Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


坊発熱~^^;(長文です~)


昨日は、田植え手伝い(泥んこ遊び)をさせてもらう予定だったのですが
残念ながら都合が合わなくなり、また来年に~とさせてもらうことになりました^^;
次はぜひ楽しめると良いな( ´艸`)フフ♪

そこで昨日は、やろうとおもっていた事をいろいろしよう!とくるまで出かけました。
坊、疲れが出たのかな~^^;

といっても出かけたのは午後からなんですけどね^^。

まず、近所の高校で、嬢達「年長さん」が描いた絵が一日展示されるというので
遊びに行きました^^同じクラスの子に何人も会い
追いかけっこして楽しく過ごし( ´艸`)フフ♪写真もいっぱい撮りました^^

その後、そろそろ汚れてきちゃってるので、
海老蔵(イセエビ)の水を替えよう^^と、
海水を取れる海を探してうろうろ~。

まずは港に行ってみよう☆と港に行くと
釣り人がいっぱい^^
これは良いんじゃないの??
と船を整備するドックのようなところを見つけ
がんばって水を汲みました。

全部入れ終わって、遊んでいる最中、
あれ?港、、、って河口かな?
しょっぱいよね?お水。
と確かめてみると、なんか微妙~TT
よそと比べてみよう^^って移動~。

砂浜を見つけ、波打ち際の水をなめてみると
ああ、こっちだよ、この味だよ~。TT

全部こぼして入れなおしました。
大変なパパ、ママを横目に、
坊も嬢も、水浸しになりながら波打ち際できゃあきゃあ( ´艸`)フフ♪
あ、これが原因かしら><。。。


汲み終えたのは夕方。
一応着替えて冷たくないようにしたあと、
帰ってきました☆

今年も蛍が近所の川の周りをふわふわ。
それもちらりと見つつ、おうちに帰り、水替えをがんばって^^
海老蔵、とりあえず元気です。
ちょっと元気ない感じが心配ですが^^;
生き物って難しいですよね~。


そうそう、カテゴリでお気づきの方もいらっしゃるかしら。
フリマで白黒ガチャを交換してもらいました~^^

出品は 「ピクニック」


いい働きをしてくれてありがとう~☆

ゲットしたものでもっていなかったもの^^

鼓笛隊ジャケット
チャイナドレス
レディーカーディシャン

( ´艸`)フフ♪

残りの二つは、嬢とフリマかなあ^^
大満足でした~。

アバター
2010/06/08 22:00
りんごさん^^
ありがとうございます~☆
ええ?フリマ苦手なんですか?
売り文句考えたりとか、結構好きです~^^
いいものと交換できると嬉しいですよね^^

海老蔵、一応普通の顔してますが動きが鈍い気がするの^^;
今日はフィルターを変えたり、保冷材をを浮かべたり^^
出来そうな事はいろいろトライしてみました^^
うまくいくといいなぁ。

( ´艸`)フフ♪そうなんです~。
でも今日は元気に幼稚園に行きました^^
明日はどうかな~。ちょっと心配しつつ、様子を見てみます☆
ご心配ありがとうございます~☆
アバター
2010/06/08 21:57
美月さんほんとですか~??

おとうさんすごいですね☆

そうそう^^当時ピクニックは、三点しか出品されてなくて、
求めがP限定品のものと、無料ガチャ時代のものだったんですよね。

出品少ないもので、求めが高いものに便乗するとうまくいくかもです^^
がんばってください~。
アバター
2010/06/08 21:54
カリン☆さん( ´艸`)フフ♪
いやー初めてお水を汲みに行って大変さを痛感しました^^;
取ったとこの水を取ってくれば一番なのですが、
近場で^^;とおもったら水質がイマイチなのかな~
海老蔵ちょっと心配です(><)
水をやっと冷やし始めたので、生き延びてくれるといいなぁと^^;

坊は今日はけろりと元気で、幼稚園に行きました^^
さらりと治ってくれるといいなぁ
ご心配ありがとうございます^^

フリマ^^嬢の分もほとんど私がやっています~^^
でも狙ってるものでないものが来ても嬢が気に入って交換しちゃったりするので
半分彼女がやってるのかも〓■●_バタッ
アバター
2010/06/08 21:42
笑夢様ご心配ありがとうございます。
当日昼ごはんをもぐもぐ食べ、薬を飲んだらコテンとねてしまい、7時過ぎまでぐっすり^^
その後お姉ちゃんと走り回って遊んで、もう一度夜寝ました。

目が覚めてみたらげんきいっぱい。
今日は幼稚園に行きましたよ~☆

おおwフリマは海老蔵効果か~( ´艸`)フフ♪
おめでたい生き物ですものね~大事にしなくちゃ^^
アバター
2010/06/08 21:39
reiさん^^ほんと~?でもちょっと弱り目です
たぶん温度が微妙に高いんだろうなあ。
やっぱり温度がかぎなのですね。

ようやく気がついて、保冷材をビニール袋に入れて浮かべ始めました。
えさも気に入らないのかな~と、アサリを入れてみたり^^;食べるかな?
生餌のほうが良いですものね~。

タツノオトシゴ~☆いいなぁ☆見てるだけで癒されそうですね
海老蔵は明るいのも苦手なので基本タオルをかぶせた状態で飼っています。
アバター
2010/06/08 21:36
真雪ちゃんありがとう~☆
そうなのよ~海水ってきれいかどうかとか味がどうかとか調整が難しいので
大変なんですよね~^^;
うんうん
水を取りに言った日に釣り人おじさんにあったら海老蔵の三倍くらいの大きさの子を連れていましたが^^;
ザリガニ4匹分はゆうにあるでっかい海老君です^^
一番おおきなプラ水槽でひげの先を窮屈そうにまげて生活してますよ~^^

うんうんフリマなの~☆嬉しいよね~☆
アバター
2010/06/07 23:51
フリマは上手なアイテム転がしですね~♬
私はどうも苦手でwww

海老蔵元気になるといいね~♬

海でびしょ濡れになって遊んじゃったのねw
早く治るといいですね~(^_^;)
アバター
2010/06/07 23:42
海水の生物は大変ですよね!
海のない埼玉のうちなのに以前
海の魚たちを飼っていたことがあります・・・


うちの父がw

フリマ成立おめでとうございます♪
壁紙がドレスに変身ってすごいですね!
私もがんばろーっとw

アバター
2010/06/07 21:18
海水で飼うのは大変なのに頑張ってますね~
是非 夏を乗り切って欲しいです。
坊くん 早く回復するといいですね。
子供って熱があっても 結構元気だったりするから
にぼしさんも 疲れないようにね。

フリマよかったね。
お嬢ちゃんもフリマやってるなんてすごい~
アバター
2010/06/07 21:14
坊ちゃん発熱心配ですね。。。
まだ海水浴!?には早いシーズンだったのかなw
海老蔵くんは元気そうでww
そうそう昨年も驚いたのですがご近所で蛍が観察できるんですよね!♫
フリマ凄い成果ですね!!海老蔵くん効果かなww☆^^!”


アバター
2010/06/07 19:54
海老蔵君、ここまで生き延びてるのはスゴイです。
私はタツノオトシゴを飼っていたときは、高いけど海水の元を買っていました。
ミネラル分と、水道水の塩素を抜くという成分入りでした。
それでも、暑くなったらダメでしたね。
場所固定の生き物は暑さが敵ですから、涼しい場所を今から探されると良いかも。
熱帯魚でも、クーラーの効いた部屋で飼っている人がいましたよ。

息子さんはちゃんと寝ているのかしら。
早く良くなると良いですね。
アバター
2010/06/07 19:36
海老蔵くんは、海水だもんなぁ・・・
余計に大変だろうなぁ・・・><;
でも元気で♪
でも伊勢海老だから、それなりに、おっきいよね??
迫力ありそう~。

あは。
フリマだったんだ^^;
getおめでと~♪
嬢ちゃんの服も増えて、喜んでそうだねー^^*
アバター
2010/06/07 16:49
音さんありがとう~。
これが全部午後からの出来事なので、すごい強行軍でした。

そうなんですよ~
海老蔵、早く元気になって~。
息子よりそっちの心配中爆。

坊はお昼をしっかり食べ、ぐっすり寝てるので大丈夫だとおもいます~。
アバター
2010/06/07 16:25
盛りだくさんな一日で楽しそうです♪

海老蔵ちゃんww
飼うの難しそうですね~。
脱皮とか見られたらすごいなぁ~w

息子ちゃんはもう元気になったかな?
 おだいじにです~
アバター
2010/06/07 14:30
たみーさん^^長文読んでくださってありがとう~☆

フリマ、有難いですね~^^
長く居たもん勝ち^^vというちょっと申し訳ない気もしますが
重宝させていただいてます^^

うちは、ここに来るまで蛍なんか見たことなかったの~☆だんなも二人ともよ^^v
いいところに住んでるなあって昨日も二人でうなってました。

自然は貴重^^大切にしないとね^^

田んぼが壊され、住宅地になってきちゃってるから
蛍が見れるのもあと少しの間かもしれません><。。。
アバター
2010/06/07 14:06
楽しい休日を過ごしたようでなによりです。
フリマもむふふ❤だったのね。
蛍がみれるなんてうらやましい。
故郷を離れてホタル見てません。
ぬあ!もう◯◯年もみてないわっ
むすこちゃんはやくよくなりますようにー!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.