早く使い切りたい…
- カテゴリ:日記
- 2010/06/28 23:18:39
時々、歯茎から血が出る。
で、母が、アセスが効くと言う。
で、買いに行った。
薬屋に行けばよかったんだけど、薬屋のおじさんがあまり好きじゃない。
だから、スーパーの歯磨き粉売り場に行った。
そしたら、母お勧めのアセスが置いていない。
その代わり他のタイプが3種類くらい並んでいた。
どれが良いのかサッパリ解らない。
暫く悩んだ挙句、2番目に高くて生薬と書いてある歯磨き粉を選んだ。
歯医者さんがどうしても苦手だ。
あの、
キーンと言う音を聞くだけで、ああ、神様ごめんなさいと、
とりあえず訳もなく誤ってしまう…
しかも、
キーンという作業の後に歯に詰めるあの薬の苦い事!!
嫌い嫌い、あれ嫌い!!
私の買った歯磨き粉はあの味がする(-公-、)シクシク
夫に言ったら、僕は使わないよ~ん!!頑張ってね~!!
ですと…
磨いた後の引き締まり感は確かにあり、出血もない。
でも、あの味…
特に、つい舌の横側にあの歯磨き粉が付いたら、
苦いは渋いわ…(-公-、)シクシク
家族の誰も使ってくれないから一向に減らない…
捨てるには勿体無いから一生懸命歯を磨いてる。
だから、お口の中はスッキリ爽やか。
ああしかし…はやく…早く使い切りたい…
あら、去年ご結婚されたんですね、それはおめでとうございます。
これからの長い年月、どうか末永くお幸せにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。
で、試しなさい。
試すべきです。
渋いです。
この渋さを知らずして、どう結婚生活を乗り切るか!!
え?
例えが違いすぎる?
あ、そ?
でも、朝起きた時の口の中の爽快感は捨てがたい。
夫が6種類全然OKって言うから、明日、生葉aの方を買ってきて試してみようと思案中。
校歌も大事だけど、後味も大事よ。
ええ、経験者は言うでございます。
私が結婚したのは去年ですが,使い始めたのはさらにそこから2年半ほど前ですね.
パッケージに渋みがある旨書いてあるということは・・・,いや,しばらくお試しにはなれないかもしれません(汗).
aのほうは良いと思います.おすすめですよ.あ,でも6種類よりは効果は小さいんでしょうねぃ.
生葉aの方は、「ハーブミントの香りでお口をさわやかにします」って書いてありますね。
私の方は、使用上の注意の米印に渋みがあると書いてあるので、やはり、何か初めての物を買う時はよく読んで選ばないといけません。
是非、今度、"ひきしめ生葉”をお試し下さい。
渋いです!!
しかし、結婚した時から使っているという事は、最近発売された訳じゃないのね。
って、びゅ~さんがいつ結婚したか知らないけど、私はてっきり新商品かと思ったよ。
渋いからってちびちび使ってると減らないから、普通の量に戻して使ってます。
なくなったら、次は生葉aを試してみようっと!
詰め物の味は感じないですねぇ.…ということは,その1種類が,歯医者さんの詰め物の味で,ひきしめを実感させる何かなのでしょうか(違うか).
そうそう,慣れてきますよ,多分.私も最初は「なんだこれ・・・」って思ってましたが,今ではほかの種類には手が出ないです.(職場においてあるのは違う(もっと安いの)ですが)
結婚したときに嫁にも使わせてみたのですが,今では二人して生葉を使ってます.
私は飲んだ次の日の朝に結構出ますよ。
肝臓の影響もあるらしいですね。
でも、肝臓自体の数値は問題ないので、過ぎないよう気をつけなくちゃね~。
歯医者さん行く前に、使ってみたら?
歯磨き粉。
私の苦いと騒いでいる生葉でも(・m・*)クスッ。
あ、funkyさんお勧めの新デントヘルスってのもあるわね。
しかし、悲しい話題よね┐(-。ー;)┌…
まぁ、同じでしたか。
そうです、私のは「ひきしめ実感」って書いてあります。
小さい林のお薬の会社のですよね?
そうか、5種類と言う事は、この苦いのが入ってないのでは?
歯医者さんの詰め物の味しない?
どうしてもあれが舌のしかもいつも右側についちゃって、うがいをした後まで苦いのよ…
ただ、初めのころに比べて、確かに、何となく慣れてきている自分がいる…
でも、病み付きにはなってないわ。
私もネットで検索してみようっと♪♬♫
私は別に歯医者が嫌いなわけではないけど、1度行くと通わないといけないのが嫌で行ってない・・・。
でも最近、歯磨くと血が出るのよ。
前に体調悪くなるとここの歯が調子悪くなりますねって言われた歯とは違う歯から血が出る・・・。
やっぱ行ってこないとダメかなー。
私も歯槽膿漏気味。
気をつけてねと言われてる。
一緒に行こうか?
ちなみにアレ確か何種類かあって,私のは比較的安い方の奴.たぶん700円か800円くらいだったと思います.
今webで調べたら,多分こんぶさんのは「ひきしめ生葉」でしょうか.私が使ってるのは「生葉a」って奴ですね.よく見ると成分が「5種類の天然植物由来」で微妙に少ない(笑).
>同じタイプで種類が少ないのもあったんだけど、
あ,これですね,たぶん(笑).私が使ってるのは.
慣れるとやみつきというか,これ以外だと効かなさそうな気がしてきます(笑).
……私のも「生葉」だった…
薬用生葉、6種類の天然植物由来の成分配合。
同じかしら?
歯医者さんの詰め物の味しない?
私あれが苦手だから、この歯磨き粉の味も苦手。
けど、歯茎の引き締まり感はあるのよね。
すっきりするし。
980円だったかな?
裏をよく見たら、ちゃんと米印の赤で、特有の渋みがあるけどって書いてある。
渋みを強く感じる人は少なめに使ってねって書いてあるよ…
同じタイプで種類が少ないのもあったんだけど、多い方がいいかと思って6種類のほうを購入。
けど、普通の歯磨き粉とは比べ物にならない爽快感があるから、しばらく高くても歯槽膿漏に効くタイプの歯磨き粉を試してみようと思う。
まずは、使い切ってから…
以前に歯科医院へ行ったときに,そこの先生がそれを使って葉をマッサージしてくれたので,効くのかな?と思い,それ以来使ってます.普通の歯磨き粉とは違って,効きそうな味ですよ.苦くもないですし.
ちょっと高いですが,それ以来割と歯や歯肉のトラブルは減ってます.歯医者に行く値段を考えたら割安かな~って思ってます.
輸入物を扱っている雑貨屋さんに行った時に、色んな味の歯磨き粉があった。
で、チョコレートとプリンを買った事がある。
効き目はどうか別として、ちゃんと味がした。
でも、3回くらい使うと、やはり使用後の爽快感が欲しくなり、
結局あと少しでなくなる辺りで使わなくなっちゃった。
アイスのチョコミントが好きだから、チョコミント味があったらいいかも♪♬♫
甘くて後味スッキリ♪♬♫
歯磨き粉にぴったりだと思わなくて?
色もチョコ色とミント色の2色が出てくれば楽しいし♪♬♫
どっか開発してくれないかしらねぇ~。
ふーんだ、子どもだもん~!!
歯医者さんは子どものお迎えに行くのだって苦手だもん~だ!!
私も左の下の一番奥歯の一つ手前の元虫歯の詰め物が取れて1年ちかくになるかも。
でも、大丈夫みたい。
ただ、硬い物を噛んでいて、小片が入り込んだ時、痛い。
だから、噛んでいてこりゃソロソロやばいと思ったら右側で噛む。
普段は痛くないし、水も沁みないし勿論お湯も沁みない。
だから、平気。
正露丸使わなくちゃいけないほど歯で痛い思いはしたこと無いけど、弟は詰めてたな。
でも、痛みのほうが強いから正露丸を歯に詰めても気にならないらしいけど、本当かしら?
歯槽膿漏系はまた虫歯と違うから、歯医者に行ってもキーン関係は必要無いと思うんだけど、
きっと歯茎を見ている時に、「あ、ここ詰め物取れてますね、あ、ここ虫歯ですよ、あ、ここ…」って、
あれこれ気がつかれるのが嫌。
それが怖くて歯医者にいけない。
私は小さい頃から味噌っ歯って言われてた。
真っ白じゃないの。
磨きすぎて冷たいものが沁みた事がある。
今はそんなお年頃も過ぎて、痛くなければ良し!に徹してますが。
新デントヘルスね!
おっしゃぁ~!!
チェックしとくどぉ~!!
お母さん使ってるの同じかも~!!
悲しいでしょ~!?何か凄く悲しい感じでしょ~!?
なんでこの味なの?って…
ま、引き締まった感じはするから効果はあるんだろうけど、この味…
ドリアンやくさやが大好きな人達みたいに実は病み付きになったりするのかしら?
無いと願いたい。
歳とってから後悔しますよ~…ってめんどくさくて言ってないけどw
最近以前治療した歯がどんどん詰め物が取れてきて…
肉が食べにくくなります~w
「新デントヘルス」がそこそこ効きますよ^^
歯茎の腫れとかに塗るとそこそこ収まります。
痛い時はやっぱ正露丸ですね♪
考えたら親父も歯医者に行かなくて(忙しくて行かなくて)
40代以降、部分入れ歯になったな。。。
芸能人じゃなくても歯が命!
最近ヤニ取り頑張ってます~www
この前試してみたけど…。
悲しい感じがしました。
早く無くなることを祈ります・゚・(ノ∀`;)・゚・
でも終わった頃には止みつきになってるかも!