Nicotto Town



徒然なるままにPart6

ついついブログは、ご無沙汰していまして約1ヶ月が経とうとしています。

これ日記なんだから、気楽に書こうね!とか自分に言い聞かせつつ、
書いています。

今回の、お題「趣味」でいこうかと思います。
いろいろあるんですが、今回は季節の事も考えて、こんなサブタイトルを!

「そろそろ、始めなくっちゃ!花壇整備計画」

花を見ていると季節の動きが分かりますので、何か楽しくて小さい頃から
花を育てるって好きでした。
学生のうちは、花は種から育てるものだという こだわりをもっていましたが
この頃、時間的にかなり厳しいことや、開花時期が冬の温度・日照時間の
影響でずれ込んだりしますので、ポット仕立ての花苗を150株ほど買い
込んで庭中に植え込むということが毎年の恒例行事になっています。

花の種類は、パンジー、ビオラ、デイジー、ポピー、マリーゴールド、
他いろいろ。色もいろいろ。
球根で、西洋水仙、チューリップ、ムスカリは毎年咲きますし、花木は、
梅 → 桜 → 桃 と季節を追って次々と咲いてくれます。

ですから、庭がちょっとした花畑になるんですよ。

この光景を、ガラス越しの春の陽を浴びながら見つつ、ゴロゴロして
居眠りするのが最高の贅沢なんです。私にとって!

この至高の時を得る為に、そろそろ準備を始めましょう!

アバター
2009/02/11 04:59
ぴよこっこ さんへ
コメントありがとうございました。

私は、マンション暮らしは いいな~って思っていました。
春~秋には、雑草抜き大会をしないと、草ボウボウになってしまいます。
マンションは、この心配がなくて楽なのではないかと・・・。

マンションでしたら、豪華一点主義もありますね。
セントポーリア、胡蝶蘭、カトレア、など、ちょっと手がかかるけど、
咲いてくれた時の うれしいさ百倍という お花。
ハイビスカスの鉢植えなんかもいいかもしれません。南国気分が
味わえて。

ぴよこっこ さんの今年の春のベランダガーデニング計画は、
進んでいますか?
アバター
2009/02/11 00:37
いいなぁ~お庭。
もう20年くらいマンション暮らしなので、
ベランダガーデニングしかできません(ノ_・。)

やっぱり地植えはいいですよね。
うらやましいな^^
アバター
2009/02/10 20:47
のりりん さんへ
コメントありがとうございました。

今日、こちらは春そのものの陽気でした。ぽかぽか だったんですよ。
ニュースで3月中旬の温度と言っていました。雲ひとつない青空が広がり
風も無かったです。

お日様の光がこんなにも強くなっていたんですね。

のりりん さんの、お家にはハウスがあるのですね。いいな~!
今年の春は、何を植える予定なのでしょうか?ルンルン (^^♪
アバター
2009/02/10 10:34
今くらいの時季から 日差しが日増しに強くなるのを実感できて
春だー という感じも強まって なんとなくやる気が出てきます いろんな面で
お日様さまさまです
アバター
2009/02/09 22:22
daria さんへ
コメントありがとうございます。

そ~なんですよ!!!
腰が~~!と唸りながらやってます。3日くらい後遺症に悩まされます。
それに植え込みの時期って、まだ結構寒くって!

でも、春のポカポカな日差しの中で見る お花のことを考えると・・・。

そうですね。春は良いですね!早く来ないかな!!です。
アバター
2009/02/09 22:05
お花がお好きなんですね♪
150ポットを植え込むのは、大変ですよね^^
色々考えながら植え込んでいくのは楽しいですが
腰がけっこう辛くないですか?

秘密の花園みたいなお庭を想像しています
いいな、拝見させていただきたいです♪

家には白木蓮と百日紅・ドウダンツツジがあります。
前のお家の白梅と桜を借景させていただいてます。
春は良いですね、早く来ないかな。
アバター
2009/02/09 22:03
麻衣さんへ
コメントありがとうございます。

『 ガーデニング水仙 』
小さい水仙は見たことありますが、名前は知りませんでした。
鉢植えにして机の上に置いておくといいかもしれませんね!

ところで、お花を一杯植えておくと、もうひとつ いいことがあります。
お花を求めて、いろいろな虫さん達が集まってくるのです。
蝶の優雅な姿・・・お気に入りです!

トカゲが顔を出している事もあります。それも楽しみのひとつです。

花を食べて穴だらけにするやつもいるのですが、それも いいんです。
春を謳歌している命ですから。
アバター
2009/02/09 21:44
いいですね!お花がいっぱいの家って。。
季節の顔が見れるのってステキですよね♪
って、ちょっとビックリしたところが・・・  それは、150株ほど買う。っていうところデス。。
すごい、広いお庭があるんですね!  羨ましいです。

そうだ!こんなにいっぱいのお花を知ってるのなら ご存知だと思いますが
『ガーデニング水仙』っていう花は知っていますか??
私は、見たことしかないんですけど・・小さい水仙でコレも可愛いですよ (^▽^)/
アバター
2009/02/09 20:42
のりりん さんへ
コメントありがとうございました。

のりりん さんのお家のほうは、氷点下になるんですね!
私の方は、氷点下になるということは、まずありません。下がっても3~4℃くらいです。

でも、春が来る!って思って お花の準備をしなければ と思うと
急にワクワクしてきませんか?
アバター
2009/02/09 20:24
yuriyuri さんへ
コメントありがとうございました。

「縁側で満足げにたたずむ(私)・・・」って!何か急に歳をとってしまったような
気分になります (ーー;)  いえいえOKです(うふふww)

yuriyur iさんは、梅が好きなんですか。私のところには寒梅(紅色)が1本ありまして
ロウバイが咲き終わって1~2週間くらいで咲き始め、今は ほとんど散ってしまいました。
梅の花の、シンプルだけど主張しているかのような花型って魅力的です。

そういえば、yuriyuri さんの お家の朝顔は、どうなりました?
アバター
2009/02/09 14:58
ちょうど今日 五月頃に植えるためにそろそろハウスの中で種蒔かなきゃ と思ってました
外はまだまだ氷点下の日が多いです
アバター
2009/02/09 14:20
きっと素敵なお花畑ができあがるのでしょうね。
縁側で満足げにたたずむ大悟郎さんが、想像できるようです。(笑)

私は、まだ寒い空の下、凛と咲く梅の花が、とても好きです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.