ありえねーだろ、この味!!!

先週の木・金と出張に出ておりまして、三重県は津市から四日市、名古屋。名古屋から豊橋、浜松と行っておりました。


そこで食べた物ですが、まずは順を追って。


5月13日

①山もと:味噌煮込みうどん定食(大)1850円

どんだけ豪華な昼飯やねん!!!
三重県津市まで来てガストやすき家で食べても仕方ないので前から気になってた住宅街にぽつんとある料亭みたいな佇まいの店に入った。
玄関にお品書きがない辺りで高そうな臭いはぷんぷんしてたが、勢いで入ったらやっぱり高かった。
しかしおかずは豪華絢爛で、たっぷりお出汁の利いた見事なお味、うどんは名古屋の極太硬々麺とは違うしなやかな麺、こりゃ冷たい麺で食べた方が美味しいと思うなー。
だけど(大)にしたら300円増しってどうよ!? いや、そもそもお昼の定食で1550円って!!! (ちなみに普通のうどん定食で1300円でした)


②ランドビアサーカス:味噌フォンデュ1200円

これがありえねーだろ!!!
ケンミンショーかなんかで取り上げられてたそうだけど、普通の味噌カツもあまり好きではないワタシにとってはこれはキョーレツ過ぎる!!!
海老フリャーとかカマンベールとか貝柱に豚カツ、パンもあったしアスパラもあったっけ? パン以外は全部揚げられてて、それをフォンデュ用のコンロ? の中にたっぷり入った八丁味噌の甘々Ver.に付けて食べるんだけど、それはありえねー!!! 
伏見のヒルトンホテルの隣にある、名古屋の地ビール金しゃちビールが経営してるビアレストラン。
ピルスナーとかエールとかまっとうなビールもあるし、地ビールならではの「カクキュー」の八丁味噌を使用したラガーとか「西尾の抹茶」使用のラガーもあったりする、お茶目な地ビール屋さんでした。


③中華そば鈴木:中華そば700円

味噌フォンデュとピザだけではねぇ。口直し口直し。
泊まってた錦のホテルの裏に懐かしい中華そばの店があるというので行った。
透き通った醤油味のスープには一点の曇りもなし、ほうれん草に半玉にチャーシューにメンマにナルト、懐かしすぎるやん。 細めのちぢれ麺がまたスープを絡ませるのだよ。
一緒に小瓶で出される自家製柚子こしょう? は青唐辛子のパンチが効いて美味し!


5月14日

④宮本むなし:朝定食(目玉焼き&ソーセージ)390円

だってホテルの近所にあったんだもん。
これ言ったら同行の営業マンにいたく怒られた。
「なんでモーニング食べないの!!!」だって。
まぁ、ご存じのこととは思いますが、「名古屋のモーニング」ですわ。
この方曰く、コーヒー1杯の値段でパンとサラダと卵が付いてくるのは当たり前、凄い店だと焼きそばとか茶碗蒸しとか付いてくるから、自分のお気に入りの店を見つけるべし、ってことでした。


⑤東京庵:天ざる定食1100円

豊橋駅前のアーケード抜けたとこにあるそば屋さん。
前日味噌煮込み食べてたんで、この日はそば。
色濃いそばは美味しかったしボリュームもあってお腹一杯。
最初からそば湯が付いてきてたのもポイント高し。


⑥喜慕里:餃子(小10個)504円

かの有名な浜松餃子です、静岡の皆さんは当然ご存じかと。
今や宇都宮と餃子の消費量を巡って1-2位を争っております。
仕事を終えて、地元の人が推薦する店ってことで探してまで行った。
場所はスズキ本社の前だから浜松駅から車で20分ってとこか、スズキってバイクのスズキね。
着いたのは17時、だけど結構客が入ってるのにびっくり。
それよりびっくりしたのは、古くさい家みたいなお店なんだけど、戸が自動ドアになってたこと。
よっぽど儲かってんなー。
だって1皿10個入りとはいえ504円税込み、要は480円やで!?
味は至って普通、この店の特徴としてキャベツがたくさん、そして細かく刻んであって緑々してる、だから食感が非常にほろほろしてる。
でも味は至ってフツー。
浜松餃子としては皿にもやしが添えられて出てくる、そんだけ。
皮にもタレにもラー油にもこれって物はない。
だから宇都宮と浜松と大阪をシャッフルしても違いなんて分かんないと思うなー。
これじゃワタシ一推しの阪急三宮の高架下の餃子の方が美味いね。


⑦チャオ:スペシャル(J)720円

出たー、あんスパ!!!
餃子だけじゃ持たないよ。ってワタシの仕事は終わってたのでビール2本呑んだんだけどね。
浜松から名古屋まで高速で走っても2時間かかったっちゅーの。
だからお腹も空いたということ。
「スペシャル」と名乗ってるが、実は赤ウインナとコーンだけの一番安いメニュー。
何度でも言うが、ここに粉チーズわっさわさかけて黒コショウをガリガリ挽いてタバスコをドバドバかけて食べるの。
あー、名古屋って感じ!!!


次回の名古屋はと…。

アバター
2010/06/26 08:19
情報ありがとうございましたー。
アバター
2010/06/26 04:24
東京庵、行ったんですか。もし、次来ることがあったら、是非、豊橋カレーうどんを
食べてください!アーケードを抜けたところにあるのは、ときわ店です。あそこの豊橋カレーうどんは、
確か900円です。俺は、みゆき店の方が好きです。ねぎと天かす入れ放題ですよ!
豊橋カレーうどんは、下から、ご飯/とろろ/カレーうどん/うずら と入ってます。
勧めてはいますが、俺は豊橋の回しもんではありませんので。
三河の山奥から、時々、食べに出てきます。俺、カレーうどん好きなんですよー!
アバター
2010/05/31 21:58
かりん、「山もと」の味噌煮込みうどんは確かに高すぎるが、
天ぷらとか付いてたし、小鉢もたくさんあって豪勢だったのだ。
うどん屋さんってよりお食事処だな。

ビアホールなんだけど、味噌フォンデュだよ、口直ししたくなるじゃん。
一日の〆が味噌フォンデュじゃ悲しすぎるわ。

「宮本むなし」無いのか?
同じ形態で「やよい軒」って店もあるけど?
でもやっぱ名古屋はモーニングらしいわ。
それも名古屋じゃなくて地方の個人経営の喫茶店が凄いらしいわ。
でもワタシは朝はご飯じゃないといかんのだよなぁ。

おそばはね、豊橋駅前に食べる所がほとんど無いからだよ。
天ざる美味し、そば湯好きじゃ!

浜松餃子はワタシが食べた感じではもやしが付いてくる以外に特徴は感じられんかった。
普通よ、ふ・つ・う。

あんスパ…金曜日食べ損ねたので口があんスパやわ、でも関西にはありえねー!!!
アバター
2010/05/31 16:24
随分高級な 味噌煮込み饂飩だったんだな~ 値段高い!!!
うひゃ~ ビアガーデンで飲んでからラーメンか?
その フォンディ、想像もできないミックスな味だね、、、、タブン無理×××
ラーメンに直行すてばよかったのにね♪一応社会人のお付き合いか?
ってその 朝の「宮本むなし」って何よ(爆笑)
でも まともな モーニングなのね~ 意外に!
朝から そこに 焼きそば要らないでしょう、普通?←そこが名古屋か???
蕎麦に落ち着くとは よほど 味噌煮込み饂飩の味の濃さにやられた感じもするが
そば湯で 消化を 助けて 出直し????
餃子、もやしが付くと 浜松餃子なのかい????
って やっぱり あんスパでしめる 名古屋の旅ね~

あんスパ 命じゃん! 饂飩の次に好きそうだよ~

アバター
2010/05/31 07:08
みかんさん、そりゃ「つけてみそ かけてみそ」でしょうか。
ワタシにも甘すぎて無理々々。
一緒ですよ、お芋やにんじんみたいに自然に甘いのは良いですけど、
甘味料で甘いのはちょっと食べ切れません。
そこは人それぞれですよね。
だって名古屋の人は普通に食べてる訳で、広い話では九州の醤油は最初から甘い訳ですから。

ゆきんこちゃんの糸唐辛子や豆板醤って、まるでワタシみたいな酒呑みの肴みたいでナイスです。

まぁ、関西でも普通に赤出汁なんてなかなかないですので、そちらでもあまり出ないのでは?
余談ですが、九州に行くと麦味噌も多いですから日本もやっぱ広いです。

ワタシが料理を作るといつも勝手な味のワタシスタンダードになるので、ちょっと参考外ですよ!

アバター
2010/05/30 02:34
実は数年前妹が名古屋方面のどこかのお店の味噌だれをお土産に買ってきてくれたのですが
我が家には甘過ぎて、色々工夫したのですがなかなか減りませんでした。
甘味料の入った調味料にはお手上げです(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )
多分お団子か何か甘い物のタレに使うといいかもですが^^;
でも妹夫婦は、カレーも煮物も卵焼きもかなり甘いのが好きなので、甘い味噌だれが
とっても美味しいと言ってましたし、口にあったようです^^

我が家は甘いおやつは好きですが、甘ったるいおかずは誰も食べてくれませんので、何でもほどほどの自然な甘さか、辛い味にします。
ゆきんこの卵焼きには、糸トウガラシを入れたり豆板醤を入れたりするくらいですから^^;

こちらは八丁味噌や赤味噌を置いている家庭はあまりないんですよ~!
居酒屋さんで赤だしを飲んだことがありますが、一般家庭においてある味噌は合わせ味噌?と言うのでしょうか?京都の白みそと赤味噌のちょうど中間の色のお味噌です。
2年に一度くらいは贅沢に白みそを買いますが、普段は合わせ味噌?です。

味噌とチーズを合わせた時、八丁味噌や赤味噌で作るとどんな感じになるかは、こちらのお味噌でしか作ったことがないので想像するしかないのですが・・・

日月さんが作ったら、どんなあ感じか、リポートしてください^^
アバター
2010/05/27 19:17
シーアっち、味噌フォンデュはデビューしなくても良いと思うなー。

ちっちっち、ワタシは基本的に麺類なら何でも好きなの。
東京に行けばそば食べるし、関西でも立ち喰いに限ればそばの方が多い。
ま、ラーメンの方がもっと食べてるけどなー。

エンゲル係数どころか、体脂肪率の方がヤバいので、今週はダイエットウィークのつもり。

ひつまぶし、あれって美味いけど高いんだよなー。
アバター
2010/05/27 14:16
味噌フォンデュ…。
ビールもさして好きでない私は、きっと入らないであろうな…ww

へー…たまには、蕎麦も食されますのね…。
意外!!w

出張するたびに、エンゲル係数うなぎのぼりって感じですな。

私は、23日、埼玉から来てくれたお友達と、初めてひつまぶし食べた~☆
でも、外はすっごい暴風雨だった…orz
アバター
2010/05/27 06:45
みかんさん、一回東海地区の甘々なお味噌風調味料送りましょか!?
絶対食べきれないはずです。
味噌カツ、味噌おでん、味噌煮込みうどんは八丁味噌なので赤出しと共に食べれますけど、
あの甘味料入れたのはちょっと難しいです。

みかんさんが自家製で八丁味噌を加工してチーズ入れて味噌フォンデュソースを作ったら
たぶんとてつもなく美味しい物が出来ると思いますよ!!!
豆腐なんか入れても合いそうですもんね。

あ、今度自分でアレンジしてみよっかなー。
アバター
2010/05/27 00:58
甘すぎる味噌は苦手ですが
ほどほどの味加減なら味噌フォンデュも美味しそう!
チーズと味噌ってあいますので、チーズ味噌フオンデュなら行けそう♪^^
アスパラや魚貝はあうと思います!
その材料で作ったグラタン美味しいですからo(*^▽^*)o~♪
アバター
2010/05/26 23:02
かりん、タバコ代も上がるし、これを機に止めなさい。
ま、ワタシも酒は止めれんけどなー。
アバター
2010/05/26 13:48
タバコまず~い、、、、酒は無理、、、、
タバコは 美味しい?と思ったら元気な証拠のバロメーター代わり?
アバター
2010/05/25 18:08
かりん、あんたはヨーグルトでも食べてなさい。
じゃなかったら離乳食。
あ、香川じゃ離乳食にうどんを食べるからやっぱりうどん良いかも。

当分、酒もタバコも自粛しなさい。
アバター
2010/05/25 11:25
味の付いているモノから 、まず食べれないのさ~
疲れているときとか、胃液まで吐きまくるわよ。。。。
っで 点滴座薬w
下剤のんでも こんなにならないでしょう???
その日、映画見て帰ってスープ&パンを 食べようとしたら 即、気持ち悪くなったからな~
ここのところ毎週そうだったのだよw

今日の夜くらいから 饂飩にシフトしようと 思ってはいるが、お粥もあるしな、、、、

今 ラー油 は あまりにも 無理じゃね???先生に怒られますw
アバター
2010/05/25 06:49
かりん、まさか下剤飲みすぎてとか???
だからそこをおかゆじゃなくてやわやわなうどんで何の問題もないと思うんだけどな。
最近はふりかけも味多いからのり玉・ごま塩・たらこの3色じゃないもんな。

そこで薬味で今流行の食べるラー油使わないと!

まだまだ改善の余地ありやな、フッ。
アバター
2010/05/25 05:51
だから 固形物がたべれなかったのよ~ 水みたいなおかゆw
ママに貰った 野沢菜ふりかけで 味代わり!うきき♪
アバター
2010/05/24 22:06
ロったん、味噌フォンデュはかなり上級者、いや達人向けなのでまずは味噌カツから!
どんだけ甘い味噌かは「つけてみそかけてみそ」を手に入れてみよ~~~。

八丁味噌ラガーはコクがあって美味かったが、抹茶はビールではなかった…。
アバター
2010/05/24 22:04
かりん、キミは一体何をやっとるのかね。
お粥の替わりにうどん食べたら良いじゃん♪
アバター
2010/05/24 21:09
味噌フォンデュがすっごい食べてみたい!
けどありえないのかー・・・
おいしそうだけどなー

八丁味噌や抹茶のラガーはおいしいの???
アバター
2010/05/24 17:49
まだ 食べ物の 話 見るのも アウトなカンジだわよw
すまん、 お粥生活が終わったら 読み直すわ~
アバター
2010/05/23 22:34
ぐ、ありかさん、昨日行ったうどんネタ上げようかと思ったんですけど、次回にします。

でもこんなに食べるのは出張だからですよ、家ではとてもとても。
旅の食欲はかき捨てですから。
アバター
2010/05/23 22:27
読んでるだけでお腹いっぱいになりそうです。
おなかすいた~。
アバター
2010/05/23 21:47
あーちゃん、ユッケ最高!!!
生レバ食いて~~~!!!

「さわやか」ね、タルタルステーキとはまた違うんかな?

餃子はもうええから次は「さわやか」に爽やかなワタシが行ってぐでんぐでんになってきます。
アバター
2010/05/23 21:43
生肉いいよね~❤
静岡県内にさわやかっていうステキファミレス?があるの。
食べに行く時はakaも連れてって❤
アバター
2010/05/23 20:32
さるぴょん、分かっていらっしゃる、ぬっふぉ~~~ん♪

おおー、ホテルのバイキング!!!
しかし大名古屋ビルヂングの焼肉食べ放題も捨てがたい!!!

今週も来週も名古屋行くかもなー。
アバター
2010/05/23 20:24
はい♪土曜日か日曜日に行くジョ♪
塚記念にかかる日は行かないよ♪
ちゃんとJRAのカレンダー見て行くから大丈夫よ♪(謎)

ビール飲まないです♪爆
いゃー名鉄だったらホテルの料理人が作るバイキングかな??
と思ってさ♪
あの大名古屋の方は焼肉食べ放題だけど、時間制限あるし
知った人いたら嫌だし♪ByT○Cの先生(なにかやらかしたらしい!!T○Cで!!爆)

アバター
2010/05/23 19:53
さるぴょん、あんたビール呑まないでしょ!
しかし呑み食べ放題のビアガーデンのチープな食べ物は好きじゃぁ!!!

6月中旬???
土・日か?

競馬がショボイ日にしてくれ。
アバター
2010/05/23 19:51
あーちゃん、浜松に生肉のハンバーグの店があるの!?
そりゃ是非とも行かねば!
生大好き~~~♪

ハンバーグどころか肉を食ーべーたーいー!
アバター
2010/05/23 19:50
ことさん、そーいや月に2回は名古屋行くけど天むすって食べないなぁ。
ひつまぶしはサラリーマンのお昼ご飯で食べれる額ではありません!
一回だけ食べたけど、それは茶漬けが美味しかったことでした。

実は今週末にまた行きそうなので(日帰りかな)、やっぱりあんスパに落ち着きそうです。
アバター
2010/05/22 20:10
次回の名古屋はやっぱこれだよぉ~~♪

ザ。。。。。ビアガーデン♪

名鉄百貨店の方に行こう♪時間無制限だからさ♪

最近オーナー、名古屋来るとき、天候悪いねぇ~~♪
次回雨降ったりして。。。。爆

6月中旬大阪に行く予定だから、案内よろぴこ♪
アバター
2010/05/22 18:30
浜松にも進出されるのですね~
今度行ったら
さわやかの生肉ハンバーグを!

ハンバーグ食ーべーたーいー❤
アバター
2010/05/22 09:59
色々食べたんですねぇ。 津市のギョーザは食べてないのね。

名古屋のてんむすとひつまぶしも、次回は食べるのかな?
アバター
2010/05/21 23:31
ぺたさん、逆にベトナム編読んだらゼロが4つくらい多かったりして。

味噌フォンデュに味噌ラガー…行っとく???

お店だけ案内するわ。
アバター
2010/05/21 21:59
うどんの旅の次に読むと、値段のゼロが一つ多く感じるね。
味噌フォンデュも後学のために試してみたい。
アバター
2010/05/21 21:46
めぃちゃん、ひょっとしてお父さんとワタシお友達やったりして???

日曜はオークスなので今から予想モード全開だよ~~~ん♪
アバター
2010/05/21 21:45
きずさん、ではワタクシお勧めの三宮の高架下の餃子屋さんで一杯どう?

確かに②はもう要りまへん。
アバター
2010/05/21 21:43
マドやん、あんたオヤジか~~~い。
「宮本むなし」近所にない?
大阪にはあるよ。
そんなに美味いもんではないけど、安いから、ってか前にあるからねー。

次回から自分のモーニングを探します、イエイ♪
アバター
2010/05/21 19:52
城崎の人ではありませんが、豊岡市民です^^

昨日父と、自己紹介のとこ見てて、「お父さんと趣味合うやん!!」といってました。
なので、私もたまに競馬を予想してみたりするのです><
アバター
2010/05/21 15:14
お腹すいた。
宇都宮でも、浜松でもいい 餃子が食べたいwww

けど、2番はいらないかも^^;
アバター
2010/05/21 12:47
宮本むなしって~~~~…(ll'∀')うけねらいか?
まあ、定食で¥390.なら安い気がするけど、
モーニングなら¥350.くらいでもっと豪華なのに!って怒られた?
後で気づいてむなし~くなったりして・・・ ( '∇')フフフフ
アバター
2010/05/21 08:51
moeしゃん、何を直すんでしょうか?
あ、moeしゃんの頭を治すんだね!!!

でもそれはちょっと無理っかな~~~。
アバター
2010/05/21 07:09
うわw
文字ww直しとるやんけぇぇぇぇぇw

次回の名古屋はTOYOTA博物館に行ってってばっ!!!!!!!
アバター
2010/05/21 06:48
ゆきのさん、おはようごうざいます。

いえいえ、ワタシは赤だしは好きなんですよ。
ただそれを甘味噌にしちゃうと苦手なんだよね。
だから味噌カツとかはカンベンなの。
なのに味噌フォンデュ!? ギブアップやっちゅーねん、恐るべき名古屋。
もうチャレンジはしません。

代わりにモーニングで自分の店を探そうかと思います。

「東京庵」はね、実は豊橋駅はなーんにも食べる店がないので見つけた所で食べただけ。
当初は「ガスト」に行こうとしてたくらいだもん。
まぁ、でもしっかりしたそばで美味しかったと言うことです。

ゆきのさん、モーニングというと「GIANT KILLING」ですよ!!!
アバター
2010/05/21 04:16
味噌フォンデュってすごいな~
味噌煮込みもくどくて食べられない私はチャレンジできないです。

名古屋に行ったらモーニングですね。

名古屋に行って、東京庵っていう名前のお店に入る日月さんが好きです。
アバター
2010/05/21 00:47
moeしゃん、どこが大きいんですか???
また夢見る夢子???

あんスパ食べないと名古屋じゃないよ。
セカンドハウスは要らないよ、窓なしの部屋で十分だもーん♪

食べることが仕事なんだよ~~~ん♪
アバター
2010/05/21 00:41
いつもより文字が大きいんだけど・・w
ま・・いいけどw
何か・・心境の変化でもw???

っていうか・・
あんスパばっかじゃんwwwww
名古屋にセカンドハウス買ったらいいよw

ところで・・
お仕事のついでに食べてるの?????
それとも・・
食べるついでにお仕事してんの??????
(≧∀≦)ヒャヒャッw
アバター
2010/05/21 00:09
桃ちゃん、あんた読んでないでしょ!!!
アバター
2010/05/21 00:08
けいさん、ピザは地ビールレストランで味噌フォンデュと食べました。
サイズはSですな、小さいですよ。

③が二つ? 夢見てんじゃないですか???
アバター
2010/05/21 00:05
めぃさん、カニパラダイスってことは日本海側、ずばり香住ですね!
カニ大好きなんだよねー、カニカニエキスプレスでカニと温泉行きたい~~~。
アバター
2010/05/20 23:56
だから文字多いってば。
イラストもお願いします。
アバター
2010/05/20 22:30
5月13日、ピザは一体何処で食べたのか?
して、そのサイズは?(聞くまでも無いかw)
③が二つあるのは、まさかΣ(゚Д゚)ガーン!
アバター
2010/05/20 20:01
知りたいです!!

私の住んでるとこには、カニぱらだいすっぅ~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.