Nicotto Town



映画2本

「ドローン・ヴァイルス」 2004年 アメリカ

GYAOで観ました。
無性に映画が観たくて、で、サスペンス系が観たかったので選びました。
主演の俳優さんが草刈正雄に似てた。
内容は病院物です。
ま、フーンって感じでございました。


「理由」 1995年 アメリカ

GYAOで観ました。
ショーンコネリーを「パパ♪」と呼ぶ少女があまりに幼かったので、
幾つの時の子かい?と、無駄な突っ込みいれたくなりました。
上記に同じく、サスペンス系が観たかったので選びました。
サスペンスだからきっとどんでん返しはこうだろうという予測通りだったので、
ま、ハラハラドキドキはも一つ。


うーん、もっとグッと引き込まれるサスペンスはやらんかね?
GYAOで。
さ~て、明日帰ってくる長女が、隣町のGEOでDVDを借りてきてくれる。
これからどの映画を借りてもらうか選ばないといけない。
真剣勝負だ。
おーし、エイエイオー!!

#日記広場:映画

アバター
2010/06/14 14:04
funkyさん
怖い映画は観ないからね、でも、リアルで経験してると何てことなく見れるかしら?
車で跳ねられて15m飛んだの?
凄いわね。
肘からスチール棒引っこ抜かれたの?
ああ…ダメ、それは痛すぎる…
私はね、長女を出産した時、帝王切開だったんだけどね、
長女がお腹から出された後、急に心臓が、風船がしぼむみたいにシューって縮んだようになって、
頭が割れるようにズガンズガン痛くなって、
息を吸っても吸ってもちっとも空気が入ってきてくれないような感じになって、
で、
何かよく分かんないけど、死ぬ?って思ったのよ。
医者は何も言わなかったけど、ずーっと後になって母子手帳みたら手術中の出血量が次女や末っ子の時の倍以上。
たぶん、胎盤を取り出す時に出血したのね。
酸素マスクあてがわれながら長女の姿を必死に探したわ。
死ぬ前に見たいと思って。
生きてるけど(・m・*)クスッ。

謎のプリンス、まさに続き物って終わり方よね。
この後いよいよ最終話だけど、映画館にはタオルを持っていかないとダメだわきっと。
スネイプ役のアラン…アラン…アラン何とか。
はまり役だわ。
そうね、長女が帰ってくるまで餃子の皮コネコネしながら見ようかしら?謎のプリンス♪
アバター
2010/06/14 12:23
コネリーパパ→波平www
そうでしょ~^^
子どもが幼いってのは波平とワカメの関係にも見えますwww
あれは孫か(^^;

目イボ、あの後「ハリポタ(謎のプリンスね^^)」観ているうちに治ってました^^
魔法に助けられたのかな?

で、針でって…(^^;
どんどん近づいてくるって「サンゲリア(79)」を思い出しますよ~

そうそう、大昔の痛い思い出って何気に脚色されながらも鮮明に記憶されますね^^
頭の怪我や腕を折ったこと、車に跳ねられ15m飛ばされた事…
どこまで鮮明かと言うと…やっぱ憶えてるな~
特に手術失敗で肘からスチール棒を引っこ抜かれた件はw
アバター
2010/06/14 06:19
funkyさん
GYAO様様です。
コネリーパパが波平って笑えるわ。
でも、本当にそうね。
ちょっと子供が幼すぎやしないかね?って感じよね。
それともあー見えて40代の設定とか?☆ヾ(-Θ-:) ナイナイ

長女に借りてきてもらう映画はTUTAYAでレンタル待ちしている中から選びました。
「ウルトラミラクル…」もお願いしたわ~♪

メボ、治りましたか?
そりゃ良かった。
子供の頃、ぷっくり腫れた目を眼科で治してもらったことがあるんだけどね、
針で膿を突いて出す訳なのよ。
どこ突くって下瞼だったわけよ。
近づいてくる訳よ、針が。
目は開けてないとならんし、針近づいてくるし…
痛くは無かったんだけど恐怖だったわ。
3歳頃の記憶よ。
43年も前の事だけど、鮮明に覚えているわ、多少脚色されて(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/06/14 02:10
怒涛の勢いで観てますね♪
「理由」が懐かしいです^^
しかしコネリーがパパって…波平ですよねwww
いらんこと言ったら即カミナリが落ちそう~(^^;

しかしGYAO大活躍ですね♪
レンタル作品の選定…わかるな~
観ごたえのあるいい作品を選ばないとね~^^

おかげさまで目イボは即治りました♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.