Nicotto Town


takoまたコケ魔したの日々


生キャラメル

有名牧場の
生キャラメル食べたい!!!
と思いつつも、お値段もいいし、なかなか手に入らない♪

インターネットで、作り方を見つけた(≧▽≦)

材料を入れてひたすら、
混ぜる、混ぜる、混ぜる
トロリンとしてきてなかなかいいぞと思ったんだけど・・・

?なんか違う~
予定の45分にはまだなのに


できあがったのは、お口に入れると、やわらか~くて、とろける生キャラメル
ではなくて、カッチカチの飴ちゃんでした(><)

敗因は、やはり火加減???

アバター
2009/02/14 01:35
う~ん
身体を張って^^
そうだ実験マイニチワワニお願いしてみようかしら♪
アバター
2009/02/14 01:06
未確認情報だからわからないけど、
缶を開けてスプーンで口に入れるとキャラメル味らしいです。

ぜひ、身体を張って実験を!
アバター
2009/02/13 07:19
スヌ子殿

ホ、ホ、ホ、ぜひ食べてください(≧▽≦)♪
一人で全部食べたらカロリ大変♪
カッチカチもおいしいの☆
うまくできたら教えてね(^_-)☆

熊母(ちょ)様

缶のコンデンスミルクを一時間湯煎すると
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
どーなる?やってみたい気もします~湯加減はどーでしょう^^

まり様

なまキャラ経験者ですね^^
あ~~~おいしそう♪
懲りずにまたやってみようかな(≧▽≦)
アバター
2009/02/12 21:36
あれは火加減大事みたいですね。
私も何度か作りましたが、成功失敗五分五分です^^;

子ども達の食いつきっぷりで成功かどうかわかります。

上手にできたらとってもおいしいですよ♪
アバター
2009/02/12 13:32
缶のコンデンスミルクを一時間湯煎すると・・・。

未確認情報でしたっ!w
アバター
2009/02/12 08:18
ぜひtacoさんの作ったカッチカチのを食してみたいワ!
(*'∇')ウフフフフ

ワタシもちょいと検索してみまーす!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.