Nicotto Town



今日の映画353

また、一週間が始まりますね。
今日も雨が降ったりやんだりの蒸し暑い日でしたぁ。。

西遊記リローデッド(TV) 2005中国、香港 ニコラス・ツェー、チェン・ボーリン、ケニー・クァン
香港、台湾の若手俳優が競演した時空を越えた西遊記物語。旅の途中で、とある町にはいると熱烈な歓迎を受けた、三蔵法師一行。そんな歓迎には、当然、裏があり、でも気がついたときには時既に遅く孫悟空達、3人の弟子は妖怪に捕らえられてしまう。三蔵法師は、彼らと喧嘩し、捕まらずに済んでしまう。三蔵法師は逃げ出した別の村でやはり妖怪に捕らえられるが、その一人に助けられる。そこにもう一人、怪しげな繭の中にいた女性の助けも得ることに。彼女は、何と、遠い過去の国からやってきたと言う異国の姫。
彼女らの助けを得て、孫悟空達を捕らえた妖怪達に戦いを挑むことに。
さ西遊記でも日本とは、大分解釈も異なり、なかなかに面白かったです。

アバター
2010/07/07 23:48
LUNAさん
 西遊記は古典小説ですからね。長く残るにはそれなりに良いところがあるということでしょう。それにしてもこの作品はいろいろ議論のあるところでしょうね。それは分かりますね。
 それにしても、LUNAさんはかなりの数、観ていますねぇ。それにいろいろとご存じですね。私は、そう言う情報にはホント疎くて、、、元々映画も見ているだけでしたが、ここのブログに書くようになって少し変わったかな、と言う感じです。
アバター
2010/07/07 17:52
うんうん そうですね。西遊記のお話が面白かったのはあると思います。ちょっと水戸黄門ちっくな感じでドラマでは描かれていたし。
これは評価が色々あるようですね。
あの女優さんはツインズ・エフェクトでもう一人の人とコンビでデビューして色々と出ています。かわいい感じの人で美人って感じではないのですが、あの中ではすっごく綺麗だったのが印象的でした。
アバター
2010/07/07 17:40
LUNAさん
 西遊記そのものが好きなお話し、と言うこともあるかと思いますよ。
 冷静に観れば、屹度今ひとつ、と言う評価のほうが、多いでしょうね。
 女優さん、確かに綺麗でした。。特に前と後のギャップが、、、
アバター
2010/07/07 14:47
西遊記でもこれは和尚と女の子の恋愛話で孫悟空とかは余り出てこないですよねー。ちょっとそれが残念でした。
本場なのにどうしても日本でやった西遊記のイメージが強すぎて孫悟空のチェン・ボーリンはまあもうちょっと出番があってもう少しやんちゃだったらイメージどおりでしたが、後の猪八戒とか 沙悟ジョウがちょっと^^A;;
それに日本の場合は三蔵法師が女優さんが演じるのでニコラスの和尚はちょっと男男しすぎていたような・・・。
キャストは豪華だったのと女優さんが変身した時めちゃくちゃ綺麗でしたよねー^^
彼女ツインなんとかでよく出ている女優さんで色々観ていたのでここで観た時はびっくりしてしまいました。
私的にはもう少しっというところでしたが、なかなかいい俳優さん達が揃っている作品です。
アバター
2010/06/29 23:20
りえさん
 確かに、良い感じの俳優さんですね。
 演技も良かったです。
アバター
2010/06/29 20:31
ニコラス・ツェーって素敵でしょ♡´:
promiseでファンになったんです^^
アバター
2010/06/29 07:32
ジョディさん
 やはり、中国、香港の感性ですね。随分と違った雰囲気になっていました。
 それが面白かったです。
アバター
2010/06/29 01:52
結構忙しい西遊記ですね@@
面白そうですねー 観てみたいかも。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.