Nicotto Town


天使の棲む街


Driver's High


L'Arc~en~Cielの「Driver's High」が歌いたくなってきたらカラオケの行き時。

くりすは女性にしては高音域出ない人なのですが、
かと言って男性の低音域も出ないのでラルクはあまり歌えません。
…が、この曲はたまに無性に歌いたくなります。
あ、上手くはないです…というか3つくらいキー上げないと歌えない上に下手なので
ヒトカラ限定時ですけどね?
何というか、ストレス発散に丁度いい曲なんですよ。
逆から言うとこの曲が歌いたくなった時はストレス溜まってる時とも言えますw

今やってる仕事、早さと正確さを求められるのですがそれの両立が出来ないんですよね。
慣れないからなかなか速度が上がらない…けど、早さを求められる。
でもその一方で正確さの不備も指摘されて…という状況が地味~に堪えます。
皆なんでそんな早く正確にできるんでしょう?
もしかして自分ってよっぽど不器用なんだろうか?

そんな閉塞感からか最近またカラオケに行きたくなってきました。
ちょうど今度ある同窓会はカラオケでやるみたいなので
下手なのも気にせず歌ってやろうかしら?w

因みに個人的に原曲で歌いやすいのは
ジャンヌ及びAcid Black Cherryのyasuさんの曲が多いです。
あの人声高いからなぁ…w女性にちょうどいい音域なんですw

余談ですが、プチ整形…もとい美顔エステで輪郭変更したところ
見慣れないのもあってかナチュエアや姫紫苑系ロングヘアがちょい微妙に感じていたので
ツインテールも駄目になったかと久々にツインにしてみましたがこれは割と大丈夫でした。
ポニも大丈夫だったことを考えると、輪郭はフェイスラインに掛かる髪型(主にロング)だと
削れたw頬の部分が強調されるので違和感感じるのかもしれませんね。

アバター
2010/06/11 12:52
>夕燈様

そうそう、今時メイクで目の大きさを詐称するなんて当たり前のことですからね(ぇ
アゲ嬢メイクなんて特殊メイクなm…

私も輪郭のおかげでロングヘアに若干違和感はありますが、
目鼻口は元のふんわりを継承しているので大幅に似合う服が変わったという事はありませんよ~^^
大幅に替えられなくてつまらないかもしれませんが、そのへんは匙加減ですかねぇ…。
ちゃんと元のパーツ番号控えておけば元に戻す事もできますし、
あまり深く考えずに折角の機能楽しんでもいいのではないでしょうか?
でも、デフォルトフェイスの完成度の高さも確かに捨てがたく…。

>天王寺mio様

好きな曲を好きな時に好きなだけ歌えるのはヒトカラの魅力ですよね♪
私もヒトカラ派です。むしろ一緒に行く友達がいな(ry
まあ、行く相手がいてもエロい歌詞の曲とか歌うから人がいると
恥かしくて歌えないんですけどね(/ω\)

消費カロリーが出るカラオケもありますよね。
私は今までの最高は「天城声」の8.4kcal?くらいですw演歌は消費しますよ~♪

>アルク様

ひ、人目を気にするってΣ(゜д゜)どんなカラオケに行こうとしてるんでしゅか!?(ぉ
ああ、ヒトカラに抵抗あるのかw
いやいや、ヒトカラの気楽さ楽しさを知ったらもう他の人とはいけなくなりますよw

まあ、唯一の問題はドリンクバーをつけてもなかなか取りに行けない(時間が勿体無い)、
歌いながらの歌の予約が慣れないと大変って事ですかねw
アバター
2010/06/11 01:03
ああ・・・そういえばカラオケ行ってないなぁ;
今時ゲーセンにさえカラオケボックスコーナー(300円/1h)とかがあるくらいなのに
入る気がしないのはやっぱり人目を気にするからなんだろうか・・・。
いっそ夜勤明けで体力尽きるまで歌ってみるかなw
アバター
2010/06/10 22:38
ストレス発散にヒトカラはサイコーですね。
私は音痴だけど歌うのがスキなんでもっぱらヒトカラ派です。
ダイエットにもなるらしいですよ。
アバター
2010/06/10 20:27
サロン、一寸メイクを変える・・・と考えたら抵抗感はなくなりました(^^)
しかし・・・くるくるニュアンスではOKでも、ナチュラルエアリーではいまいちだったりで難しいです・・・。
フリマで「フェイス変えたら似合わなくなったので」の一言をみて、髪型も服も今のフェイスに合わせて購入しているから・・・と思うと、未だ悩んでしまいます(_ _;)

13日、楽しみにしてますね~(^^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.