Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


メガらない~~っ!ヽ(≧Д≦)ノ


昨日の釣りランキングで シャチホコが12位だったゆこたん。




今日も釣りを2Rして、シャチホコが2匹釣れたんです。

しかも、今日のシャチホコは 自己ベストの57.15cm♪

゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノわ~ぃ゚.:。+゚

明日の釣りランキングの 5位くらいに入れそうかなぁ~

(=^_^=) ワクワク



ところで、

もう、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

実は ゆこたん・・・


いまだにニコットガーデン

お庭のお花がひとつもメガっていないんですぅ~~~

。゜゜(´□`。)°゜。ウワーン!!

一生懸命にお世話しているっていうのに

全然巨大化してくれないの。

(´;ω;`)シクシク


一度に同じ種類のお花を植えるといいよ。ってお聞きして

早速試してみたけど ダメ。


あまりかまい過ぎないで放置したほうがメガりやすいみたい

って聞いて・・・

あえてお水をやらないでみたり、

肥糧だけはたっぷり与えて、水は控えたりって

色々試行錯誤中。

まさに農業試験場の気分なんです。


みなさん どんどんレベルアップされていくし

メガ花が6つも咲いている方もいらして

いつも 『いいな~』って 指をくわえて見ています。

ρ(-ε-。)イジイジ

ゆこたん以外でも、

まだひとつもメガっていないお友達も僅かにいらっしゃるのですが

今では本当に珍しくなってしまいました。


一日に200名以上の訪問者がある方でも

まだ特殊変化は1っていう方もいらっしゃるし・・・

ほんと、分らないですよね~


どうか いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら

ゆこたんに教えてくださいね。

よろしくお願いします!

(ヾ(´・ω・`)ノヨロシク (o´_ _)o)ペコッ

アバター
2010/06/06 10:49
どっかで出荷率が関係するんじゃ?って言ってたよ〜。
アバター
2010/05/30 15:20
私個人の経験ですが・・・参考になれば^^

あまり世話をしすぎない^^

つぼみをもったら肥料は上げても、自分で水はやらない

玄関のポストがない側の前あたりで咲きやすいかも^^



アバター
2010/05/30 14:51
私もずっとメガ花とは疎遠でした^^;
バラの花での初メガ・・放置はしてなかったです、メガ化して欲しくて放置していた青バラの方は不発なのに。

ゆこたんさん宅のお花もメガるといいですね☆
( ・O・)メガれビィーーム!! ∞∞OOO○○○✿ ✿ ✿
アバター
2010/05/29 16:17
訪問者数は、関係ないみたいですよ
俺のサブアバ、多くて1日に3人しか訪問者なくても、2回メガってました^^;
アバター
2010/05/28 23:13
メガらない人もそろそろメガるみたいですよ〜

気長に育てて来週に期待しましょう^^
アバター
2010/05/28 14:23
あたしが思うにおそらく訪問者数はあまり関係ないかと…^^;
だってあたしも含め、訪問者少ないサブアバさん宅のほうが
庭にメガ花生えてる確率高いような気がするのよね~(*´-ω・)ンー
アバター
2010/05/28 11:58
自分も最初はそうだったいろいろして駄目で^^;
他の人のブログで自分では水をやらないで
肥料だけはあげる それを実行 そしたら何回かメガる事が出来ました
水は1度だけならどうもあげてもいいみたいです^^
アバター
2010/05/27 23:13
グラもズート メガらないで

水と肥料の 順番替えたら メガったよ    試してみれば^^;
アバター
2010/05/27 20:58
そーかーゆこたんも苦労してたんですね。
私もちっともメガらなくてもう一時は相当へこみましたね。
今は嬉しい悲鳴です。
必ず春は来ると信じましょう。
思い切り珍種がメガッタリして。
私は肥料を水より先にして、
水はたっぷり、ただし,
咲く間際はサブ総動員して
水やりして自分は我慢しました。

大勢お友だちがいらっしゃるゆこたんちがまだって本当判らない。

アバター
2010/05/27 20:34
ないですねえ~><
とっくに諦めたるるは~メガらないのが珍しい現象になっている事さえ~知りませんでしたあ~
もしかしてえ~るるとゆこたんは~
絶滅危惧種~???
メガるより~メガらない方が~レア~?
ふむう~それはそれで…面白いかもお~^^
逆に~どおしたらメガらずに済むんですかあ~?って聞かれたりして~^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.