映画3本
- カテゴリ:映画
- 2010/06/10 17:33:15
折角なので私も顔を変えてみた。
リアルとは違うけど…だってどうやったって可愛くなるものねぇ…
けど、これからもっと種類が増えるのかしら?
まだ仕事が残っているんだけどちょっと休憩。
「宿命」 2007年 韓国
ソン・スンホン除隊後の初の映画出演でございます。
ソン・スンホンとクォン・サンウ、韓国2大スターの出演したこの映画ですが、
結構酷評を受けておりますね。
駄作といわれており、散々そこら辺を読んで覚悟していたので、
ワタクシとしてはそれなりに楽しめましたでございます。
けど、この二人が組んだ映画なら、「ひとまず走れ!(02)」の方がずっとずっと好き!!
イ・ボムスssiも出てるし♪♬♫
あらすじは…
人生のやり直しを図って組織のお金を奪い奪われしてるうちに仲間割れして、
二人は死んでしまいました。
所詮人並みの幸せなんて手に入れることなど出来ないんだ…とつぶやきながら…
簡単に言えばこんな感じでございます。
仲の良い4人組のうちの一人がチ・ソン。
精悍な感じの若者でございますね。
そしてキム・イングォン。
ビックリΣ(゚ロ゚;)
「外科医ポン・ダルヒ」でダルヒと一緒の研修医、パク先生だわ!!
男前が揃う中にキム・イングゥオンssi!!
しかも長髪で出てきて更にΣ(゚ロ゚;)!後で短髪になって、ああこれこれパク先生~!!って安心したわ。
「フリージア」 2007年 日本
玉山鉄二主演でございます。
戦時下、戦争孤児を広場に連れて行き冷凍爆弾の投下実験が行われた。
こども達を広場に連れて行った少年兵二人は、その後、仇討ち法によって、その実験でたった一人生き残った少女の復讐に巻き込まれていく…
といったところでしょうか…
これ、原作が漫画なんですね。ちょっと気になるのでチェックしなければ。
玉山鉄二見たさで借りましたが、声が聞き取りにくいタイプでございました。
そして、洗濯物を干しながら観たので何だかもひとつ入り込めなかった…
暗く暗く暗い映画でしたので、暗い気持ちになりたい時にご覧ください。
仇討ち法が制定されていて、その仇討ちを被害者の代わりの行う殺し屋みたいな役が玉山鉄二だったんだけど、ピストルの構え方が結構格好良かった。
これは、「スペーストラベラーズ」で金城武が銀行に強盗に入った時に二丁拳銃を構えた姿が超格好良かったんだけど、その次位に格好良かったかも♪♬♫
けど、こういう悲しい役は「や!」。
「カフーを待ちわびて」 2009年 日本
玉山鉄二主演でございます。
ええ、ええ、そうです。ぞっこん中でございます。
しかも舞台が沖縄。
なーに言ってるねぇー!!なんくるないさぁー!!の沖縄でございます。
美しい男とボサボサの髪、ヨレヨレのTシャツに無精髭、そして沖縄の海。
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ♪
私が玉山鉄二に持ってかれた切っ掛けは、「手紙」という映画の中の、
山田孝夫との再会のシーン。
彼は泣きの演技がたまらんとです。
そして、この映画でも、美しく泣いとるとです。
ああそうよ、この涙、この涙が見たかったのよ私!!
あの家で帰りを待っているのが何で私じゃないのか訳わかんないわo(`ω´*)oフン!!!!
横道に反れました…
白いワンピース、この映画の中で玉山鉄二を訪ねてくるマイコが(この映画で初めて知った)白いワンピースを着ていた訳なんだけど、スレンダーで長いストレートな髪で色白で白いワンピース。
・、λ チェッ。
何か悔しい。
あ、また横道に…
郵便配達人に宮川大輔がいい味出してました。
村長役にほんこんが…とてもウチナージラーには見えなかった(・m・*)クスッ♪
この後、「天国の本屋」を予約してるんだけど、なんと彼は「NANA」で巧役なのね。
「NANA」は漫画を読んでるから映画に踏み切れないで居るのだけど、これはチェックが必要だわ!!
しかし…ガオシルバーまでしていたとは…さすが戦隊物、男前チェックが早いわ。
えーい、負けてられないわ!!
本当は映画は映画館で観たいのよねぇ~。
我が家のテレビは画面が小さいし、川沿いだから窓開けてると川のせせらぎや、橋を渡る車の音が入ってくる…
けど、映画館だとながら観ができないし…
見逃した映画もあまりに多いと、どんな映画見逃してるか忘れちゃうのよね…
誰かが映画について書いてるの読んで、Σ(・ω・ノ)ノ!観たいと思っていた映画じゃ~ん!みたいな…
アバの顔って難しいわ。
つい自分に近づけたくなるし、近いのないし…
ちゅ♡けちゃんはお顔がスッとしてるのね。
羨ましいわ~♪♬♫
見逃したのたくさんあるし。
アバ、かわいい(´∀`σ)σу◎!!
前は目が上がり目でしたね?
もう忘れちゃってるんですよ、どんなだったか…ヾ(ーー )ォィ
昨日次女が見てたドラマにも玉山鉄二が出ていて(゚◇゚)~ガーン!
知らなかったよ…
しかも自殺しちゃったみたいだし…や、生きてるかもしれないけど…しかもソロソロ最終回みたい…
「NANA」借りなくっちゃ!!
原作は知らないほうが映画は楽しめるかもしれないですね。
どんな映画も。
知ってると思い入れみたいなのがあるから、違和感が生じてしまう。
巧、私の中ではスラッと長身でロン毛が似合うシャープな人(って漫画そのまま…)。
玉山鉄二だと顔がちょっと濃すぎる感じがするの…
ナナももう少しおつむとお尻の軽いイメージのある子、宮崎あおいじゃ清純すぎちゃってって感じが…
ボーカリストのナナはイメージ通り♪♬♫
他の配役は思い出せないからわかんないけど、ま、一度観なくちゃしょうがないわね。
おっと、お弁当作らなくちゃ~!!
最初から見慣れていた、こんぶさんのアバ顔だったので少々違和感が(^^;
でも可愛いですよ~♪
観てますね~映画♪
玉山鉄二は最近よく見かけますね^^
「NANA」は良かったですよ~バンドメンバーが豪華豪華^^
原作は読んでないけど全然気にせず楽しめました♪